• ベストアンサー

職業を差別してしまう自分が情けない

はじめまして、僕は大学4年の男です。 決して成績優秀という訳ではなく、通っていた高校も進学校ではありませんでした。 なので、僕はたまたま大学進学という進路を選びましたが、同窓の友人の中には進学せずに就職している友人も多く居ます。 社会人になってみんな忙しくなってはいますが、今でも時々集まって飲みに行ったり遊びに行ったりします。 サービス業や営業など、就職先も様々で彼らの話はなかなか興味深いものがあります。 中には、正社員ではなく契約社員という形で働いている友人もいます。 そんな彼らと仕事や学校の事を話しているときに、ちらっと見下してしまう自分がいるのが本当に嫌で仕方ありません。 「給与は低いのだろうか、彼は契約社員でいいんだろうか」そんな醜い発想が浮かんでしまいます。 どんな仕事だって優劣はないはずです。どんな仕事でも、その仕事をやってくれる人がいなければ誰かが困るんだと思います。 彼らだって、多かれ少なかれ誇りをもって仕事をしているはずです。 それに比べ、僕は成人しているにもかかわらず、両親が稼いだ金で家に住ませてもらい飯を食わせてもらって大学に通っています。 そんな僕が、社会の荒波にもまれている彼らを見下す事なんておこがましい事です。 一体どうしたら、もっと心から素直に彼らの仕事を尊敬し、応援してあげる事が出来るでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SC-22
  • ベストアンサー率11% (42/366)
回答No.16

今が一番就職しやすい?????? あなたは世界やこの国の流れを気にしていますか?今後を予想できていますか? 今も既に就職難が始まっていますよ!(笑) 大学院に行くのは結構ですが、目的意識はしっかりとしていますか? 自分自身の将来像とかお持ちですか? あなた、本当に大丈夫? 先の回答は訂正します。 あなたは無知過ぎです。 無知さゆえの世間知らずです。 恥じるべきですよ!

makky6
質問者

お礼

ですから、世界の流れを見れば、今後、就職し易くなるよりし難くなる可能性が高いのですから、少なくとも大学院に2年間か5年間行った後より学部生の今の方が就職しやすいでしょう? 何か間違えてましたでしょうか。 言葉を借りるのであれば「あなた、本当に大丈夫?」といったところでしょうか。 人を小ばかにされるのも大いに結構ですが、あなたこそ日本語の意図を読めない無知さを恥じるべきでは?

makky6
質問者

補足

私がどう無知だったのか教えていただけるものだと思い、数日締め切らずに置いておいたのですが、回答がいただけないようで残念です。 今回の質問で「早合点すると恥ずかしい思いをする」という非常に有意義な事が学べました^^ ありがとうございました。

その他の回答 (17)

回答No.7

みなさんの言うバイトをしてみるというのは大切だと思います。 もう大学4年生で卒業まであと少しですから、新しいことをやるのは大変だと思います。 半年ほどで辞めてしまうと採用されるかという問題もあります。 ただ、もしこのまま卒業をして、俗に言う大手企業などに勤めるとします。 財閥系や金融などは学歴社会ですから、貴方のような見方をする人も多いです。 周りにそのような人が多ければ、貴方の考えもまず治りません。 見下すことは悪いとは思いません。 その人の考え方ですし、それだけ努力をしたという自負があるのでしょう。 ただ、他人に対して差別意識のある人、ようは人を信用していないわけですから、 自分としては敵を作るだけで損な生き方だと思いますけど。 もし治したいのなら、実際に見下されてみたらいかがでしょうか。 信頼している友人などからされたら、とても悔しいと思います。 そこで傷ついて気が付くのかもしれませんよ、自分は何ておこがましいことをしていたのだろうと。 そうして自分自身を本気で恥じれば、自然と治ると思います。

makky6
質問者

お礼

今でもアルバイトは続いています。 もうすぐ4年目になるので、今では夜間のチーフを任されています。 とはいっても、あくまでアルバイトなのでやはり社会人とは違うとは思いますが・・・。 僕は大手に入れるほど優秀じゃないですよ。 工学系なので、多かれ少なかれ学歴で違いもあるというのは分かってはいますが、金融や財閥の学歴重視よりは実力社会のような気もしてるんですが、案外そうでもないんでしょうか。 実際に見下して治す、というのはちょっと遠慮願いたいです。 あれほど悔しい経験はそうありませんから。 流石にそれを友人に強いてまで治すくらいなら、このままこのジレンマを持ち続けてる方を選びます。 回答ありがとうございます。

