- 締切済み
同居の決心がくずれてしまいました。
以前もお世話になりましたが、いまだに決心がつきません。 現在、11ヶ月の一人息子を連れてアパートで別居して半年になります。一切援助はなく、私の貯金で生活してます。36歳女です。結婚して1年8ヶ月です。 やっぱり、息子の事を第一に考え戻って同居しようと決心したつもりが、旦那さんが一日泊まりに来た時にやっぱり、自信ないと思ってしまいました。 別居の原因は、一番は、夫は持病のためとても疲れやすく、もともと、無口もありますが、会話ができないのが、さみしくて耐えられなかった事です。 結婚前は、たまに食事に行ったりする程度のお付き合いで結婚してしまったので、全く普通の人と変わりなく生活できると思ってしまいましたが、実際生活してみると、実年齢は32歳でも体力、気力は老人のようでした。 別居5ヶ月しても、一度も電話もメールもたずねて来てくれたこともなかったのすが、息子の顔もみてほしいから、泊まりに来てと頼みました。その時、夜中、仕事帰りに来てくれたのでご飯を作って待っていて、食べてすぐ寝て、朝、ご飯食べて寝て、お昼できたよと起こしまたが、また食べて昼寝して、夕飯食べて帰りました。その間、これからのことを会話することもなく、食べて寝るだけで、帰ったあと、私はとても、むなしかったです。こういう生活が一生かと思ったら自信がなくなりました。 過干渉でお坊ちゃま育ちの夫は、主体性がなく、全く自分の意見は言いません。セックスも、キスすることも、自分からは一切なく、さみしかったです。結婚前は手しかつないだことしかありませんでしたし、結婚しても夫の体もまともにみたことがなく、わかりません。 夫の一生治らない病気のため、いつまで働けるかわからない。 今は手取り18万円。毎週のように通院。救急車に乗ることも年数回。 私と子供のことを考えるゆとりが、夫にはない。 結婚してずっと、私が結婚前の貯金を使って生活の足しにしてました。結婚式、新婚旅行、夫の借金も私が払いました。夫の結婚前の借金の話しを義理の母は、私が使わせたんじゃない?といいました。夫が悪くても、なんでも私のせいとはじめに思う人です。 こんなに短い結婚生活で離婚することに決断がつきません。悩んでも悩んでも決心がつきません。 夫は、思いやりはない性格でも、お坊ちゃま育ちで人の気持ちがわからないだけで心が悪いわけではありません。 義理母に私が自分から同居しますと言ったのに、今悩んでいて昨日電話が掛かってきたのに、でれませんでした。 自分でも何を悩んでいるのかわからなくなってしまいました。すみません。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shionomama
- ベストアンサー率11% (36/321)
今のあなたを見る限りでは離婚を決断されたほうがいいと思います。(そう言ってもらえることを待っているような気がします)離婚を安易にすすめるわけではありませんが、将来のあなたやお子さんのことを考えたとき、あなた自身が今すぐにに強く生きていかなければならない。このまま同居するメリット・デメリット、離婚するメリット・デメリットを天秤にかけたとき、あなたらしく生活できるのはどちらでしょう。お子さんを守るためにしっかり見据えるべきです。そして、同居と離婚をどちらかを決断したら、くよくよ悩まず前進することのみです。
- tokyo_2010
- ベストアンサー率19% (5/26)
>夫や、今の生活のために使うのは、惜しくはないですけど、 >夫にはもう私の貯金はまったくなく、実家の母から援助してもらってる >と、嘘を言いました。 >それでも、夫に一度、今月きついからなんとかならない?と言われた時 >は、腹が立ちました。 こういう男のことを私はときどき、「糞の役にも立たない男」と 言うことがあるのですが、腹を立てたらどこかの誰かと一緒です。 あなたの状況をまさか分かっていない発言ではないと思います。 「今月きついからなんとかならない?」と言った言葉の裏には、 「おれの方がきついんだ。まだおまえは分かっていない」なんていう メッセージが隠れていませんか? こういうコミュニケーションを続けているのは良くありませんよ。 裏面的にやりとりすることはやめましょう!!! ご主人が裏面的なメッセージを投げかけたときは、それに対して、 しっかりNGを出すべきです。言いたいことは何なのかはっきりさせるべきですよ。 ぐっとこらえて、そういうときは、「ガツン」と言ってあげなければなりません! わたしのほうがきつい!とはっきり言うべきです。言ってますか? ひとつひとつのやりとりの積み重ねです。
