- ベストアンサー
親権はどちらに?
- 親権はどちらに?私の兄夫婦に問題勃発!子供の親権取得を巡る難局について
- 親権取得後の兄夫婦の生活には子供にとってどのような影響があるのか
- 兄夫婦の離婚問題において、法律や専門家の意見を参考にすることの重要性
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
義姉さんの生き様というか複雑な構図にビックリです。 浮気相手の男性と義姉さんの身勝手な要求に応じる必要はありませんよ 『好きな人の子供だから育てられる』じゃあ、嫌いになったときは育てなくていいんですかね? こんな人たちに将来がある子供達をゆだねることはいかがでしょう。 子供の親権については、離婚調停を申し立てて婚姻の破綻事由と安定的収入の確保が見込める事(子供の養育のため)、子供の養育環境(義姉の性癖)などを理由に家庭裁判所は認めると思いますよ。 定年を迎えられたご両親が子供の面倒を見られる環境は、さらにプラスに働きます。 私も4年程前に妻の浮気が理由で調停離婚しましたが、3人の子供の親権を得ることは容易にできました。 子供の親権を父親が取れないなんてことはありませんよ。 二人の子供さんの精神的ダメージをいかに少なくしてあげるかが重要ですよね。
その他の回答 (1)
- anamato
- ベストアンサー率14% (30/201)
専門家ではありませんが、私も妻に浮気され別居中(1年以上)で、子供達も私と両親で育てています。(少し似た状況なので) まず、相手側に一方的に離婚の原因がある場合、その相手側から離婚裁判は起こせないみたいですよ。 取りあえず、お兄様さえ、ドッシリ構えていれば、早々に離婚にはならないと思います。(もう離婚しかないのであれば仕方が無いですが) 親権ですが、乳幼児の場合は殆どが母親に行ってしまうみたいです。 ですが、小学5年と3年生ですので、離婚調停(又は裁判)の場合、一応お子さん達に意見を聞くと思います。 その上で、現在お子さん達は実家ですか? 有利に運ぶには、お兄さんも実家にお子さん達と住み、お子さんをきちんとみれる環境が整っている。生活基盤が出来ている事が何よりの判断材料になる様ですので。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 子供達は実家にいます。義姉のお父様は、長年酒乱で働いておらず、肝硬変でお亡くなりになりました。母親は定年を迎え、一人で暮らしています。遠くに住んでいましたが、兄が面倒を見るといい、自宅に引っ越してきましたが、まだ父親がいて、お酒を飲み暴れる毎日に、県営住宅に入ってもらいました。そこにお母様は住んでいます。父親はもちろん年金も掛けていなかったそうで、お母様は、自分のわずかな年金で生活している様子です。 我実家は、父親の厚生年金、共済年金、母親の厚生年金が有り、兄の方も家のローンはありますが、その他の借り入れは全くないそうです。 義姉は掃除の出来ない人で、家の中はもの凄く汚いです。これも、兄に親権を取れる材料になる気がします。 兄を助けて、家族で頑張ろうと思います。
お礼
安心しました。今日は下の子を歯医者に連れて行くため、3時に子供を連れてきて(夫の家族とは二度と関わりたくないので、自分で子供を迎えに行きたくないそうです)と言われたそうですが、話し合いがきちんと済むまでは会わせない方がいいのでは?と思い、その通りに言って、断ったそうです。そうしたら、義姉は激高して、【誰の入知恵?とにかく別れて欲しい。あんたとはやり直しは不可能。協議離婚するんだから、慰謝料なんて私からも、相手からも取れないからね】と言われたそうです。 協議離婚の意味を分かってないのか?不思議に思いました。兄はあまりのショックに今、自分で何も考えられないようです。私が、こう言った方がいいよ。という、アドバイスに従っているだけです。この回答もすぐに教えてあげます。本当にありがとうございました。