noname#132345
noname#132345
回答No.6

こんばんわ。 一度、1人で住んでみてはどうですか? 最初に全部は無理だと思いますので、 ○家賃 ○食費 ○光熱費 など 自分で稼いで支払ってみてはどうですか? 大学のお金でもいいです。 自分で稼ぐ際に、契約社員だからイヤ、給与が低いからと、 選択する余裕ができるかどうか? 生活する上で、働くことは欠かせないこと。 給与が低い。みんな多い方がいいと思っていますよ。 契約社員。 自分のライフスタイルが合えばいいではないでしょうか? 資格を取るまで、とか、何か目的をもって働いているかもしれないですよね。 色々な仕事(アルバイト)をしてみて下さい。 働く人に触れて、何故その仕事なのか聞いてみてもいいと思います。 働く人の意味を知れば、理解でき、尊敬できるかもしれませんよ。

makky6
質問者

お礼

一人暮らしを経験してみたいのですが、学業が忙しくなかなか出来ないのが現状です。4年次と言えど、研究が忙しく夏休みも返上して毎日研究室に通う日々です。 なので、空き時間にアルバイトをしても月7万円程度がいいところです。 3~5万を学費のために割り当てて、他を交通費や必要なお金に回してしまうとオシマイ。という感じでとても一人暮らし出来る状態じゃないんです。 しかし、働く人に何故その仕事なのか聞いてみるのは興味深いです。 チャンスがあれば、聞いてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • Boba_Fett
  • ベストアンサー率39% (58/147)
回答No.5

こんな時間まで労働している社会人です。ワァーン で、makky6さんは、すでに自分を客観的にみている時点で、 その見聞がない他の人達より、大きくアドバンテージがあると 感じますので、そんな卑下なさらなくてもいいと思います。:) あと、これは自分の廻り環境と職場経験からなのですが、 なぜか最近の大学出たての新卒新人の方は、この「上から目線」な傾向 (選民意識?エリート意識?orなぜ自分がこんな下積み地味たことするのだ?)を若干肌で感じることが、間々あるので、makky6さんのような意識をもった方は他の方より、凄いアドバンテージだと思います。 あ、話それました。ごめんなさい。 えっと、単純に感じたのですが、最後の文章より  【体どうしたら、もっと心から素直に彼らの仕事を尊敬し、応援してあげる事が出来るでしょうか。】 いきなり不躾な質問ですみません。あなたはバイトでも何でも よいのですが、お金を稼いだ経験はありますか? なんかバイト経験がない方のような。。(ゴメンナサイ) もし具都合が遇えば、どこかでバイトでもして、多少なりとも 社会…というと大げさですが、労働の空気を吸ってみてはいかがでしょうか? その経験から、色々と実感できることがあると思いますし、 だからこそ、makky6さんの中で周囲の人達をますます応援 してあげたくなる気持ちがたくさん沸くと思いますよ。

makky6
質問者

お礼

もうすぐ日付が変わってしまいますね・・・。 お仕事大変ですね。お疲れ様です。 僕の尊敬する人が、決して「上から目線」でみないんです。 嫌な人も好きな人も、勉強の良し悪しや職種の良し悪しもまったく意識していないように、分け隔てなくいつもニコニコしているんです。 もしかしたら、その人も心の中では差別して見下しているのかもしれませんが、まったくそんな気配が感じられないんです。 その人が本当に羨ましい、心からこの人のようになりたいと思います。 バイト経験は割りと豊富なんですよ。 両親が「寝床と食事は提供する、ただし学費と大学にかかるその他費用は自分で稼ぎなさい」という前提条件で大学に進学させてもらったので、日々のバイトや長期休暇でのバイトは結構やっています。 ただ、やはりバイトと社会人では結構違うんじゃないかな。。。なんて僕の中で思っていたので、ああいう言い方になってしまったのです。 回答ありがとうございました。