お礼
>言いたいことは何なのかはっきりさせるべきですよ これは、大事なことですね。 夫は回りくどい言い方だったり、 単語のみだったりして、単純な私には何が言いたいのか、わからないことが、多かったです。 ひとつひとつのやりとりを積み重ねていきます。 自分一人の頭で悩んでいた時には、思いつかない、いい意見がたくさん教えてもらえて、本当にありがたいです。ありがとうございました。
- tajmahal22
- ベストアンサー率34% (346/1005)
26歳未婚女性です。(既婚者の意見ではなくてごめんなさい) 客観的に拝見していてひとつ気になったことがあり、 僭越ながら私の感じたことを書かせていただきたいと思いました。 旦那さんの抱えている問題の大きさもさることながら、質問者様の姿勢にも大きな疑問を感じます。二人が幸せになるには、お互いに変わる努力が必要です。 質問者様には自分のイメージする「理想の結婚生活」があって、 旦那様がにそれを求めても得られないことに苛立ちと怒りと悲しさを覚えている・・・という構図に見えました。 なんだかとても一方通行でかみ合っていない感じがするのです。 旦那さんには旦那さんのバックグラウンド(持病、母親の過干渉による消極的な性格)があるのですが、それらの背景をひっくるめての旦那様だと思います。 その人自身を愛して幸せになるというより、 だんだん自分の理想の状態に近づくように変えて幸せになりたい、という質問者様の一方的な願望があるように見えました。 持病は結婚前からご存知だったのですよね? >全く普通の人と変わりなく生活できると思ってしまいましたが、 ここにはまず質問者様の思い込みと勝手な期待があったと思いますし、 それがあとあと問題になりそうなら旦那様も結婚前に相手によく確認を取っておくべきでしたよね。 >別居5ヶ月しても、一度も電話もメールもたずねて来てくれたこともなかったのですが、息子の顔もみてほしいから、泊まりに来てと頼みました。 ここは読んでいて一番『一方的な期待』を感じるくだりでした。 そもそも一緒にいるとつらいから別居したのではないですか? 普通に考えたら、「妻が離れたがっているのだからそっとしておいてあげなきゃ」と考えると思うのですが、自分から希望して離れておきながら「息子の顔を見て欲しい」「とまりにきて」というのは相手が混乱する要求だと思います。 「離れたら少しは自分から求めてくれるんじゃないか」という気持ちがあったのだとしたら、それは質問者様の勝手な期待でしかないように感じました。 それが思い通りの結果(旦那からさびしがって連絡をくれる、会いたいといってきてくれる)に繋がらなかったからといって、それについて不満を言うのは見当違いな気がします。 他人同士が一緒に暮らして幸せを築いていくためには、 それぞれに結婚への憧れを抱くのではなく、 二人で話し合ってどんな家庭にしたいかという目標のすりあわせを行い、少しずつ同じ方向に向かえるよう歩み寄りの作業を繰り返していくことが肝要かと思います。 >食べて寝るだけで、帰ったあと、私はとても、むなしかったです。こういう生活が一生かと思ったら自信がなくなりました。 別居中に夫をアパートに呼ぶことで何をしたかったのか、 目的を伝えるべきだと思います。 自分とは違う個体に対して 言わなくても分かってほしい…とか こうしてくれるはず… という自分本位な期待は、旦那さんのみならず友達・親・兄弟・子供に対しても抱くべきではないと私は常々考えています。 別々の個体同士が一緒に生きていくためには、常に伝える努力・理解する努力が必要です。 >過干渉でお坊ちゃま育ちの夫は、主体性がなく、全く自分の意見は言いません。 