- ベストアンサー
荷物(書類)を紛失された場合
ペリカン便に荷物を紛失されました。 メール便ではありません。 中身は書類一式です。 指定配達日当日、指定配達時間帯になってすぐに配達に来たらしく、間に合いませんでした。 翌日、送り主から連絡を入れてもらい、再配達を頼みました。 しかし全く届かず。 業者に連絡入れたところ、「○時○分にポストに入れた」とのこと。 ポストを見ても届いていないので、その旨を告げたところ、 翌朝に「間違って隣の建物に投函した」と認めました。 その家に行ってもらいましたが、既にポストの中には荷物はなく、住人も不在でした。 書類だけなので(中は個人情報が書いてあります)、金銭的には送料程度のダメージですが ローン審査に関するもので紛失により当初の予定より遅れてしまうことになります。 1.間違って投函された方が良心的で、業者に連絡、または直接持ってきてくれたりして無事荷物が戻ってきた場合、 2.結局荷物が戻らず紛失となった場合 どちらかになると思いますが、単に「すみません」では納得できないのが正直なところです。 そもそも手渡しのものなのに、ポストに投函・・・。 急ぎのものだったので百歩譲って気を利かせてくれた、と考えても プロとして建物間違えるのはダメだろ!と思います。 このような場合、どのような形で弁償してもらうのが妥当でしょうか? 現時点では業者(本社の人が対応してます)は謝罪だけで終わらせたいような印象です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういう問題は得てして最終的にはお金で解決するところになります。ただし、損害賠償というのであれば実際にそれによってどれだけの損害が発生したかを証明しなければなりません。 もし「今回の書類が届かなかったことで5000万円の仕事がパーになった。どうしてくれるんだ」といわれて5000万円の損害が発生することが証明できるなら、運送会社に勝ち目は薄いと思われます。 実際問題、世の中にはそういうことを生業にしている人もいます。 損害額の算定は結局のところ弁護士か司法書士と相談するしかないと思います。流出した個人情報をどう解釈するかによりますね。ただ、個人情報が漏れただけではその時点で損害が発生しているわけではないので賠償を請求するのも難しいかな、という気はします。 あとはせいぜい担当者をネチネチと責めてうっぷんを晴らすくらいですかね。電話をしてきたら「電話だけで済ますのか。直接謝りにくるのが礼儀だろ」、やってきたら出された菓子折りを見て「こんな安い菓子折りひとつで済ますのか」、あとは「ミスを認めるなら謝罪文を出せ」ですかね。企業はこういうことを文書化して「後に残る」ことを非常に嫌がります。 あっ、くれぐれも「金を出せ」とかのNGワードは厳禁ですよ。最近は「誠意を見せろ」もそれが金品を要求するものだと解釈されると恐喝罪が成立するそうなので気をつけたほうがいいです。それから、自宅に呼びつけた担当者を何時間も拘束すると監禁罪も成立するそうです。確か、2時間だったかな?ちょっとウロ覚えですが。
その他の回答 (1)
- United_93
- ベストアンサー率37% (430/1139)
ちなみに、5,000万円の仕事を失っても 5,000万円補償される事はまずありませんので、言っておきます。 実損額が補償されるのみです。 どんな約款でも、副次的被害を補償することを謳っているところはまずありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今回の紛失で「ローンが通らなかった!」など、二次的被害はないのですが、予定が狂ったという意味では本当に腹立たしいです。 とりあえず謝罪を求めて対応していきたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり個人情報となると服やCDのように値段があるわけではないので難しいですよね。 こちらは金銭や菓子折りを要求しているのではなく、単純に心を込めて謝って欲しい、反省して欲しいだけなのですが それが全くといっていいほどありません。 ネチネチ作戦でいってみます(笑) 謝罪文という方法、参考になりました。