- ベストアンサー
会社の飲み会の費用精算・・・・
妹の会社の職場の飲み会のことで 私もちょっとえっ?と思ったので質問することにしました。 先日妹の職場の部署(人事部)で ある男性(50代半ば)のかたの送別会があったそうです。 妹は現在派遣社員です。(もともと大手の企業に勤めていましたが 激しい残業の嵐で過労により体調を崩してから退社し、 体調が完全に戻るまで 不安もあるようで 様子を見るために派遣をしてきています。) 正社員で勤めていた頃の会社のそういった飲み会の常識も知っているので 歓送迎会などの飲み会費用の精算についてもきちんと知っている子なのですが、 派遣として勤務するここ数年は仕事とプライベートを分けたいということと もともとお酒が一滴も飲めないことや お酒の席で必ず・・の周囲のタバコなども 妹は気管支が弱いので苦手で飲み会などは断り続けていたようなのですが、 今回 ○日は?○日は?と7月後半の全ての日程を聞かれたらしく あまりにも断っているのも 失礼かなと思い しぶしぶ参加することにしたそうなのですが その後の精算で 3000円という精算額を言われて 払ったそうなのですが、 他に参加した男性が60歳近くが4名、40歳前後が2名、送別される人が50代半ば1名 でいずれも男性で 全員お酒を飲む人で うち、5名はガブ飲みに近く、ビールを数杯飲んだ後、 焼酎のボトルを頼んだり 聞いたこともないようなお酒(で、値段は1杯ごと 結構高いもの)を次々頼んでいたらしく 妹は1滴も飲めないので2時間を通して ジュース1杯と、小分けしたサラダとお料理をみんなでつまむ感じだったそうです。 精算は男性が一人6000円、社長が1万円を出したそうなのですが 妹は人事部なので それぞれの人の給料が見えてしまっているので なおさら納得がいかないのだと思うのですが 収入面でも参加した男性たちは年齢も年齢で それぞれ 妹の月収の3~4倍、 社長に至っては6倍の月給を受けているそうですが そんな感じの一人当たりの負担額だったそうです。 そして 妹がお金を幹事に払いに行くと、社長にお礼を言うように。と 言われたそうなのですが これが納得がいかないようです。 妹は一滴も飲んでいない、男性は全員 ガブのみ状態で会計の80%はお酒代、 収入で考えても平均妹の3~4倍(80万近く)、または6倍(140万前後)ももらっている人たちで この送別会は 送られる人も含め みな金額以上のものを飲んでいて、 妹は飲めないものの参加費と思って 快く払うところまでは 気持ちよく送別される人を送ってあげられると思っていたそうなのですが ちゃんと払った妹が、男性は飲めや食えやですき放題注文して飲んだりしていたのに 多く出した男性に お礼を言うようにと言われたということで (しかも普通は送られる人が みんなに出してもらったお礼を言って 回ったりするのに 送られる人は当然 と言う顔で何もなかったそうです) 全部出してもらったとかなら当然お礼をとも思うけれど ほとんど食べていないし、一滴も飲めないために 2時間でジュース1杯、男性たちがボトルを入れたり 色んなお酒を頼みまくっていたらしく そのお金がすごく高かったといっているので大体想像はつくのですが その上嫌なタバコのにおいもかがされて、楽しいわけでもない 義務として出席せざるを得なかったのに お酒をついだりさせられて 気も休まらない2時間だったのに と 払うのは構わないけれど 収入との比率や男性が飲み続けていたお酒の量:妹のジュース1杯 を考えても みんな男性たちは割り勘で金額以上に飲んだりしていたのに 多く出してあげた とかお礼をとか言われたくない と納得がいかないようです。 何度も○日は?○日は?と言われたのは 少しでもお金を払う人が 多いほうがいいと思ってしつこかったのかもと 憤慨している妹ですが 私から考えると、収入が平均80万近い人たちでいい大人(おじさん)のあつまりなら 女の子一人(しかも無理やり誘った派遣社員)の分を6人で割って、 一人500円プラスしてもいいくらいなのでは?と(ケチだな~と) 私の会社の男性はそんな感じで まずは職位の上の人から、払う金額は比例していて、 さらに女性が参加しても 飲める子には多少プラスするものの 飲めない子にはほとんど払わせないというのが常識になっているので この話を聞いて少し驚いたのですが みなさんの(特に派遣社員で働かれているかた・・) 会社は いかがでしょうか? 妹は絶対に二度と参加したくないと言っているので 今後はないでしょうが 私も参考までに聞きたいと思っています。 アドバイスというより。。色々お聞かせいただければと思います
