• 締切済み

人格障害者への家族の対応

次のような性格の家族がおります。家族の対応方法を教えて下さい。 1辛いことがあると全てを家族の責任とする。  たとえば、学校へ行けない。→朝、なぜ起こさない。起こすのがあたりまえやろ。 2辛いことがあると物をなげたり家で暴れる。家族への暴力はありません。 3おれがこうなったのは親の育て方が悪い。 4少しでも注意すると逆ギレされて、その言い方が気にくわない。となり注意も出来ない。 なかなか説明しにくいですがとにかく自己中の固まりのような性格です。が、本人は自分が本当に正しいと思っており、家族の説得など聞く耳を全く持ちません。 それで、「人格障害者への家族の対応方法」を書かれたホームページなどがあれば教えて下さい。 人格障害と医者に診断された訳ではないです。 また、その人格障害者が医者へ行くようにも思えません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

《おれがこうなったのは親の育て方が悪い》という主張は、 考えるヒントになりそうですね。 お子さんのハ~トが、いつ破綻しまったのか、 遡って考えてみましょう。遡れるのはアナタだけです。 ・親は子どものために努力しているつもりで、子どもの幸福を奪っているのだ。 by 河合隼雄 ・子どものためと思ってるけど、自分の心配をとるため、自分のため。     by 毛利子来 小児科医 教育学者 〔『河合隼雄対話集   こころの声を聴く』〕 といった感じでの、過介入・過干渉で、結果的に お子さんの自立を妨げてしまったという記憶はありませんか。 感情的でストレートな対応は知恵がない分、効果を期待できません。 正論で感情的に責めたり詰ったりするのは逆効果、 正論は(暴力性が潜んでいるので)人を逸らしてしまいます。 限界に陥りがちな 垂直思考(Vertical Thinking)を休ませて、 水平思考(Lateral Thinking)を採用し、 余裕・ゆとりのあるお気持ちで ちょっとした心理学を学んで 応用して、対応してみましょう。 パーソナリティ(=人格)障害関連の書籍は無数にあります。 そうしたものを参考にするのもいいのですが、過去に遡って、 アナタの養育方法の失敗に学び、知恵を出して現実に対応すると いいでしょう。 日ごろ、お子さんが親戚や地域の人たちと交流する機会はありますか。 アナタが心理学を学んでから、そうした機会を 増やすのも1つの方法です。親には反発するけれど、 親戚や地域の人たちの話はよく聞くケースがあります。 DVを誘発しないように注意してくださいね。 破局を迎えてしまいます。 思考の吝嗇・思考停止・思考の節約を止めて、 あらゆる角度から極限思考してみてください。

回答No.1

http://joj.jp/ 対処方法が書かれているわけではないのですが,人格障害被害者・人格障害者の掲示板です。被害者の方の掲示板は、みんな被害者ですのでかなり参考になるかと思います。基本「見捨てろ」という意見が多いですけど。 人格障害の家族を持つ者同士,お互い頑張りましょうね…

参考URL:
http://joj.jp/

関連するQ&A