そんな旦那さんの、おだやかでやさしいところが好きで結婚したのではなかったのですか? 思い通りでなかったから嫌、というのは旦那様が悪いのではないです。 >セックスも、キスすることも、自分からは一切なく、さみしかったです。 これはたいていの男女は結婚前に確認している事項の一つだと思われます。夫婦ならこういう問題も腹を割って話せませんか? 話し合わずに一方的に期待だけしているうちは解決できません。 >夫の一生治らない病気のため、いつまで働けるかわからない。… 私と子供のことを考えるゆとりが、夫にはない。 子供を作るとき、旦那さんも子供を望みましたか? 奥さんだけの希望で子供を作って生む場合、 たいていの奥さんは自分ひとりででも育てていく!という覚悟を持っています。 旦那さんも子供を望んだのに実際は子育てにノータッチ…というなら旦那さんに「あなたにも半分責任があるでしょっ!」といえますが、 旦那さんが望んでいないうちに強引に妊娠・出産へ至ってしまったのなら子育て協力まで望むことは勝手ではないかと思います。 子供を生むという期待はかなえられたのだから、その上もっと…と期待を課すことは酷です。 この場合は相手のキャパシティを超えた期待なので、なおさらです。 >義理の母は、…夫が悪くても、なんでも私のせいとはじめに思う人です。 嫁姑にはつきものの問題ですが、旦那さんのこととは別問題ですのでこの際置いておきましょう。お姑さんの問題となったら適度に受け流して気にしないようにすべし、が吉です。 >夫は、思いやりはない性格でも、お坊ちゃま育ちで人の気持ちがわからないだけで心が悪いわけではありません。 質問者様が今満たされていることに関してはよく認識して感謝し、 期待をかけないことが幸せへの道につづくと思います。 結婚への期待値が高いほど理想と現実のギャップに苦しみ、 結婚への期待値が低いほど加点評価で幸せを感じられたりするようです。 私から見るに、質問者様は目の前の幸せな事実を半分認識していながら、半分目を閉じて自分の理想の家庭像・理想の旦那像を捨てきれず苦しんでいるように見えました。 自分とは違う誰かに自分の理想どおりに変わってくれるよう期待することはできないのですが、 ご自身の「相手に期待するきもち」を少しずつ減らしていく努力をしていくことが、質問者様が旦那さんと幸せになるための近道になると思われました。 つたない意見ですが、考え方の参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 >おだやかでやさしいところが好きで結婚したのではなかったのですか? 結婚前というのは「美しい誤解」という言葉をどこかの本で読んだのですが、そうだと思いました。 >子供を作るとき、旦那さんも子供を望みましたか? 私も今疑問に思い、夫に電話して聞いてみました。 夫に伝えてない自分の気持ちがまだまだ、たくさんあったことに気づいて参考になりよかったです。 せっかく結婚したのにお互いの努力がなければ壊れちゃうよ。と伝えました。 子供はほしかったと言ってくれて言葉だけですが、少しほっとしました。 >目の前の幸せな事実を半分認識していながら、半分目を閉じて自分の理想の家庭像・理想の旦那像を捨てきれず苦しんでいるように見えました。 この言葉のさすものを考えて、難しくてすぐにわからないです。
No.1です。 お礼をありがとうございます。 他の回答者様のお礼で、前回の質問をあげれないとのことでしたので、 他の方の参考になるかもと思いましたのでコピーしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3934007.html 私が離婚を勧めたのは、正にこの質問と回答、質問者様のお礼を読んででしたので。。。 質問者様が、離婚をしたくないのなら、それはそれで頑張ってほしいと思いますが、やはりご主人との結婚を上手くやっていく方法は、質問者様がご主人には何も望まない事以外にないように思います。 一緒に暮らしていく相手に、何も望まない、期待しない、求めない、これは簡単なようで簡単ではありません。 いっそいなければ、そんな事は考えないでいられるのに・・・って思うでしょう。 