- ベストアンサー
荷物を早く送りたい場合、希望配達時間帯は?
宅配便で遠方に荷物を早く送りたい場合、 希望配達時間帯の欄は皆さんはどのように記入されてますか? 午前中 午後 夜間 指定無し 上の4つの中から選んで下さると助かります。 午前中が早そうな気がしますが、午後に荷物が局とかに届いた場合は 夜間に配送してくれる可能性がありますよね? そういうのを考えると私は指定なしがベストかなと思うのですが。 一言で結構ですのでたくさんの方の回答をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には「午前中」でしょうね。 夜にしか路線(長距離)トラックは動きません。 また、宅配便用にANAが国内貨物便を飛ばしていますが、基本的には深夜便となっています。 (佐川急便も貨物航空機を持っていますが、同様に深夜運行となっています) また、午前中指定の荷物を重点的に配達をかけますので、時間指定なしは場合によっては後回しになる可能性も否定できません。 ただし、ヤマトの場合(他社も同様)は昼間も路線トラックが一部動きますので、あらかじめホームページ等で確認してみてから時間指定をしてみられてはいかがでしょうか。 結構「夜なら配達可」というところはあります。 (公式にはあまり出ていませんが、大都市圏なら申し出れば通常料金で「即日配達可」という地域もあります。) 逆に、締め切り時間を過ぎると、翌日発送回しになりますので、締め切り時間の確認は必須です。
その他の回答 (3)
- 1972nyanco
- ベストアンサー率23% (386/1666)
指定無しが一番早いと思います。時間指定される方は圧倒的に午後が多いので、荷物が配送所まで届いていれば、割と暇な午前中に真っ先に配達されてきます。 午後配達になっても、時間指定の所のついでに配達出来ますから、後回しになる事はないと思います。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 午後指定の荷物のほうが多いんですか。 なんか意外です。 うーん、もうちょっと調べてみる価値がありそうですね。 私の場合はすぐ近くに郵便局があるのでできる限り 郵便局を使用したいと思ってます。 郵便局の輸送状況をもうちょっと詳しく調べてみますね。 ありがとうございました。
「午前中」が最も早いと思います。 私はコンビニでアルバイトしていて、クロネコヤマトの受付もしていますが、 11日の夜間なら届くけど、午前には届かない。よって午前中指定にした場合12日の午前になる。 という事例を見たことはありませんね。 早く送りたい、というお客さんには午前中指定をお勧めしています。 でも、配送屋に直接持ち込んだ場合は違うのかもしれませんし、配送屋の方に直接聞くのが一番確実だと思います。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 専門の方から回答をいただけてありがたいです。 そうですか、やはり午前中が無難なんですね。 今回は二つの郵便局でそれぞれ確認取って午前中に届くはずだったのですが 実際には指定無しのため午後になってしまいガッカリしました。 郵便局はダメですね。 ありがとうございました。
「午前中」 にしています。よく出す場所については、経験的にどのくらいの時間までにだせば、午前中に到着するか分かっているため、それに間に合うように発送しています。 過去に発送経験のない場所に送る場合は、業者に質問をすれば、おおよその到着時間を教えてくれることが多いですので、それを確認した上で、どの時間を選択するか考えます。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 よく出す場所はたしかに経験としてメモリー出来ますよね。 今回頼んだところは二つの郵便局で確認して午前中に届くと 聞いていたのに実際には午後だったんですよ。 郵便局の人も指定無しの方が早く届くって言ってて。 なんか郵便局もあてにならないなって感じました。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 詳しい回答をありがとうございます。 航空機の事情までは全然考えてませんでした。 ただ、私、昔、ペリカン便のセンターでバイトをしていたことがあるのですが 朝と午後の2回、荷物が届いていたんです。 それで午後に届いた場合は午前中指定だと不利かなぁって思ってました。 でも距離があるとまち事情は違うんでしょうね。 参考になりました。 ありがとうございました。