  • nagatyann
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.4

こんにちは。 簡単です。学生のうちに、どんどん、バイトをすればいい。あなたの発想は、誰もが持ちます。思います。だって、みんな、理想がありますから。汚い仕事よりきれいな仕事をしたいし、給料も多いに越したことがない。ボーナスもほしい・・・きりがありません。 でも、汚いといわれる仕事にも、意味があり、社会の歯車として大切だとあなたは、知っています。 人間は、みな、2面性・表と裏があっていいんじゃないですか? それでも、心から、尊敬したいなら、そう思う仕事をバイトでも、いいから、やってみることです。 驕りや人間の醜さが何なのか自分から体験してみるべきです。

makky6
質問者

お礼

アルバイトは多く経験してきました。 飲食店・スーパー店員・教科書の配達・プール監視員・ホテルのベルボーイ等など。 お金を得る以上のものが学べたと思います。大変でしたが、僕にとってはいい経験でした。 学歴や職種で見下されるのは、たとえ自分の努力が足りなかったと思っても、なかなか割り切れない悔しさがあります。 こんな人に悔しい思いをさせる感情を、自分があまり持ちたくないと思ってしまうのです。 誰もが表・裏がある事は分かってはいるのですが、なかなかそれを認められない自分がいます・・・。 回答ありがとうございました。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.3

質問者さんのお考えや、ジレンマは、わかります。 でも今は、それ以上の答えには多分出会えないと思います。 実体験が、ないでしょ? それはあなたが同じ職場で働くとか、そういうことに限りません。 自分の仕事についてみたり、同僚たちと話し合ったり、 あなた自身の仕事体験が増えていくだけでも、また視野の景色が変わる可能性がある。 今することがあるとすれば、それは今の自分の感じ方を、受け入れることでは? 僕はこんな風に思ってしまう。 けれどそれはおこがましいのではないか? こんな可能性がある、あんな可能性がある。 ・・・いいではないですか?現時点でのあなたの限界がコレなのです。 暫定でこんなもんだと認めておいて、これから目に映る景色が変わり、 考えが変わるごとに、それを上書きしていけばいいんです。 一発で正解が出ない、それこそが生きる意味でもありますしね。 私が最初についた職業は、音楽の講師の仕事でした。 次は打って変わって、かなり堅い大企業のOL、 結婚後は、それこそ沢山の職場、業種、職種を経験しました。 家族経営の小さな会社もあったし、サービス業の有名企業(ただし給料は安い)もあったし 国内最大手の商社や、銀行本社もあったし。 >「給与は低いのだろうか、彼は契約社員でいいんだろうか」 ぜんぜん、醜い発想じゃないと思いますけど。 彼らの中にも、そういうことを常に考えて問題視する人もいれば あまり考えない人もいます。 私はサービス業の会社の社員組合で仕事してましたので・・・ 彼ら自身が語る、待遇への意見や不満といったことも見聞きしました。 質問者さんは、自分の深層意識とも対話しようとか、見つめようとか考えられる方なので それはすばらしいと思いますよ。 でも頭でっかちになっても、バランスを欠きます。 もっと自分にも気楽に構えてみては? 高次の自分へと、高めようという意識は、それはそれで大事だけれど エゴとか、げんきんさとか、そういうのもあるのが人間なのですよ。 そういう自分の「ちっちゃさ」自体も認めてあげること、私は大事じゃないかなって思いますよ。 でないと、ある種の傲慢さにつながります。 自分の「ちっちゃさ」と対峙できる余裕がないと 他者の「ちっちゃさ」にも、必要以上に厳しくなったり、見下したりってことになるから。 いいではないですか?器がちいさいのも。 それも自分だと、いいだの悪いだのを交えずにただ認める。 なんだ、人間なんて、こんな小さいもんだったりするんだ^^。 これを、肩に力を入れずに認められてこそ、高次の次元のこともまた 素晴らしさを純粋に認められたり、感動したり、という余地が生まれるんではないでしょうか。

makky6
質問者

お礼

多くの職種を経験すると、多くのものが学べますよね。 1つの職業を長く続ける事によって見えるものもまたあるとは思いますが。 確かに、実体験が無い以上それは想像であり自分の中での決め付けが入るのは致し方ない部分がありますね。 自分の小ささと向き合って、認めてみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • panta2008
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.2

