• ベストアンサー

勉強で脳がつかれた場合どれくらいの休養が必要なのでしょうか?

最近勉強していて思うことがあるのですが、 私は体を鍛えることも好きで筋力トレーニングもしています。 筋力トレーニングは筋トレを毎日するとオーバーワークになってしまい逆に筋肉が落ちてしまいます。 これと同じ要領で脳つかれているのに毎日勉強するのはよくないような気がしています。 例えば一週間のうち6日間毎日4h勉強して1日休憩するというスケジュールなら、 1週間1日おきに6h~8h勉強する方が脳の疲れもとれていいような気がします。 実際に1日目に頭を回転させるような数学的な練習をした次の日は脳がつかれているような気がし、集中力も低いような気がします。 この見解で脳などに詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

筋力トレーニングと勉強は類似していますが,最大の違いは,脳の休養は眠ることであり,睡眠時間さえ十分なら毎日勉強してもオーバーワークにはなりません。ただ,同じ作業を続けると当初15分から30分は好調ですが,やがて効率が下がってきます さらに続けると嫌気がさし,つかれたと感じますが,これは15分くらい休んだりすれば回復しますので,せいぜい同じ科目を連続するのは,1時間程度にし,10分から15分休んでまた1時間するような時間割がいいと思います。1日置きに時間を増やすのがよいのはリズムが生まれるからだと思います。8時間睡眠を確保できるのなら,1日6時間勉強し(学校の勉強以外に),土日10時間勉強しても問題ないと思います。作業能率が悪くならないように,科目の並びを工夫し,その時間内の目当てを明確にしていくことが大事です。

noname#68901
質問者

お礼

やっぱりいろいろ変えていった方がいいのですね。 今のスケジュールだとまんべんなく科目数こなせるのですが、 毎日同じような繰り返しでどうしてもあきてきてしまうのです。 ん~勉強スケジュールというのは難しいですね。。。。 いっぱい勉強するとなるとどうしても寝たくなくなってしまうんですよね。 それでいつもつづかない(^^;) 脳の休養は眠ることがいいのですね~! よく寝ないとだめということですね。

その他の回答 (3)

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.3

こんにちは 脳の仕組みは分かりませんが・・・ 筋力トレーニングは常に筋肉に負荷をかけているので休息が必要でしょうが、勉強は実際に頭を使っているシチュエーションは少ないですから、そんなに休まなければならないということはないと思います。 せいぜい、何時間もやっていると飽きるから、テンションを保つためにコーヒーを一杯飲むとかそんなものでいいでしょう。 どちらかというと、勉強の辛さは、ずっと座っているのが辛いとかそういうほうが大きいと思うので、毎日欠かさずやるほうが楽なように思います

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

脳が疲れた時は、ブトウ糖を摂取します。 脳のエネルギー源はブドウ糖だけです。 脳が疲れたと感じたら甘いものを食べると集中力が増して頭がスッキリします。 脳には「鶴の恩返し勉強法」のように文章を声に出すことがいいようです。 http://www.sugar.or.jp/health2/0101.shtml http://www.k2iy.com/kioku/2006/02/post_110.html http://blog.goo.ne.jp/yocoyoco4545/e/845545aa2a62de9a2f86837cb941bda2

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自分のペースを作ります。 http://www.sugar.or.jp/brain/05.shtml

noname#68901
質問者

お礼

ブドウ糖ですか! でも太りそうですね。。。。 参考にさせていただきます!