その結果が、今の状態(別居)ですよね? ご主人がいない今の生活は、寂しいですか? お子様も寂しがっていますか? もし寂しいとお2人が感じているのでしたら、また同居してみればいいと思います。 でも、文面からはそのような感情は伝わってきませんでしたし、どちらかというと、別居してからの方が楽しんで暮らしているように思いまいました。 もしそうでしたら、まだ同居しなくてもいいのではないでしょうか? ご主人と暮らすことに、何のメリットも感じません。 (だから私は離婚が最良の選択だと思ったわけですが・・・。) どうも質問者様は、ご主人の外見が気に入ったようですので、今の距離感(別居状態)が丁度いいのかも知れませんね。。。 一緒にいて悲しくなるのは、病気で体が弱っているからではないです。 病気だということにすっかりどっぷりあぐらをかいて、「ありがとう」「ごめんね」という、感謝の言葉や気持ちを伝える事すらしてくれない人だからです。 病気であっても、「ありがとう」くらい言えますよ。 たった、五文字の言葉です。 仕事して、「来て」って頼んだらご飯だけ食べにノコノコやって来れるのに、たったこれだけの一言が言えない様な都合の良い病気はこの世に存在しないんですよね・・・。 質問者様もわかっているのではないのですか? ご主人の最大の問題は病気ではありません。 愛情のなさです。 お子様にさえ自分からは会いに来ない、電話もない、会話もない。 普通子供が生まれれば、お小遣いだってもう少し減らしますよ。 体が悪いと言って人にオンブに抱っこの生活しているくせに、タバコは吸う、酒は飲む、借金はする。 ご主人は自分の体すら大切にはできない人間なんです。 愚かです。 それは、病気だからと何でもしてあげてきた親の責任かも知れません。 でも、質問者様の責任ではないのです。 そこまで見極める力がなかっただけの事です。 こんなご主人を哀れに思って、一生面倒みる覚悟があるのでしたら、どうぞ頑張って下さい。 でも、お子様はどうなりますか? 生活費もろくに入れてくれないご主人を抱えて、お子様を育てていくのは大変な事だと思いますよ。 離婚すれば母子家庭として、手当ても支給されます。 世間的には父親がいる方が良いと考えているのでしょうが、 金銭的には全然違ってきます。 貯金がまだまだあるのかも知れませんが、子供を抱えているのですから、いくらあっても足りないくらいではありませんか? それから、余計な事かも知れませんが、同居の決心をつけるために、もう1人子供を作りたい、と書かれていましたね。 失礼を承知で書きますが、そんな浅知恵だから、結婚してから 「こんなはずじゃなかった・・・」って嘆くんですよ。。。 子供は道具ではありません。 子供をダシにしないで下さいね。 1人目の子供すらろくに可愛がってくれないご主人と、離婚か別居か同居かと今もさんざん揺れ動いているのに、そんな安易な発想でどうするんですか? ちゃんと自分の意思で決めて下さい。 同居するもよし、別居のままもよし、離婚もよし、です。 ただ、自分の頭と心でしっかり決めて下さい。 あなたの選択はもうあなた1人のものではないのですよ! ご自分の人生だけならともかく、お子様の人生までも運に任せるような考えだけはしないで下さいね。 少し厳しい言い方になってしまい、大変申し訳ありませんでしたが、どのような選択をされるにせよ、頑張ってほしいと願っています。
お礼
すごいです。全部、納得してしまいました。 ガツンと言ってくださって、気持ちがいいです。 私の方こそ幼稚でした。 スーツ着て色が白くて、手もきれいな夫が、素敵に思ってしまいました。 離婚したくない理由 息子が一人っ子じゃかわいそうかと思ったのですが、私が、まだ子供がほしかったんです。 息子が将来結婚する時、私の離婚の理由も聞かれるんだろうなぁと想像したり、私が、世間体を気にしてました。 周りに、結婚してもう離婚したと言われるだろうなって。 別居しても、毎日悩んではいても、息子と二人の生活は幸せです。 夫と居ると、苦しかったし、一晩泊まっただけでも、帰ってくれて気が楽です。さみしくないです。 >あなたの選択はもうあなた1人のものではないのですよ このことを一番、肝に銘じます。 しっかりします。 ありがとうございした。
