- ベストアンサー
派遣社員だけが何故事件を起こす?
通り魔事件の犯人は二人とも派遣社員でした。何故派遣会社のトップは社員があんなに凶悪な事件を起こしたのに記者会見も開かないのでしょう。 また何故派遣社員があんなに凶悪な場当たり的な事件を起こすのでしょうか? 別に犯人に同情してるわけではありませんが普通の社員だったらあんな事件は起きなかったように思います。 特に派遣社員の皆様のお考えをお聞きしたいと思います。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんわ。 毎日が「明日から契約が切れるかもしれない。」と思うストレスは、 女性の派遣社員だってあるでしょう。 女性の派遣社員母数は男性のそれより圧倒的多数なんですから。 派遣社員に限らないけど、参考までに・・・ ↓ http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/06/dl/03-02.pdf でも女性の派遣社員による凶悪犯罪というのはちょっと聞きません。 凶暴性は男の特権? 派遣社員がどうのっていうより、男って困った生き物ですネ。 どうせ「女性はいつか結婚すればいいと思っているから、男よりストレス の真剣さが違う」などと思われるかもしれません。 女はみないつか結婚できて生活に困らないという保証があるとでも? 男も女も派遣社員の明日をも知れぬ立場に対するプレッシャーは同じ。 でもすべて自身が選択してきた結果の立場です。 誰かに強要されて派遣社員になったわけじゃないでしょう? あなたの危惧するように人材派遣制度そのものに問題があるとして、 でもそんなの分かってて自身で選択しました。 選択せざるを得なかったとしても、最後に決めたのは自身です。 自身が選択したということを認識できずに将来を悲観したり、他者に 八つ当たりするタイプが事件を起こしているような印象です。
その他の回答 (11)
- naoto-7076
- ベストアンサー率31% (16/51)
6です。 >貴方の意見は派遣会社は社員がどんな凶悪犯罪を犯しても何も問題が無くこれからも若い労働者を使い捨てにしてピンハネしてしてもそれは経済行動だから何も問題はありませんという事ですか、 記者会見を開かないことには問題ないといいたいだけですが。 >又は 貴方は派遣社員として立派に働いて社会に貢献しているのだから派遣に対する偏見は辞めて下さいという事ですか。 どこをどう読めばそのように読めるのか・・・。 そんな趣旨のことは書いてませんが、派遣社員=○○という色眼鏡で物事を見るのはよくないですよ。
- vanreturn
- ベストアンサー率9% (6/63)
記者会見の件は、聖職とされる教員としてはやむ負えないことなんでしょうね。 派遣社員にもいろいろあると思います。中には違法な労働を強いられていたところもありましたね。ひどいもんです。 派遣社員が犯罪をおかすとは一概には言えないかもしれませんが。十分条件じゃないにしても必要条件であったりしたかもしれません。安定しない生活というものが与える精神的影響というものは非常に大きいと思います。 大勢の人間がいて、良い環境に置いた場合と、悪い環境に置いた場合、であるなら、当然、悪い環境に置いた方が、犯罪率は上昇するでしょう。 今回の事件の犯人らが、派遣社員であったことは偶然にしても、ひとつの戒めとしてとらえる必要はありますよね。現実として、犯人らが派遣社員であったのですから。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
常識がないと言われたNo5です。 >派遣社員には私たちと違った悩みを抱えて仕事しているのかなと疑問に思ったから質問をしました。 > 私は教員ですので私が犯罪を犯せば校長は記者会見を開いて監督不行届を >マスコミの前で謝る事になります。場合によっては県の教育長が謝る事もあると思います。 > 派遣社員が犯罪を犯したら彼を監督している社長がマスコミの前で謝るのは >社会的に常識だと思います 自分の考えや事例を世界の全てで一般化されたものとされるのはいかがかと思いますよ。 まず、派遣と教員という属性の差だけで悩みを明確に切り離して一般論化はできません。 そして、「教員はこうだから」という理由で全てに対して同じく適用できるものではありません。その行為に対してどれだけ管理責任があったかが重要です。 そして、「社会的に常識だと思います」などはここのコメントを見ても社会的な常識ではありません。社会的常識というのは、社会通念として皆が共通認識として思っていることを指しますが、どうして社会的常識と言われるのかの根拠がありません。 「派遣会社のトップが記者会見する必要がある」というのは【質問者の正義】であり【質問者様の常識】です。 このような考えをもたれるのは悪いことではありませんが、自分が信じる正義と世間の常識を混同されることは止めた方がよいかと思います。とは言え、教員という職業につかれているのであれば、このあたりはご理解されているかと思いますが。
