- ベストアンサー
ままちゃり、自転車のうるさい後輪ブレーキの交換について
- ままちゃり自転車の後輪ブレーキ交換にはグリース塗布や研磨が有効
- バンドタイプ、サーボブレーキ、ローラーブレーキの3つの交換方法がある
- サーボブレーキの交換ではお椀を交換しなくても可能
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自転車もいぢくる現役整備士です。 まず真っ先に一言、「絶対にグリスを塗るな!!」塗れば音は止まりますが自転車は止まりません。 で、質問の件ですが、そこまでやろうと思うと自転車もう1台買える位掛かりますよ。元が3万以上のブリジストン製辺りなら改造もテですが。 取り敢えず対策として、バンドブレーキ本体を外してバンド表面とドラム表面をサンドペーパーで磨く位しか有りません。やり方としてはまず後輪を外し、リヤシャフトにブレーキ本体を固定しているナットを外します。すると本体は外れますので内側にあるバンドの摩擦材をサンドペーパー(400番位)で磨きます。恐らく磨く前は焼けてツルツルに光っていると思いますので、全体にツヤがなくなるまで、またバンドの左右エッジを軽く丸める様に磨いて下さい。 次にホイール側に残っているドラムの表面を、やはりサンドペーパーで磨きます。ドラム表面のバンドが当たる部分に磨耗が見られる場合はその段差を落とすように磨きましょう。 完了したらよく清掃して組み付けますが、せっかくなのでバンドの当たりも調整してあげましょう。ブレーキ本体の外周部に2~3本ネジが刺さっていると思います。このネジはバンドを外側から押してドラムとの隙間を調節しています。で、バンドはワイヤーで引っ張られていますので、ワイヤーから一番遠いネジから順に締めていきます。スタンドを立てて後輪を空回しし、バンドが擦る直前で止めます。その次のネジも同じ様に締め、最後にブレーキワイヤーの張りを調節します。 コレで大分違うと思いますが、重要保安部品ですので読んでみて理解出来なければ自分でいぢらない方がいいでしょう。
その他の回答 (1)
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
No,1です。15cmのおわんって言うのはドラムの事ですね。コレはウチの方でホイールを売っているのを見ましたが、その時点でくっついていましたので外せないと思います。バンドブレーキとローラーブレーキも売っていましたが、それにドラムは付いていませんでした。以上を併せて考えると、ローラーブレーキ本体が手に入れば付くかもしれません。サーボブレーキについては現物の作業実績がない(乗っているお客がいないので実物を手に取って見た事が無い)ので判りません。
お礼
ブレーキの組みつけについて助言頂き有難うございます
補足
早速の回答有難うございます 現在、後輪取り外し、リム、タイヤに、バンドブレーキのおわんが、付いている状態です、 自転車は購入して数ヶ月です、おわんの外側に筋が作為的に彫ってあるようで、つるつるにした方が、音が少なくなるのですね、 >タイヤ側のブレーキ部品直径15Cm程度のお椀は外れないのですか 無理やり回転させて取り外すのですか? ローラーブレーキに交換は出来ないのでしょうか サーボブレーキに交換する場合、おわんを交換しなくてもいいのですか? 実はこの点をお聞きしたいのです 有難うございました