- tokyo_2010
- ベストアンサー率19% (5/26)
もうひとつ、どうしても言いたくなりましたので、 付けくわえさせてください。 ご主人に依存して働かない主婦がいる世の中で、ご主人の不甲斐無さに 落胆しつつも、ご自分の貯金を取り崩しながら頑張ろうとされている あなたは、とても素晴らしい妻だと思います。 ただ、ご自分で頑張りすぎるのは良くありませんよね。実際に貯金が 底をついてしまう可能性もありますから。 別の方の回答であったように、ここで回答することで、自分の気持ちが 整理され、自分の知らない気持ちも発見したかもしれません。 実はそれがとても大事なことだと私は思います。(相談の本質として) ここで考えてみてください。あなたが一番信頼のおける人にまず相談してみることが、 まず今あなたがやることのような気がしませんか??? 相談してみてすぐに解決策が返ってくることはほぼ間違いなく無いと 思います。どんな優秀な相談役、カウンセラーに聞いても。 ただ、自分の考え、気持ちの整理に必ずなるはずです。 その過程がまだあなたには不十分な気がするから言っています。 自分の気持ちを正確に表現することができて、義理の母やご主人を 心から受け入れる態勢ができていれば、義理の母やご主人に対して、 あなたが「これこれこういう状況、理由で困っている」という話を してみても良いと思いましたが、まだそれは早いかもしれませんね。 まずは自分の考え、気持ちを整理することが先決ですね。 ぜひやってみることをおすすめします。 あと、蛇足ですが、「心から受け入れる」ことはあなたの聞く態勢 ひとつで大分違ってきます。 つまりどういうことかと言うと、相手の言っていることを心の中でも いいですし、言葉に出してもいいですし、反復してただただ聞くという 行為を大事にしてあげるだけで、全然結果が異なってきます。 そうすることで相手が言いたいことの背景が良く理解できるようになりますし、 相手の本音をどんどん引き出すことが出来るようになりますから。 相槌を打つことや相手の言葉に呼応することは非常に大切です。 具体的なことではなく、とても一般的なアドバイスになりましたが、 今のあなたが強く前に進むために必要なものだと思いましたので、 付けくわえさせていただきました。 前の人が言っている、「迷っているときは動かない」 これもとても真理だと思いますね。 とにかく、直接的な解決策を急いで見いださなくても、ひとつひとつ 積み重ねていけば、きっといい解決策が見つかりますし、 もしかしたら、あっという間に解決してくれる第三者が現われるかもしれませんし、 もしかしたら、知らないうちに解決していることもあるかもしれません。 “晴れない闇はない。闇が晴れるのを待つ”のも策です。 「待つ」というと語弊がありますが、自分自身をしっかり知り、 ご主人を取り巻く義理の母やあなたとの関係などを正確に把握しておくこと、 がきっといずれ解決に導くような気がしますよ。
お礼
教えてくださった事、何度も読み返して考えてます。 ありがとうございました。 >自分の考え、気持ちを整理することが先決 その通りですね。 独身の時は10年以上、彼氏も作らず、おしゃれもしないで、男の人でもやりたがらない、きつい仕事を真っ黒になってしてました。 馬車馬のように働くなぁと言われた事があります。 貯金して、通帳をみるのが励みでした。 夫や、今の生活のために使うのは、惜しくはないですけど、夫にはもう私の貯金はまったくなく、実家の母から援助してもらってると、嘘を言いました。 それでも、夫に一度、今月きついからなんとかならない?と言われた時は、腹が立ちました。 やっぱり、離婚ではなく、がんばりたいです。 >晴れない闇はない そうですね。いい言葉です。 >自分自身をしっかり知り 自分の事、よく知りたいです。
