- 締切済み
とても急いでます!できれば今日中にお願いします!
実験をしました。 二酸化硫黄の水溶液3mlずつを3本の試験管A、B、Cにとり、Aには赤インクを水でうすめた溶液、Bには過マンガン酸カリウムの硫酸酸性溶液、Cには硫化水素水を少量ずつ加えました。 結果は、 A 変化なし B 加えた溶液の色が赤紫色→無色になった C 変化なし でした。ちなみに、この実験結果は正確かは分かりません;; 試験管ABCでは、本当はどのような化学変化が起こるべきなのでしょうか?? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hmakx
- ベストアンサー率50% (1/2)
Aは説明するまでもないでしょう。 B.過マンガン酸カリウムは強力な酸化剤です。一方、二酸化硫黄は還元剤として働きます。二酸化硫黄は酸化剤、還元剤どちらにも作用しますが、相手の酸化力(還元力)によって決まります。Bの場合、相手は強力な酸化剤である過マンガン酸カリウムですから、二酸化硫黄は還元剤になって酸化還元反応が起こり、Mn7+(MnO4-)だったのが、Mn2+まで還元されます。Mn2+は水溶液中で薄いピンク色になります。元の色が濃い赤紫色だったために反応後は無色に見えたのではないでしょうか。 MnO4- + 8H+ + 5e- -> Mn2+ + 4H2O SO2 + 2H2O -> SO4^2- + 4H+ + 2e- よって、 MnO4- + 2SO2 -> Mn2+ + 2SO4^2- Cの場合、今度は相手は強力な還元剤である硫化水素です。 H2S -> S + 2H+ + 2e- この場合、二酸化硫黄は酸化剤として働きます。 SO2 + 4H+ + 4e- -> S + 2H2O よって、 2H2S + SO2 -> 3S + 2H2O となって、単体のSが析出します。硫黄は本来、黄色ですが、析出した固体は少し白っぽく見えると思います。
お礼
ありがとうございました!とても分かりやすく、助かりました♪