自己の言動を客観的に省みることができるあなたは、おそらく高潔で思慮深い方とお見受けします。 私が大学在籍時にはそのような人たちを見下し、それを疑問に思うことがなかったように思います。 社会がどのようなものかは社会に出てみるまで分かりません。 とかく日本の社会は一度何かにけっ躓くと再び起き上がることが難しい社会です。 自分がそういう目にあったことで初めて 「高慢な考えを持って人をコケにしていたために罰があったたのだろうな」 と反省するようになりました。 >もっと心から素直に彼らの仕事を尊敬し、応援してあげる事が出来るでしょうか。 あなたはすでに職業で人を差別してしまうことを恥ずべきだと気が付いているのでしょう? もう十分じゃないですか。 それを恥ずかしいと思っていることがむしろあなたの精神の気高さを示しているように思えます。 社会では不利な立場の人たちを見下しては悦に入る卑しく下種な連中の方が圧倒的に多いのが現実です。 >どんな仕事だって優劣はないはずです。どんな仕事でも、その仕事をやってくれる人がいなければ誰かが困るんだと思います。 まったくもってそのとおりです。 私は自分が社会に出て身をもって体験するまでそれに気がつきませんでした。 本当に愚かでした。 ただし >「給与は低いのだろうか、彼は契約社員でいいんだろうか」 これは友人のことを憂慮しているのであって決して見下しているわけではないと思います。 たしかに契約社員のような人たちもいなければ会社が立ち行かなくなります。 そうした人たちを見下すなど見当違いです。 しかし、不利な立場であることは否めません。 だれかがやらなければならないとしても親しい人たちにはそんな不利な立場になって欲しくないと思うのは当り前の感情ではないでしょうか。 私は失業中、私を心配してくれた友人の世話で今の職を得ることができました。 自分を案じてくれる友人がいることが如何にありがたいことか思い知らされました。 自分も誰かが不利な立場にいると思ったら、自分ができることをしてあげるべきだと痛感しました。

makky6
質問者

お礼

人はされてみないと、分からない痛みというものが多いと思います。 多少違えど、勉学で見下されるのも職種で見下されるのも近いものといえます。 書いての通り、僕はあまり勉学が優秀ではないので見下される悔しさ・悲しさはよく分かっているつもりです。 >だれかがやらなければならないとしても親しい人たちにはそんな不利な立場になって欲しくないと思うのは当り前の感情ではないでしょうか。 確かにそうですね。 誰かがやってくれなければ困るとしても、親しい人がやっていると思うと心配してしまうのは、その通りだと思います。 こう言ってしまうとお怒りになられてしまうかもしれませんが、panta2008さんは失業し、友人の思いやりに助けられた事は大変だったとしても、非常に学ぶ事の多い経験だったのだと思います。 僕も、友人が困っていたら出来る限り助けてあげられる人になりたいものです。 回答ありがとうございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

>一体どうしたら、もっと心から素直に彼らの仕事を尊敬し、応援してあげる事が出来るでしょうか。 これがそもそも超上から目線ですね・・・・ 実際問題、職業には優劣があり上下があります 稼いで自活しているからえらい、親に学費を出してもらっているから情けない、そういうこともありませんけど・・・・ いいではないですか。小手先の考えで「職業はみな平等だ。契約社員でも人が嫌がる仕事でもすばらしい」などと思ってみても、魂までは変わらないのです 心の奥底で軽蔑したりあるいは自分を卑下したり(またはその逆)するよりは意識に上らせておいたほうが健全だと思いますよ

makky6
質問者

お礼

うーん、やっぱり上目線ですか。難しいです。 けれど、職業の優劣って難しいと思うんですよ。 給与の良し悪し?その仕事を好きかどうか?社会的地位の優劣か? 幸せが人によって異なるのと同じように、人によって基準が違うものなのに優劣をつけてしまうのもどうかなって思うんです。 心の中で蔑むのが嫌なんです。 こんな考え、偽善者もいいところだとは思うのですが、書いてのとおり僕も決して優秀ではないので、人に蔑まれる事も多いです。 だからせめて、自分は人を蔑むような事はしなくないと思うんです。 でもそれってやっぱり、mimimayuさんの仰るところの「魂」で決められちゃってるものなのですかね。心がけで変えられればと思ったのですが・・・。

関連するQ&A