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ん~~~ 仮に 妹さんが 飲める人 であったとしても3千円。 妹さんが 好きなものを好きなだけ飲み放題やってても3千円だったと思います。 飲み会ってそんなものだと思います。 確かに 社長はもうちょっと出してもいいかと思いますが 飲んでる人間にとって 飲めない、飲めてない 人間を気遣うことは 無理だと思いますね>< 妹さんが ジュース1杯だなんてきっとわかってないのでは? 妹さんが怒る気持ちも 質問者さんが怒る気持ちも わかります。 でも酔っ払いってそんなもんでしょうね。 っていうか・・・もしかしたら それ・・・幹事が悪かっただけなのでは? 他の男性社員がみんなして 妹さんからも金取れ っていう気持ちがあったとは あんまり思えないし(男性上司っていう立場から) 幹事が気が利く人だと 今回の場合 妹さんを千円とかにするとか そういうことしますよねー。お前はいいから!とかね。 うーーん・・・私の周りも 女の分は男で割れ!ってタイプなので 実際は そう思うかも・・・(回答がずれてきました・・・) でも、まぁ、そんな輩の職場だから 妹さんも 今まで断ってきたんでしょうし、今回は ちょっと目をつぶって>< 忘れましょう。 でも きっと そういった飲み会はたくさんあるかと思います。 実際にはね~><
その他の回答 (4)
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
そういう会社なのだと思います。 社風とか幹事の考え方でずいぶん変わることです。 私は飲めますが、煙草のけむりがダメです。 正社員で、会費も当然にとられるし コンパニオン扱いで3次会までつれていかれます。 触られたりも当たり前にあります。 飲み会はするたびに苦痛ですが、仕事だと割り切っています。 ただそれは明らかにおかしいことで そのくらいの比率なら女性のは男性が出してくれるものだと思います。 当然とは思わないけど、飲めないのであればそのくらいの配慮が あったほうが出席もしやすいですよね。 その会社で長く勤めるのなら 社風には従わないといけないと思います。 いやだからといって逃げるのは簡単ですが そこをどう乗り切るかやってみるのもよいのでは? とはいえ 私はもうすぐ10年以上勤めたその会社を 辞めるのですが(結婚して遠方に引っ越すため) こういう古い体質の会社はもういやだなと思います(^^;) 気の合う同僚とは仕事外でも飲みたいですが そうでない人と飲む機会が多いのは正直苦痛でした。
お礼
ご意見ありがとうございました。 >ただそれは明らかにおかしいことで >そのくらいの比率なら女性のは男性が出してくれるものだと思います。 >当然とは思わないけど、飲めないのであればそのくらいの配慮が >あったほうが出席もしやすいですよね。 そうですよね。私もそう思いました。 男女の比率的にも7:1、(年齢、収入的にも)、飲んでいる量:ジュース1杯 ・・・にも セコい男性たちだなぁと 聞いてちょっとビックリしたのですが 払うのはいいとしても 多く出したということでお礼の強要とは 飲み食いの量から言って(ボトルなどや知らないお酒を次々頼んでいたということで)多く出した どころか 金額以上のものを飲み食いして 妹にお礼の強要とは何だと ちょっと思ってしまっていました。 妹も参加した以上 タダでとは思っていなかったようなので お金を払うことには抵抗は何もなかったようですが お礼の強要がなぜ????ということでカチンときたようです・・・。 >いやだからといって逃げるのは簡単ですが >そこをどう乗り切るかやってみるのもよいのでは? そうですね どう乗り切るか・・・それについても私も飲めない派なので今後のために考えてみようかと思います。 >こういう古い体質の会社はもういやだなと思います(^^;) 私も全く同感です。 >気の合う同僚とは仕事外でも飲みたいですが >そうでない人と飲む機会が多いのは正直苦痛でした。 わかります・・・私も全く同感です。 妹の納得できない思いも人ごととは思えない思いで聞いていた感じでした^^; ありがとうございました
- iikusa1258
- ベストアンサー率18% (3/16)
その金額設定はまあ妥当だな、と感じます。 収入の多さや、飲み食いする量をすべて反映した会費設定なんて、 なかなかできるものじゃありません。 お礼を強要するのは、単におじさんたちが女の子に いいカッコウをしたいからだけだと思いますよ。 私も社会人になりたての頃は、理由もないのにお礼を言わされる慣習に反発を覚えましたが、今は、 「『ありがとうございました』って言っとけば相手はごきげんになるんだから、まあいいかー。」 と流せるようになりました。 おっさんはしょーもないな、と思っておけばいいんでは?
