- ベストアンサー
道路公団の不思議
民営化問題でお騒がせの道路公団ですが、前から不思議でしょうがないことがあります。 たとえばJRでどこかに行こうと思ったら、1枚の切符で出発地から目的地まで行けますよね、特急券とかは別として、総武線から山手線に乗り換えて東海道線に乗って、なんてやっても途中で切符を買うことはないじゃないですか。 営団地下鉄や都営地下鉄&各私鉄との乗り継ぎさえ1枚の切符で行けるのに(東京じゃない方ごめんなさい)、高速道路の場合なんであんなにしょっちゅう料金所があって、その都度財布を開けなければならないのか???なんです。 ここに箱根から東京に帰ってきたときのレシートがあるんですが、小田原、平塚、東京、の3枚があります。+回数券を使った首都高分を加えれば計4回も料金を支払ったことになります。あまりに面倒で腹立たしかったです。 入り口でカード、出口の自動支払い機で精算、カードも使えます。てわけに行かないんでしょうか? 道路公団批判は別にして、絶対何か理由があるはずだと思うので、なんでこんな不便なシステムなのかが知りたいのです。 ご存じの方、私のもやもやを晴らしてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が思うに(勝手な推測)... 小田原厚木道路の場合ですが、 1.連絡道路(料金所を介さず東名→小田原厚木道路を通行する道路)を 造る工事費がかかるので連絡道路は造っていない。 2.東名高速と違い全ての入口及び出口に料金所が設置されていない為 料金収受が困難。(なので、平塚や小田原に集約料金所があるのです他にも 理由があると思いますが) というわけで、たった100kmそこそこの区間で料金支払がたくさん生じるのです。 こんな粗末な回答でoobankobanさんのもやもやは晴れたでしょうか?
その他の回答 (3)
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
たぶん....なのですが。 入り口でカード、出口で料金徴収 とすると、2つの料金所を 通る事になりますね。 遠距離の道路であればそうしないと不公平になってしまうのでしょうけれど 近距離の道路であれば、均一料金にして入口で料金徴収 としてしまったほうが 料金所は半分で済みます。 更に、本線上に料金所を作ると、その料金所を通らないルートとなる 入口にだけ、料金所を置けば済みますから、更に節約になります。 でも、本当はもう一つ理由があるはずなんです。 それは、小さな出入り口の問題です。 横浜新道のような一般の有料道路には、小さな出入り口がいくつもあります。 仮に東戸塚としましょう。 もしも、入口-出口で料金を徴収するとすると、 入口(横浜)で受け取った入場カードを破棄して、 東戸塚から入りましたと申告すれば 東戸塚~戸塚の料金だけで済んでしまいます。 かといって、そういうところすべてに料金所を置くのも大変です。 そこで、一番多くの利用者が居そうなところや 一番回避しにくそうな場所に本線料金所を設置しています。
お礼
回答ありがとうございます。 入場カード破棄は、全線分もらえば良いと思うけど、やっぱり小さい出入り口がネックでしょうネ。。。 あ~、スイカみたいにならないかなぁ。 楽だし、途中料金所の渋滞も回避されるけどなぁ。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
料金体系が路線によってバラバラであるのが一因でしょう。 出入り口に関係なく一律料金である道路もあれば、東名など乗った距離に応じて料金が決まる道路もあり。さらに道路によっては、管轄の公団が違ったり。 しかも、JRのように統一されてないから(例えば、一律であっても道路によって料金が違う)、一括清算が難しいくなるんじゃないかと…。 あとは、不正利用(電車でいうキセル行為)の防止の意味もあるでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 料金体系がバラバラでも、精算時にそのように計算すればよいのでは? 不正利用は頑張れば出来るかな?入り口で取るカードをより出口に近い仲間が数枚取るとか?でも1枚しか取れ無くすればよいだけじゃないかなぁ。
- a-kuma
- ベストアンサー率50% (1122/2211)
> あまりに面倒で腹立たしかったです。 > 入り口でカード、出口の自動支払い機で精算、カードも使えます。てわけに行かないんでしょうか? で、ETC なんてものを作ったんじゃないですか? 私は、多少面倒があっても、プレミアがきちんとついてるハイカの方が、パスネットなんかより ずっと好き :-)
お礼
回答ありがとうございます。 ちょっと。意味が・・・ ETCを入り口と出口につくれば良いのでは?スイカみたいに。 プレミアムなんてどうにでもつけられるから。
お礼
回答ありがとうございます。 すべて出入り口に料金所が設置されていない。 これで少~し晴れました(^o^) 最初から作っておく発想がなかったんでしょうね、自動なら人件費がかからないから返って安上がりだったと思うけど。。。