なんとかあなたが元気になってくれたらいいな。 って思うのだけれど。 わたしが肝に銘じてる生き方はね、迷っているときは動かない。ってことなの。 離婚しようか、どうしようか。 迷うなら、もう少し、現状のまま別居してみるのはどう? 踏ん切りがつかないのに無理に結論出すことないと思う。 今は夫婦なのになんで?っておもうから辛いのでしょう? 夫婦ったっていろいろなパターンがあるし、 旦那さんの病気が治ることはないのでしょう? 旦那さんのマイナスオーラが、あなたの元来の性格も変えちゃってない? 本当のあなたは今よりもっと明るい人だったんじゃない? 暗い旦那さんのオーラに飲み込まれちゃって、 あなたも迷子になっちゃったみたい。 でも、貯金、減らしたくないでしょ? どうにかしてご両親と同居するとか、 もっと別の方法探れないかな? まだお子さんも小さいし、思うようには働けないでしょう。 離婚したら、もっと大変になるのか、 それとも楽になるのか調べてみるのもいいかもよ。 自治体によってもサービスは違うかもしれないから、 広く調査をお勧めします。 息子のためなら・・ って言うんなら、離婚しないで別居のまま籍だけは父親にしておくくらいでもいいかもわかりませんよ。 でも無理してまで一緒にいなくても、たまに食事したり 子供会わせてあげたり・・ 今までで一番いい距離感を保つのだって息子さんのためにはなるかも。 婚姻の形にこだわらないで、あなたが明るく生きていける方法を考えましょうよ。 笑えないか~・・ そっか~・・ ふざけたわけではないのです。ごめんなさい。
お礼
あたたかい言葉に涙がでました。 私、ひねくれてとってしまってました。すみません。 ありがとうございました。
たぶん、主体性がないのはあなたも同じで、 似たもの同士なのかな?と思いました。 そもそもあなたがその彼と結婚しようって言ったんでしょう? こんなはずじゃなかったって、30過ぎの女性が言う台詞じゃないと思うのよ。 18くらいで初めて付き合った人と結婚しちゃったって言うならまだしも。 結婚すれば男が自動的に守ってくれるって考えないほうが楽です。 あなたはその病気持ちの過保護な男の人を選んだんだから、 変わってくれることを期待するよりも、 これくらいなら歩み寄れるって点をもっと探すほうがいいよ。 もしその点がいつまでも乖離してるならそれから離婚考えれば? 過干渉な親のことは考えてもしょうがないし。 あなたよりも長い人生生きてる人たちだからね。 あなたがどうこうできないでしょう。 自分の理想に旦那がはずれてるからって、 いまさら逃げちゃ駄目。返品も・(まだもったいないよ) そっちから手出してくれないならこっちから行っちゃうくらいで、 生活費出さないなら出せって言うくらいで、 会話無いなら紙にでも書いてみるとか・・。 あまり自分の理想って言う型にはめて、 はまらないからってあなたが暗くなってもしょうがないから、 その旦那で楽しくなるようなこと考えよう。 寝てる顔にヒゲとか落書きしとくとかさ。 朝、澄まして無口でご飯食べてたら笑えるよ^^ いいじゃん。車買ってくれる親がいて。 それはそれで、ありがたいことだよ。 がんばって。
補足
自分で選んだ人なので自業自得です。 恋愛とか結婚って、年齢とかすればするほど、上手になるものとも思えないです。相手は違うから。私の愚痴だと、思ってください。 守ってくれるとは、最初から思ってなかったです。実際そうでした。だれでも、完璧な人は居ないから、長い目でみて、成長してくれればいいなとは思ってました。 でも、病気の人と暮らすのは、つらいです。自分がいつでも、元気でいて、相手を励ましたり支えるのって、すごい精神力がいります。自分が落ち込むことがあっても、励ましてなんてもらえません。そんなに、私は、強くなかったです。 生活費も夫は出せないのわかるから、言いません。 手紙や電話は私がいつもしてました。返事はめったにありません。夫に悪気がないのも、わかってます。 笑えないです。 車のことは、嫌でしたが、ありがたいと受け入れました。 いろんな方の考えが聞けて、自分の気持ちもわかってきてよかったです。ありがとうございました。
- monmon1976
- ベストアンサー率50% (1/2)
