- ベストアンサー
常微分方程式を解くプログラム教えて下さい
- 数値解析の授業で4次のルンゲクッタ法を使用して常微分方程式を解くプログラムを作成する課題が出されました。
- ネットで調べた結果、基礎式や初期条件、実験データが与えられる場合に利用するプログラムは見つかりませんでした。
- プログラムが苦手で理解できず、URLのプログラムの解説をお願いしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の者です。 参考URLにアクセスしてみると、ルンゲクッタ法の詳しい解説が載っています。 便利ですよ、Wikipedia。でも、こういうのがあるために「思考停止人間」が増えているのかもしれないですけれど。
その他の回答 (2)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
実験データをどのように使うおつもりでしょうか?
補足
説明が足りませんでした、すみません; 実験データはRやC、L、時間tやV0などが与えられています。 いくつか問があるのですが、そのうちの1つの問を載せておきます。 1.CR回路のSwitch_On後の電位差v2-v1を解け。 これはRCをスイッチを入れて直列につないだ回路で、コンデンサを通る前がV1,通った後がV2になっています。 初期条件:V2-V1 = 10V 基礎式:d(v2-v1)/dt = -(v2-v1)/CR 実験データ R = 1.5*10^6 Ω C = 10^-6 F t = 10 sec です。 私がネットで調べたプログラムだと実験データを入れるようなものはなかったので、プログラムに組み込むやら後で自分で代入したりするだけやらまったくわかりません。。。 組み込まないと解けないものなのでしょうか?? 残念なことにRLC回路をルンゲクッタで解こうとしているプログラムを見つけられなかったので質問させていただきました。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
例題は、たぶん dx/dt=x, x(0)=1 という方程式を[0,1]の区間で解いているのだと思います。 この方程式を解析的に解くと f(x)=exp(x) となります。expは、例の、ネイピア数です。
お礼
ありがとうございます! 初期条件はscanfで読み込んでいるんですね。 dx/dtというような式は見当たりませんが、これはk1 = ... などの部分で定義されているのでしょうか? 一歩前進しました。ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます! wikiで調べてみてなかったです・・・すみません; ありがとうございました!