• 締切済み

有機質肥料について

この中から、有機質肥料以外のものがどれか教えてください。 分かるものだけでも結構です。 1ウレアホルム 2IB(IBDU)(イソブチリデン二尿素) 3CDU(クロトニリデン二尿素) 4ウレアズィー(Urea-Z) 5グルコールウリル(アセチレン尿素) 6グアニル尿素 7オキサミド

みんなの回答

  • heilong08
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.2

化学的にはすべて有機物ですが、慣習的にはいずれも有機(質)肥料とは言いません。 「有機(質)肥料」「有機栽培」「有機農法」等で言うところの「有機」とは、 単に「化学合成品か否か」という意味で使われており、有機物かどうかは関係ないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.1

1.2.3.6.7は合成緩効性チッソで5.6はちょっとわかりません。 有機と無機の違いは簡単に言えば炭素を含んでいるかいないかですが、そういった考えからすると炭素を含む尿素系は有機肥料とも言えなくも無いです。 ちなみに記憶違いもあるかもしれませんがそれぞれを開発したのは 1.三井東圧 2.三菱 3.チッソ 7.宇部 だったかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A