- uissu
- ベストアンサー率32% (42/129)
こんばんは。 >常識のない方は質問を見るだけにして下さい。 随分と傲慢なお考えをお持ちのようですね。 僕自身はNO5さんのご回答はとても常識のないご回答とは思えないのですが、あなたがそう感じるということは、あなたが偏屈なお考えの持ち主としか思えないですね。 あなたは、教員のようですが、えてして教員、警察官、自衛官等国民の税金で養われている人たちは、凶悪事件を起こした時にトップが謝罪していますが、民間企業の社員が凶悪事件を起こして、そこの社長が謝罪をしていることはあまり見ないですよね。税金で給料をいただいている身なら、それは当然なことで、それを派遣会社に求めることははきちがえと思います。 そして、あなたは、「派遣業務こそ悪だ!」と決め付けたいがための意見に見えます。 僕も今の自営を起動に乗るまで、派遣会社にいたことがありました。 その時の仲間を見ても、夢を掴むために一時期派遣で働くという人も多かったですよ。 僕自身も派遣会社で働けたおかげで、今の仕事が軌道に乗りました。 夢もこれからの希望も持たない人間がダラダラ派遣の仕事に従事することはいいことではないと思いますし、また、そういう人たちが将来に希望を失って凶悪事件を起こしているとも思います。 しかし、そういう人ばかりではありません。夢を実現するために、一時期、派遣に身を置いているという人間も多いんです。 あなたの意見は「正社員」という立場から「派遣社員」という立場を見下しているようにしか見えません。 他の方のご意見のように、正社員の方でも事件を起こしている現状は見えていないのですか? 世の中は不安定で、終身雇用が崩壊した現在では、たとえ公務員であったとしても、いつ、あなたも今の仕事を失い、派遣社員に身を落とすことがくるかもしれないことをご考慮ください。
- ok2007
- ベストアンサー率57% (1219/2120)
> 何故派遣会社のトップは社員があんなに凶悪な事件を起こしたのに記者会見も開かないのでしょう。 一般論として、正社員・契約社員・派遣社員の別に関わらず、会社の業務と無関係に社員が刑事事件を引き起こしたときは、業務と無関係であるゆえ、会社のトップが記者会見を開く社会的必要性が無いものという社会的認識がある、といえます。すなわち、お書きの考え方は、少数派だということです。 教員は、子どもへの教育という公益的職業であるため、一般的な会社とは異なった社会的評価を受けています。したがって、教員が刑事事件を起こしたときの校長の記者会見と同列に並べて論じられるものではない、といえます。 > 何故派遣社員があんなに凶悪な場当たり的な事件を起こすのでしょうか? > 別に犯人に同情してるわけではありませんが普通の社員だったらあんな事件は起きなかったように思います。 例えば、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000917-san-soci http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000085-mai-soci http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_goukan3/story/22mainichiF0722e049/ はいずれも「凶悪」な事件といえますが、いずれも正社員の起こした事件であり、かつ勤務先は記者会見を開いていないものと思われます。 ご主張の「普通の社員」というのが「正社員」を想定なさっているのであれば、あるいは「凶悪」な事件のときは犯人の勤務先は記者会見を開くものだとお考えであれば、いずれも疑問の前提を欠いているものと考えます。 なお、「派遣」の態様ないし実態を誤解なさっていることも、指摘させてください。すなわち、「派遣」は期間の定めのある雇用契約であって、その期間内においては法的に雇用が保障されます。したがって、「毎日が『明日から契約が切れるかもしれない。』と思うストレス」に晒されることは、そういうケースもあるものの、一般論としては成り立ちません。また、「派遣会社は労働者を人でなくて商品(消耗品)と見ているのでしょうか」などの疑問についても、そういう派遣会社があることは否めないものの、一般論としては「違う」といえます。