何と無くですが、下の回答をいただいて分かるような気がしてきました。 単刀直入に言わせていただくと、あなたは、義理の母とご主人から ある一定の条件で信頼されていないのが原因だと思います。 あなたのことを悪くは思っていないでしょう。でも、充分な信頼に値する 人だとも思っていないと思います。 義理のお母様の溺愛ぶりとご主人の甘えぶりは、お互いがお互いに 知っていて行っているはずです。 なぜその関係を続けてしまうのか。。。それは病気があるからでしょう。 病気の重さゆえに、お母様も出来る限りの溺愛、 病気の重さゆえに、ご主人の出来る限りの甘え。 これがあるのではありませんか??? であるとしたら、そのこと自体を包み込むようにあなた自身が 全て受け入れて、肯定してあげることです! まずそれがないと、お母様と普通に会話することは困難でしょうね。 甘やかすのは子供を破滅に追い込む行為で何も良いことはありませんよね。 でも、病気のことがあるので、そうした行為を支えにしているに違いありません。 意識しているかしていないかに関わらず、です。 実際に現場を目の当たりにしたわけではないので、あくまで推測に すぎませんが、きっとこういうことなのではありませんか??? 突破できそうにない壁なら、一度こうした視点で接して見て、 何か変化が生まれそうなのかどうか、考えてみてくださいね! 離婚は簡単に出来ますから。
お礼
回答ありがとうございます。 信頼されるほど、年月が経っていません。信頼されてないと思います。 結婚して、子供まで居て、夫だけど、遠くに感じるんです。知り合い程度の感覚なんです。 何があっても、受け入れてあげられたらいいです。私もそうなれたらいいなと思います。
- tokyo_2010
- ベストアンサー率19% (5/26)
う~ん、他の皆さんが、なぜ離婚をすすめるのかさっぱり分からないのですが、 kirarakuraさんはとても優しい方で、旦那さんのこともとても深く考えられているように お見受けしました。 いずれ旦那さんがこのことに気付いたときに、大きな見返りをくれると思いますよ。 どんな旦那でも、大切なお子さんのお父さんであることに変わりありませんから、 あなたから見切りをつけて離婚するのは良くありません。 長い目で見た時にあなたが後悔することになると私は思います。 「夫の結婚前の借金の話しを義理の母は、私が使わせたんじゃない?といいました。夫が悪くても、なんでも私のせいとはじめに思う人です。」 とてもいいお母様じゃないですか!!!子供のことを第一に思うのは、 当たり前のことです。義理の母とあなたは血が通っていないのですから。 たとえ犯罪を犯しても、お母さんは子供を守ろうとするのが当たり前です。 あなたはご主人のことを「過干渉でお坊ちゃま育ち」と言いますが、 そのことの裏には、義理の母を否定する気持ちがあるのだと思います。 育ち方なんて関係ありませんよ!もう立派な大人なのですから。 まずは病気をなんとしても良くするしかないのではないかと思います。 「人の気持ちがわからない」というのも本当にそうでしょうか? 抱えている病気がご主人にとって重すぎるのではありませんか? 病気の重圧ゆえに回りが見えていないのと違いますか? 旦那さんのことを深く考えられているようには感じますが、 まだまだ想像力と行動が足りないと思います。 ここに挙げたこと全てをそのまま義理の母に相談することは 出来ないのですか?離婚する前にそのぐらいのことはしてみましょう!ということです。
お礼
専門家の自信ある回答ありがとうございます。 義理の母を否定する気持ち、すこしあります。頭が良く、とても細かいことまで気が利く母だと思う反面、やりすぎと思ってしまいます。 30歳過ぎた息子なのに、小学生みたいに、メモを渡して何日には、メガネを買いにいきなさい。ここに、お礼の手紙を出しなさい。など、旦那が何も自分で考えて行動できないのは、なんでも先に義理母が、やってあげすぎたせいだと思ってしまいます。 義両親が、車も夫に買ってくれたのですが、私はすごく嫌でした。 なければないで、やってみたかったし、安い車でも、二人で相談して買いたかったです。車なんて、とても高価なものなのに、ただで手に入ったものだから、夫はぶつけても、気づかないくらい大事にしてません。義両親の気持ちもあまりわかってないと思いました。 私も夫に結婚前に、6万円するグッチの財布をプレゼントしたのですが、あげて一週間もしてない時に、もう3年位使ってるんじゃないかというくらい、ボロボロになっているのを見てとても、ショックでした。 高いものには、それだけ思いも込めてプレゼントしてたからです。 抱えている病気は、重すぎます。 おっしゃる通りです。 母親にとっては、息子はかわいいのもわかります。私が相談して、息子の事悪く言われるのを聞いて腹が立つんじゃないかと、思っていいませんでした。
