日当たりに難のある家について
現在、北東角地で検討中です。
少し西に傾いています。
南側に東西に長く、東側だけ2,5階建てくらいの高さの家(小屋裏付き?)家が建っております
東は上下線+歩道付きの8メートルくらいの道路
北側は6メートルの生活道路+向かいの家はおそらく南道路に駐車場を接する形で建築
西側は隣地の駐車場で6メートルくらい空くと思います。
敷地南側はあけても3メートル、南側の家は敷地から50センチくらいしか空いていませんので
距離は3,5メートルくらいです。
少し東側にも斜めにかぶっているので朝~9時くらいまでは日があたり
1時半くらいからまた西側から日が少しずつ当たり始める感じです
現地をここ1ヶ月くらい見に行っている感じでは
秋分の日あたりなら昼ごろは1階の掃き出し窓上半分くらいからは
日がなんとか入りそうに見えます。
ただ、肝心な一番寒くて日が短い冬至前後の1~2ヶ月が
日当たりが望めないことが気になっています。
現在この立地を気に入っているのが
・暗くて寂しい場所が多いこのあたりでは通学や子供の帰宅時に明るい人目のある道を通れる
・狭くて曲がった交通量の多い道が多い中、通学路がほぼすべて歩道あり、横断歩道も信号付き(ないところも多い)
・買い物、観光、駅などの利便性も高い
・同じ地域の中では割安(建設会社の一括分譲、建築条件付きのため)
・現在の年齢から返済を考えると何年もかけて土地を探すのは無理
・山や川に隣接しない(してる土地が多い地区)
・他地区は治安が荒れているか、、海や川沿いか、工場の悪臭がする
左右の市だと数百万高いか、窓を開けたら隣家に手が届くような地区も多い
・同じ校区で同じ値段の土地だと、西4M道路、南北民家(間隔は駐車場一台分くらい)、東は屋内釣り堀で5坪少ない…ような物件か、斜面(しかも墓)を背負っているような土地
すべてに納得いく土地はなかなかないので、満足すべきと思いますが
冬をどう過ごすか
日照が少なくて鬱病などにならないか心配で後一歩踏ん切りがつきません
反面、往来に面していないLDKや、日差しによる寒暖や明るさの強烈な差が出にくくて
落ち着いた感じの家にはなるのかな?とも期待します。
この宅地でより快適に過ごせる方法
こういった場所に住んでいる人(すべての住宅が南が開けてる訳じゃないと思うので)の感想
あったら教えてください
お礼
このサイトでは回答が得られそうもないので、他を当たることにします。 ありがとうございました。
補足
そうだったんですか、気が付きませんでした。 距離的にはトンネルのどのくらい手前になりますか? また、そこからの登山ルートを具体的に教えていただけると助かります。なるべく急斜面は避けたいと思いますので‥