• 締切済み

正社員と契約・派遣社員はどちらが大切か?

 正社員と、その正社員の入社前から派遣会社から来ている非正規社員とでは、会社としてはどちらの味方をしてくれるのでしょうか?  この場合、非正規社員の方のが、会社に多く貢献はしていると思うのですが、たとえば、非正規社員の人に呼び捨てになれるのは納得がいきません。(私にもカン違いがあるとは思いますが、それが正規社員でやっていこうという力にもなっております。)  ただ、別の非正規社員の方で「○○社から派遣できています。御社のお役に立てるように努力します」と挨拶される人で、さらに数年前から来ている方もいます。こうも差があると、「世の中、こんなに人間とは違うものか」という理解もできるのですが、「お二人とも先輩である」「ふたりとも同じように立てろ」といわれても悩んでしまいます。

みんなの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

他の回答者の方々も言うように、文章が意味不明です。 漢字やひらがなを使っても、文法が日本語の文法になっていません。 どこが主語でどれが目的語ですか? そんな状態なので、質問の意味を取り違えているかも知れない状態で回答して見ます。 ●正社員と、非正規社員とでは、どちらの味方をしてくれるのでしょうか? どちらといえば、仕事ができる方でしょう。 文章からは、正社員であるあなたの方が仕事的にはレベルが下のように感じます。そういう意味では、あなたの場合は非正規社員でしょうね。 ●呼び捨てになれるのは納得がいきません。 「呼び捨てになれる」って、あなたが非正規社員に呼び捨てにされるのに慣れることはないということですか? ●私にもカン違いがあるとは思いますが どの部分が勘違いなんですか? ●こうも差があると 人それぞれ、十人十色じゃないのですか? ●「お二人とも先輩である」「ふたりとも同じように立てろ」といわれて 非正規社員の2人が年上で仕事時にも先輩ということでしょうか? それなら言われるとおり、その方々を立てないとね。 それで、悩みって???

R360-2000
質問者

補足

>「呼び捨てになれる」って、あなたが非正規社員に呼び捨てにされるの >に慣れることはないということですか? ×なれる ○される でした。

noname#107527
noname#107527
回答No.2

質問文(中盤以降)の文法が判りにくく意味が判らないのですが、 最終的に会社が守るのは正社員です。 どれだけ勤続が長くても仕事をしてくれてても、会社が守るべき従業員は自社の社員です。昨今の不景気で人員を減らす事になった場合にも派遣社員がバサバサ切られて問題になった事例を見れば明らかですね

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

質問の意味が良く分かりません。 どちらが大切かと言われれば、どちらも大切でしょう。 一方で、何かトラブルが起きた場合、正社員は簡単には解雇できないので、会社は非正規社員よりは正社員の方の味方をせざるを得ないと思います。 悔しかったら仕事で見返すしかないのではないのでしょうか?

関連するQ&A