- naoto-7076
- ベストアンサー率31% (16/51)
>何故派遣会社のトップは社員があんなに凶悪な事件を起こしたのに記者会見も開かないのでしょう。 なぜ記者会見を開かなきゃいけないのでしょう? 5さんへのお礼にある「社会的に常識」だからですか? 製品の不具合など、マスコミ通して国民に広く知らせる必要があるような事件ならともかく、社員が個人的に起こした事故ぐらいで勤務先(派遣会社)の代表がマスコミごときのカメラに向かってに頭を下げることが社会常識になっているとしたら、それが常識になっている今の日本がおかしいと思います。 >派遣社員があんなに凶悪な場当たり的な事件を起こすのでしょうか そういう偏見を持っている人がいること自体がマスコミの情報操作のたまものですね。 とはいえ、「派遣→凶悪事件」という図式は少し短絡的かもしれませんが、「派遣→自己実現欲求が満たされていない可能性が相対的に高い→目立つ事件を起こす」という図式はあると思います。あくまで「相対的 」であって、「派遣だから」ではないところが重要です。 >消費税も問題はあると思いますがその議論はまた次の機会にしたいと思います 日本より消費税が5倍以上も高い北欧諸国の状態を調べてから「次の機会」に発言されることを期待しています。
お礼
貴方の意見は派遣会社は社員がどんな凶悪犯罪を犯しても何も問題が無くこれからも若い労働者を使い捨てにしてピンハネしてしてもそれは経済行動だから何も問題はありませんという事ですか、又は 貴方は派遣社員として立派に働いて社会に貢献しているのだから派遣に対する偏見は辞めて下さいという事ですか。 そのような趣旨であればまた別の書き方があるように思いますがいかがですか? 消費税の話はここではしません。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
>何故派遣会社のトップは社員があんなに凶悪な事件を >起こしたのに記者会見も開かないのでしょう。 普通です。 何故都のトップ(都知事)は自分の都に住む都民が起こした凶悪事件に対して記者会見を開かないのでしょう? コミュニティの長が、謝罪等を行う必要があるのはそのコミュニティに責任がある、または責任のありかが問われる場合です。 この考え方を変えて、都民が凶悪事件が発生した場合に都知事はその事件について全て記者会見を開く、というように考え方をダイナミックに変えるという案はあるかと思います。 >何故派遣社員があんなに凶悪な場当たり的な事件を起こすのでしょうか? 世の中には派遣社員がたくさんいるからです。 数百万、数千万人の派遣社員がいれば、彼らの何人かが凶悪事件を起こすのは当然です。 逆に派遣社員が凶悪で場当たり的な事件を起こすことが無いという方が脅威です。そんなのは異常な洗脳国家くらいしか考えられません。 >もし正規雇用の社員だったら、未来に希望を見いだせなくて犯罪を >起こす事はなかったと思います。 逆に正社員だからこそ凶悪犯罪を犯す人もいます。また、本人だけでなく夫が正社員だからこそ家族が凶悪犯罪を犯す人がいます。こういう場合は、「正規雇用の社員でなければ犯罪を起こす事はなかったと思います」と言われるだけですので、難しいところです。
お礼
私たち正規雇用のサラリーマンと派遣社員との意識の違いをお聞きしたかったのに貴方のような人がいて非常に残念です。 派遣社員には私たちと違った悩みを抱えて仕事しているのかなと疑問に思ったから質問をしました。 私は教員ですので私が犯罪を犯せば校長は記者会見を開いて監督不行届をマスコミの前で謝る事になります。場合によっては県の教育長が謝る事もあると思います。 派遣社員が犯罪を犯したら彼を監督している社長がマスコミの前で謝るのは社会的に常識だと思います。 そんな社会的常識もない人物が派遣会社の社長をして、若い労働者の汗を流して獲た僅かな賃金をピンハネしていると思うと派遣社員の皆さんがかわいそうでなりません。 常識のない方は質問を見るだけにして下さい。
- modify
- ベストアンサー率10% (66/634)
派遣社員は、同じ仕事をしても手取りが少なく、お金に全くゆとりが 無いし、子供作りどころか結婚もできず、将来に何の夢も希望も持てないからでしょう。消費税が再値上げされると、消費者の購買意欲は更に低下するので、値上げ分をどこかで節約して、安くしないと売れないので、安く使える派遣社員は更に増え、訳の解らない事件は増え続けるでしょう。消費税が諸悪の原因だと考えています。
