- ベストアンサー
チケット屋の仕入ってどうなってるの?
仕事柄、高速道路をよく使います。 おトクで便利なハイカを愛用していますが、疑問に思ったことがるので質問させて頂きます。 多くのチケット屋でハイカを扱っていますが、あれはどこから仕入れているのでしょうか。ハイカ以外でも、首都高の回数券や図書券・ビール券なども、どこから仕入れているのでしょうか。 普通に考えると「誰かからもらったけど、自分では使わない人が持ち込む」ということになるのでしょうが、そういう人ってそんなにいますか? あと、図書券やビール券だったらまだ分かるのですが、例えば5万円のハイカなんて、もらうことって滅多に無いですよね(少なくとも私はありません・・・)。 と考えると、チケット屋は一体どうやって仕入れているのだろう、と疑問に思います。まさか道路公団やビール会社から仕入れているわけではあるまいし・・・。 どなたか詳しい方、教えて下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
会社などで裏金を作る場合に、ハイカや商品券などを会社の経費として購入し、自社で使ったようにしたり、取引先に配布したことにしたりして、実際には現物を金券ショップで換金して裏金にします。
その他の回答 (1)
- simox
- ベストアンサー率50% (195/383)
1の方の補足みたいなものですが、 実際に行ってない出張やら、行ったけど使用していない回数券やらを チケット商に売り飛ばして小遣い銭稼ぎを個人がする場合もあります。 あと、「クレジットカード与信枠を現金化。サラ金ではありません!」 みたいなビラとか看板をごらんになったことはありませんか? こういう事務所に行くと、クレジットで回数券とか金券を購入させられて、 それを売り渡す形で現金化(もちろん額面よりかなり割り引かれます) という手順を踏みますので、それをチケット商が仕入れたり。 そういうのもあるということで。
お礼
あります、そういうビラ見た事。 なるほど、そういうことだったんですね。 ありがとうございました。
お礼
なるほど。 裏金市場はかなり大きい、という事ですね。 ありがとうございました。