- ベストアンサー
ガソリンの値段
こちらは北国のある都市ですが、現在レギュラーで112円、ハイオクで128円ぐらいです。最近7円値上がりしました。談合をやっているらしくどこのスタンドも同じようなもんです。県下でも私の所は割高で通っています。 西に行くほど安いと聞いたことがありますが、皆さんの所はいくらぐらいでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4月になって、急に値上がりしました。 (ショック~!!) 細かく言うと、 3月の29日か、30日ごろに、 新聞に「ガソリン値上げへ」との記事が載り、 だいたいガソリンというのは 月単位で値段が変動している気がしていたので、 ちょっと早めに3月のうちに入れに行ったのですが、 それまで102~103円(ハイオクです)だったのに いきなり111円だったので びっくりしました。(しかも税抜き。) それにしても、128円は少し高すぎな気がしますが。 (とっても、むか~しむかし、ハイオク135円が 当たり前だと思っていた時期もあったのですが。) 4月に入って、 スタンドの大きな値段表示も 税込価格で表示されるようになって、 余計高く感じられるようにもなりましたね。 談合をやっているかどうか、 地域的に同じ値段で統一されるのは、 よくみる光景だと思います。 私の住んでいるところは、県庁所在地の隣の市ですが、 そこを境目に、ちょっと安くなっています。 立地的な面(家賃や、アルバイトのスタッフ等の給料も、 市街地ほど高くなりますし)である程度差が出てくるのは、 仕方ない気もしています。 また、大きな道沿いのところ、24時間営業のところ (夜間の人件費は高い!)などは、やはり 少し高いですよね。 お住まいが北国ということで、 寒い地域は特に冬、ガソリンの輸送に 手間隙がかかり、その分が料金に反映されてしまうということはあるのでしょうね。 談合があるかどうかまではわかりませんが、 きっと可能性はあると思います。 私だったら、隣の町に行ったときに ついでに入れてきてしまうと思いますよ。
その他の回答 (9)
4月のデータは未だのようですが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「全国ガソリン価格調査」 今日給油してきましたが、 ・¥96/L 他は ・¥101-103/L のようです。 勿論、OPECの影響で原油高も影響しているのでしょうが、内税の影響もあるのではと推測してますが・・・? ご参考まで。
お礼
大変貴重な情報ありがとう。全国規模で見るとほんとうに違うと感心しました。
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
北関東の某県庁所在地です。 もともとイラク戦争の影響で原油が高騰していたせいで、4月から各社3円程度の値上げを行いました。プラス税込み表示になったため、現在レギュラーで109円くらいです。 以前隣の市が全国的にも安い地域でしたが、ショッピングモールなどが乱立し、土地の値段が高騰したためガソリンの価格も上がりました。 やはり土地の価格が安い場所はガソリンの値段も安いです。また、高速道路の入り口などは、これから乗る人は少々高くても入れるために値段が高いです。 勿論田舎に行くと需要も少なくなりますし、輸送代がかかるので高くなります。 正直、値下げ競争が激しかった頃は採算ギリギリだったそうです。比較すれば高いかもしれないけれど、以前はこのくらいでも当たり前だった訳だし、これも戦争のツケだと諦めるしかないでしょう。
お礼
情報ありがとう。ガソリンスタンドもガソリンだけでは仕事にならないのかも。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
談合できるほどの自由度はないと思いますよ。 まず揮発油の値段の半額近くは揮発油税ですし、その他、石油税だとか関税とか消費税といった、小売店ではどうしようもないものです。 さらに流通コストがかかります。地方の差がでるのはおそらくこれでしょう。タンカーで運ばれた原油が、精製分離されて、油槽場から、タンクローリで輸送されますが、ほとんどのコストは油槽場からの輸送コストです。精製工場から遠いと、途中を貨車で運びますし、それから詰め替えて小売に運びます。したがって内陸部などは特に高くなります。 もちろん小売店での人件費や電気代なども差し引くと儲けは僅かで、談合したところでその範囲の値段の差しかつけられません。もうずいぶん昔の話ですがリッターあたりの儲けは10円も無いと聞きました。 ちなみに原油価格は1バレル(153リットルだったかな。)あたり20ドル以下でしょう。1リットルで10円くらいなのです。タンカーの輸送コストは大変低いのでほとんど問題になりません。ということは如何に途中で価格が決まっているかわかるでしょう。 日本では特に、先に述べた揮発油税が大きいのです。第一次石油ショック直前の揮発油は1リットル50円台でした。この当時はまだ揮発油税はなかったのです。これはなぜかというと原油価格の乱高下があまり小売価格に響かないようにという政府の配慮なのです。 揮発油税に該当する税のない米国では原油価格が小売価格に大きく響くそうです。とくにここ十数年は原油は先物投機の対象で原油の価格はオークションと同じなのです。
お礼
輸送コストが価格に影響するというのは理解できます。ただここから20km離れたある都市では15円も安いんですよ。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
談合ではなく、石油バブルと言うぐらい世界的に原油価格が高騰しています。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20030408md01.htm 国内でも石油精製基地から輸送経路が長いところも輸送費が上積みされて高くなるそうですが。 奈良・橿原で先々週ハイオク107円(税別)でした。
お礼
貴重な情報ありがとう。これも戦争の影響なんでしょうか?
- gc8c48d
- ベストアンサー率38% (29/75)
(ドコモかボーダホンの)携帯電話でe-nenpiに会員登録すれば、全国各都道府県ごとのガソリン代の平均金額がみれますよ。 ドコモの場合 メニューリスト>趣味>クルマ・バイク>e燃費 ボーダホンの場合 ボーダホンライブ!>スポーツレジャー>クルマ>e燃費 無料版で参照できます。
お礼
情報ありがとう。残念ながら携帯持ってないんですよ。残念。
- liverty
- ベストアンサー率20% (33/165)
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
>最近7円値上がりしました。 121が128円なら消費税の外税表示のためではないですか? 別に消費税がかかっているならその可能性もありますが... 埼玉県ですが3月時点でレギュラーで97円でした。 確かに料金自体は高いですね。
お礼
ご指摘のように消費税の外税だと思います。
- o_daihuku
- ベストアンサー率20% (11/54)
埼玉北部・群馬南部・栃木西部はセルフじゃない普通のサービスのスタンドでレギュラー¥98~¥101位です。 SSの会員だったりすれば毎回数円は安いし、女性のサービスデーに行けば¥5引きだし。かなり安く入れてると思っています。
お礼
情報ありがとう。セルフでも安ければいいのですが。
- aromer111
- ベストアンサー率27% (15/55)
広島ですが、最安でレギュラー93円くらいかな?高くても96円くらいです! そちらの方は高いみたいですね!
お礼
やっぱり西のほうは安いですね。私の車は燃費が悪いので安いほうが助かるのです。
お礼
とてもわかりやすく丁寧な内容に感激しました。 今月になって高くなったのは消費税が含まれたからだと納得しました。今日も隣の都市まで買い物に行ったついでに税込み100円でつめてきました。