お礼
「私の会社はは人材を作っています。ついでに電気製品も作っています。」と松下幸之助氏は言いました。人材が育つからコストダウンも出来るし新しい製品もできるし市場も開拓できると思います。 派遣社員にしかコストダウンの答えを出せなかった企業のトップはっきり言ってバカです。 消費税も問題はあると思いますがその議論はまた次の機会にしたいと思います
- t1568647
- ベストアンサー率26% (214/795)
>何故派遣会社のトップは社員があんなに凶悪な事件を起こしたのに記者会見も開かないのでしょう。 個人的な見方で言うと働いている会社に問題がないか?と見ているから 派遣の会社側が仕事の紹介だけと言っているから責任が無いと思っている。 派遣社員じゃないけど、こんな事件をやっても政治や会社規制等何もかわらないし変わってない。 派遣先で消耗品扱い・一生懸命働いてもピンハネで手取りの給料が少ない。 社員の偏見で教え方など雑でケガなどしても会社が何もしないのが現実 ニュースで、プレス加工で指にケガをした会社として労災かなど話してと言っていた。 その会社がどうか知らないけど、多くの会社が労災にしない事が多い事もある。 金属加工の派遣社員なんて半分社員扱いしてない所もある。 派遣先の会社で正社員にと書いているが現実してない会社が多い。 人件費を抑えるため派遣会社を使っているのに正社員だと人件費が多くかかる。 こんな事になる事が政治家なんて考えてないだろうと派遣の自由化した 今、派遣会社て全国でどれだけ有るか解らないくらいだろうし 派遣社員に登録などしても正社員扱いじゃないから派遣会社に責任が無い事 人身レンタルみたいな感じが解りやすいかな??
お礼
会社の社員が凶悪事件を起こしたらその会社として社会的責任は問われていると思います。 派遣会社は労働者を人でなくて商品(消耗品)と見ているのでしょうか? もし私が同じ立場なら仕事の悩みや家庭の悩みを上司や同僚には決して相談できないでしょう。そんな中で精神がボロボロになって起こった犯罪ではないかと思います。 「人身レンタル」全くそうですね。人材派遣法はもう辞めるべきだと思います。
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
私は派遣社員ですが、普通の会社員でも残虐な事件を起こしているじゃないですか、殺人とか。 殺人ではなくても、教員だって不正をするし、わいせつ事件を起こしています。 たまたま、通り魔殺人が相次いで、その犯人が派遣社員だった・・・、マスコミにすれば、「派遣社員」というキーワードでくくれば目立つ、というもくろみもあったのではないかと推測します。 痴漢だって、教員が痴漢の犯人であれば、マスコミは飛びついて記事にしますよね。 「派遣社員」は、契約期間を持って仕事をしているので、次の会社に移る時期・期間がいろいろあり、正社員より「職を転々としている」というイメージがあると思われます。 また、企業も、人件費削減のため、派遣社員を多く雇い入れるところが増えているのかもしれません。(派遣社員だと、派遣会社側で雇用保険・社会保険をまかなっているので、その分企業は負担が減ります。) 私の意見としては、「派遣社員」というキーワードを使ったマスメディアにも問題があると思います。
お礼
派遣社員の皆さんが特に問題を起こしているとは私も思っていません。 しかし、あの事件を起こした犯人がもし正規雇用の社員だったら、未来に希望を見いだせなくて犯罪を起こす事はなかったと思います。そう思うとこの派遣という形態を企業のコストダウンだけで採用する企業に怒り感じます。 私は派遣社員を使っているような企業とはつきあいをしたいとは思いません。 貴方も一日も早く派遣社員を卒業して正規雇用で仕事される事を心から祈っています。
- 1
- 2
お礼
なるほど普通の社員もかなり凶悪な事件を起こしていますね。 私の「派遣社員だけが・・・」と言う部分は訂正したいと思います。 しかし、どの事件も仕事のストレスが事件の引き金になっているようですね。派遣社員だけがストレスをため込んでいるのでは無いようですね。 確かに仕事をしているといろいろなストレスが貯まっていく事は間違いありません。昔は職場の仲間の中でそんな悩みを語り合ったり。会社の友人と遊びに行ったりして解消していたのですが今の会社組織ではそのような事は少ないのでしょうね。