- ベストアンサー
どこが調査?
火事のニュースなどで、『警察と消防で・・・調査しています。』みたいな報道を聞くことがあるんですが 消防も火事の調査をするんですか? 警察の鑑識(?)だけではないんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『調査係』という係があります。 出火元は、どこか。 原因(タバコの火、放火・・・)は何か。 どのように燃え広がったか。 などを、燃えカスを一つ一つ取り除いて調べます。 調査係は、特殊な資格などはいりません。 通常の(人事)異動で移ります。
その他の回答 (3)
- bonnnou
- ベストアンサー率36% (146/395)
No3 の方は、よほど良い、大きな消防組織の人のようですね。 私の知っている、弱小の消防には、「調査」単独の職員はいません。 警防担当者が、出勤時間に、出動の合間に、原調をまとめています。 No3 さんが、うらやましい。
お礼
回答ありがとうございました。 各自治体で違うんですね。 参考になりました。
- bonnnou
- ベストアンサー率36% (146/395)
通常の火災であれば、「消防」が、主体となって、火災調査を行いっています。 その火災に、事件性が強ければ、警察も独自の調査を行います。 ともに、調査の目的が異なるというべきでしょう。 「消防」は、火災の原因の特定が、調査の主たる目的となると思われます。 「警察」は、刑事事件の捜査、証拠保全等々が、主たる目的だと思われます。 消防職員は、24時間の勤務時間中に幾度出動しても良いが、 勤務時間中に、1件の火災だけでも、その「調査」報告の担当にはなりたく 無いと、よく言ってました。 簡単な火災・被害の少ない放火は、警察が、消防の調査を見て作成しているようです。
火事になると、消防と警察が来て、鎮火の後は現場検証を行なういます。 警察は、放火などの場合は捜査の必要があるために原因の究明が必要で、消防は、火災現場を保全し原因を調査究明して犯罪の捜査に協力する事が消防法で規定されています。 詳細は、参考urlをご覧ください。
お礼
回答ありがとうございました。