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんにちは(^。^) 2児の母です。 前回のご質問はどういう内容のなのかわかりませんが(前回の質問サイトをあげられたほうが今後より良いアドバイスが得られると思いますよ)、今回のご質問を拝見しても皆さん「離婚」をすすめられると思います。 貴方のほうから熨斗つけてご主人を義母にお返ししてあげてはいかがですか?もう充分やったではありませんか? 別居しても子供がいるのに連絡の一つもよこさない、生活費も出さない、それだけでなく、結婚してからも生活費も入れない(充分な生活費用も稼げない)くせに借金をこしらえ、その借金を妻に肩代わりさせても何も感じないなんて、父親(夫)失格です。 なぜ持病を持ったのかわかりませんが、若いのに身体が弱いというのも正直困りますよね。 暴力や浮気はしてないかもしれないけど、ご主人の一連の行動は致命的な欠点だと思います。 人の気持ちがわからない人と一緒にいたらきつくないですか?平穏な結婚生活なんて到底送れないでしょう?妻である自分は有る程度我慢できたとしても、子供に対して無関心だったり、子供の気持ちを平然と踏みにじるような人なら我慢できないでしょう? 現に今だって別居して援助の一つもないのなら、養育費なしでがんばっている母子家庭と変わりないじゃないですか?? いや、母子家庭ならまだ少額でも手当てがもらえる。でも今のkirarakuraさんのままでは母子家庭とはみなされません。だって離婚していないのだから。 今のままずるずるいくのはおすすめしません。離婚して身を整理し、母子2人で再出発したほうがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。こんにちは。 私もできれば、子供が3人でも4人でもたくさんほしいです。 前回のサイトの上げ方、わかりません。よろしければ、教えてください。 そうなんです。暴力や浮気はありません。 一緒に住んでいた時は、嫌なことがあると、口には出さず、クローゼットの中に入って座りこんでしまったり、夜中雨の中散歩に行ってしまったりして、話ししようといっても、今話せないと言われ、私は、頭にきて、結婚して一緒に住んでても、何分会話したんだよ!何日も話ししない時とあるじゃん!と言いました。 普段は、ニコニコしてるんです。仕事以外はテレビ観て寝てます。だから、気持ちが揺れてます。私の我慢が足りないかなって、思ってしまいます。 昨夜私のアパートへ来て泊まったのですが、今も朝ご飯食べて寝ています。 コミュニケーションがとれていないので、いつまでたっても赤の他人みたいで、たまにしゃべるささいな否定的な言葉でも、傷つきます。 子供のことはちょっと見ないとあっという間に大きくなるなと言っていました。少しはかわいく思ってくれているみたいです。 来月は、息子が1才になってしまうので、ずるずるこのままいかないようがんばります。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 回答をありがとうございます。 いつまでたっても、優柔不断でだめです。別れたほうがいいよと言われるとそうだなって思ったり、頑張れって言われるとそうだなって思ってしまう自分できっと、ずっと決心がつかないような気がします。迷ってるなら止めとけとよくいいますが、どっちを止めるか決めれないだめな私です。 なので、 夫の実家に入るなら、灰になるまでそこで暮す覚悟で行きたいのですが、不安いっぱいのまま、やっぱり同居する方向でいってみようと思ってます。 あとは、くよくよ悩まないことが課題です。