- 締切済み
なぜガソリンの値段は上がるのか?
題名の通りです 前々から「なぜ?」と思っていて理由がいまいちわからないので、詳しく教えてほしいと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
今のガソリン価格は10~20円は下がります。 今年に入って、ガソリンが各社一斉の高止まりになっているのは、マスコミが値上げを伝える。馬鹿・アホの類が一斉に月末に入れる。そうすると、ガソリン各社は一日に値上げをする。 この構図の連鎖こそが値上げの要因です。 昨年までは、スタンドはどこが先にあげるかの我慢比べでした。 ですから、同じ市内でも15円・20円の差が当たり前でした。 今は市内一律です。安売り店でも一円くらいしか違いません。 だって黙っていたって、月末にはあげてくださいと鴨が来るのですから。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
アメリカのニューヨークで世界の主要な原油の取引が行われており、その「先物価格」が高騰しています。 この原因については「投機が加熱している」と言われていますが、実は私はそうは思わないのです。 「投機」とは原油に限らず、穀物や貴金属の先物市場で価格の高騰を見越して品物の買い付けと売却をくりかえして、利ざやを稼ぐ商売です。この人達は商品(原油など)を買い付ける気など全然ないのにその市場で価格の変動だけで儲けようとしているのです。 この「投機」が商品の値段を釣り上げるということは一時的にはあることなのですが、今回の原油のように果てしなく価格が上がり続ける、などというのはあり得ないことです。 私は、結局商品の値段は「需要と供給」によって動く、という原則通りなのではないかと思うのです。つまり、現在世界中の中位の発展途上国、中国やインド、ブラジルなどの国が急速に発展し続けており、それに従って産業や自動車において石油の需要が伸びているのです。原油を供給している側のアラブ諸国も決して原油の生産を下げているわけではないのに、とにかく需要が激しい勢いで伸びているのです。だから原油の価格がどんどん上がるのは私に言わせれば当たり前です。 今、世界はそういう状況で、石油だけでなく、あらゆる食料においてこの需要の急増が起こり、資源の奪い合いが始まっているのだと思います。日本のような資源のない、食料を自給できていない国でも今のうちはお金に物をいわせて買い付けていられ、まだマシなほうですが、やがてどこの国でも自分の国に必要な分を確保するのに精一杯で輸出などできなくなるのではないでしょうか。そうなったら日本など「破滅」の一途です。 今その第一歩が始まっているのです。
- yayoi4736
- ベストアンサー率32% (282/880)
いろいろ理由はあると思いますが、まず最近密かに言われているのは、石油資源そのものの枯渇です。石油の産出量は90年代後半まで右肩上がりでしたが、それ以降はほぼ横ばい、国によっては下がっています。私の記憶が正しければ、30年位前から産出年限?は30年というのは変わっていません。これは、新しい鉱脈が見つかったり、汲み上げる技術が発達したからなのですが、ここ10年ほどは商業レベルで掘り出せる鉱脈が見つからず、また使用量は増える一方なので(中国などは輸出国から輸入国になっています)、需要と供給のレベルで言えば自然と価格は上がります。 枯渇のことは、とっても怖いことなのであんまりメディアでも取り上げられていませんが、流れている数字を拾うとそういうことが読めると思います。 そこに頭のいい人が目を付けたんだと思います。ヤフオクでいう転売厨ですね。こういう状況なので、どこでも誰でも石油は必要です。石油を持っていれば誰かが必ず買ってくれる。石油と言うのは井戸水と同じレベルなので元々の値段はすごく安いのですが、転売を繰り返した結果、本来とはかけ離れた価格での取引となってしまいます。 実際には権利を売買しているので、石油を産出している人は一番高い権利を持っている人に、石油を売ります。これが産出国がお金を持っていること、つまりオイルマネーと言うことになります。 今まで水にお金を掛けるなんて、バカバカしくて誰もやらなかった…でも、今の状況はこうです。やっぱり、頭のいい人にはかないませんね。 ってことで、政府・自民党にいるおじさんたちは、ガソリンが上がることについてはあんまり悪くありません、っていうかほとんど関わっていません。民主党は5月くらいにあんだけ騒いでいたのに、ことガソリンに関しては最近だんまりを決め込んでいますが、こういう意味です。 海底油田や南極大陸、北極海など、あんまり調査されていなかったり、また採掘コストなどの面、国際法上放置されている場所など、まだ見込みがあるところはあると思いますが、今の状況を考えると、10年前の価格…リッター100円を切ったりすることはもうないかもしれないですね。