お礼
ご意見ありがとうございました。 >お礼を強要するのは、単におじさんたちが女の子に いいカッコウをしたいからだけだと思いますよ。 なるほど・・・そうですね。(私も勉強になりました☆) >私も社会人になりたての頃は、理由もないのにお礼を言わされる慣習に反発を覚えましたが、今は、 「『ありがとうございました』って言っとけば相手はごきげんになるんだから、まあいいかー。」と流せるようになりました。 妹も金額を払ったことは別になんとも思っていないようですが なんで みんな金額以上を飲み食いしているのに 妹にお礼を強要するの?と言う感じで納得がいかなかったようなので いいアドバイスいただいたので 妹にそのように伝えたいと思います。 ↓これを伝えると妹もかなりすっきりするかもしれません^^ >おっさんはしょーもないな、と思っておけばいいんでは? ありがとうございました
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
世間では、派遣と正社員での格差などといいますが、結局はプライベート重視や浅い関係を堅持したいと、派遣がいいと言う方も多いのでしょう。 ただ、派遣も正社員も、同じ職場で働く仲間では? で、宴席は、コミュニケーションの場では? だったら、参加してもいいのではと思います。 で、そんな割り勘の方法に、良いも悪いも、常識も非常識もありません。あなたの会社はそうでしょうが、それが一般論でもないでしょう。行きたくても行きたくなくても、飲食代3000円なら安いほうでしょうし。人間、やりたいことだけやってればいいと言うほど、甘くはないと思います。
そんなものだと思います。 半額程度で済んでいるし、しつこくいわれたとしても普段は参加しなくてもそれで仕事に影響がでている(契約をきられるなど)ないだけマシともいえるかと思いますよ。 通常はそういう人数の飲み会であれば飲み放題にしますし、収入面から多少の男女差をつけたとしても、飲める飲めないなどで差をつけるのも聞きません。 社長は多少ケチかもしれませんが、別に納得がいかないとか、お金を集めるために参加を要請したということじゃないでしょう。 単純に華が欲しかったんじゃないですか?
お礼
早速ご意見ありがとうございます。 そうですね ・・・妹の話を聞いて色んな職場があるなと思ったのですが、 妹は言われたとおりお金を払うことは参加した以上 快く払ったそうなのですが 差をつけて 多く払った人にお礼を といわれたので、 あれだけ ボトル入れたり 色んなお酒飲んだ 飲み代がほとんどで、 しかも飲みまくっていた 送別される人は みんなが払ったのを知っているのに翌日もお礼も言ってないのに なぜ妹が 差をつけて多く払った人がいるからお礼をと 半ばお礼の強要(?)をさせれられるのかと 払ったお金ということでなく憤慨しているようです・・。 私も飲めない(我が家は飲めない)ので 気持ちはわかるなと 思ってしまったりした次第です。 ご意見ありがとうございました
お礼
ご意見ありがとうございました 同感です・・。私も幹事が悪かったと思って(私の見解では・・上司に気を使いたい=少しでも上司の負担を減らしたい ために 男性7人=しかも月収100万前後や150万近くばかり なのに 一滴も飲めない妹からもしっかりお金をとって、 上司の負担を少しでも軽減したつもりなのかな・・と^^;) そんな風に思っていました。 >幹事が気が利く人だと 今回の場合 妹さんを千円とかにするとか そういうことしますよねー。お前はいいから!とかね。私の周りも 女の分は男で割れ!ってタイプなので ↑こちらについても、私の職場も私の同期も女性を複数連れて行く場合はまた違うでしょうが 女性が1人や2人の時は 男性皆で割ってあげているか 多く出しても お礼を ・・・などと強要するような男性はいないので この幹事がクセもの(?)かな・・・と思っていたところです^^; 飲めない女の子(食べる量も知れていて) 妹は友達と食事に行くと、 お酒を飲めない友達ばかりなので おなか一杯食べてデザートまで食べても3000円行かないし 楽しいのに ガマンしてこんなのにもう絶対にいかないと 言っているので 妙に納得してしまった私でした。 今回は・・そうですね ↓アドバイス頂いたとおり、 目をつぶって嫌なことはさっさと忘れるように言い聞かせようと 思います^^; >でも、まぁ、そんな輩の職場だから 妹さんも 今まで断ってきたんでしょうし、今回は ちょっと目をつぶって>< 忘れましょう。 ありがとうございました。