• ベストアンサー

反対語

おこなうの反対語を調べているのですが、 おこなわれないで良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3

「おこなう」の否定形は「おこなわない」になります。「おこなわれる」の否定形が「おこなわれない」です。これらは否定形ではありますが、反対語というわけではありません。単に「なお」で否定しただけのものは、反対語とは呼びません。 「おこなう」の反対語は「中止する」、「取り止める(とりやめる)」になるかと思います。 以下のURLも参考にしてみてください。  http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%8A%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%86&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=02817202344900    http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E4%B8%AD%E6%AD%A2&stype=0&dtype=0

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 #1様の、「考える」は良いですね。 さて、 私は、こういうふうに考えてみました。 「○○を行う」 ⇔ 「○○を???」 テストを行う ⇔ テストを??? 就職活動を行う ⇔ 就職活動を??? 処理を行う ⇔ 処理を??? ???に当てはまる言葉として、 「やめる」 が思い浮かびましたが、いかがでしょうか。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

はじめまして。 ご質問1: <おこなうの反対語を調べているのですが、> 対義語ということですね。 ご質問2: <おこなわれないで良いのでしょうか?> 1.これは対義語ではなく打消し、または否定形となります。 2.なお、「行う」の否定形は「行わない」です。 3.「行われない」は「行われる」の否定形です。 4.「行われる」は「行う」の未然形+受け身の助動詞「れる」の終止形です。 5.従って、受動の意味になり、「行う」は能動なので意味も異なります。 6.「行わない」は「行う」の打消しですので、意味は反対の意味になりますが、対義語というわけではありません。 7.対義語は思い浮かびませんが、対照的に使われる言葉としては 例: 行う(行動)-言う(言動) 行う(実行)-考える(思案) などもあります。 ご参考までに。