• 締切済み

退去時の費用について

来月に転勤のため、現在住んでいる部屋の解約を管理会社に申し出しました。 すると、下記のようなことを言われました。 (1)敷金は返却しない。(入居時から2年以内は返却しない) (2)クロスの張替え費用を負担すること。(喫煙者であるため) (3)冬期間の解約の場合は、家賃1か月分を支払うこと。 すべて契約書に記載されているとのことで、実際確認したところ記載されておりました。 契約時に確認しなかった私が悪いのですが、やはり契約書に書かれている以上 上記の費用を負担するのはやむをえないのでしょうか。 ちなみに入居したのは昨年の7月です。 皆様からのアドバイス、宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#14890
noname#14890
回答No.6

やはり、弁護士さんに相談するとなると、費用はかなりかかるものなのでしょうか?電話帳等を見ると、「相談料 30分 5.000円」と載っている所が多いのですが、何か対処していただくことになるとプラスでお金がかかると言うことですよね? まず依頼されるとなると着手金を請求されます。 が、しかし金額はほんの数万円(金額の数パーセント)です。 おおかた弁護士よりの通知により、家主が折れる事になるとおもいますが、いきなり依頼するよりまず、家主側に(不動産業者含む)弁護士とお話して頂く事になってもよろしいかと、お伝えして相手の出方を見るのも1つの手段です。 同じお金を請求されるのでしたら、しぶしぶ家主に払うより、弁護士に払って解決する方がすっきりすると思います。がいかがでしょうか?

ithisuke
質問者

お礼

再度のご丁寧な回答ありがとうございます。 確かに納得できないまましぶしぶ家主にお金を払うくらいなら、弁護士さんにお支払いした方がすっきりしますよね。 まずは弁護士さんに相談しようと思っていると言うことを管理会社に伝えようと思います。 契約書に記載されている限り、納得できない部分があっても費用は支払わなければならないと思っていましたが、具体的な対処方法を教えていただくことができまして、大変感謝しております。 本当にありがとうございました。

回答No.5

こんにちは。 >(1)敷金は返却しない。(入居時から2年以内は返却し >ない) >(2)クロスの張替え費用を負担すること。(喫煙者であ >るため) >(3)冬期間の解約の場合は、家賃1か月分を支払うこ >と。 全部、借り主にとって不利な条文ですので、もし裁判に持ち込めば無効になると思われます。 さらにthisukeさんがそのことを知らなかったのであれば、宅建業者側の説明不足という事も考えられます。 (宅建業者には契約上の重要事項について、十分に説明する業務上の義務があります。) ただ、裁判に持ち込まれれば無効になるであろう事は相手も知っていますので「いざとなれば裁判に持ち込めば無効になるのは知っている」という事をはっきり言って、条文の無効を訴えましょう。 相手の方も裁判にまでは持ち込まれたくないはずなので、いざとなれば裁判に持ち込むくらいの気迫で交渉に臨めば、相手の方から折れてくると思います。

参考URL:
http://www.geonetwork.co.jp/2002-9.htm
ithisuke
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、まずは「弁護士さんに相談するつもり」であることを伝えようと思います。 契約時に私の覚えている限りでは上記のような説明は無かったように思うのですが、業者側が説明したと言うのであれば水掛け論になりそうですね・・・。 何かとお金がかかり、かなり金銭的にぎりぎりの状態なので、うやむやにしないよう強い態度で臨みたいと思います。 ありがとうございました。

noname#14890
noname#14890
回答No.4

#3のものです。 他の回答を載せておきます。ご参考までに・・・

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=416970
noname#14890
noname#14890
回答No.3

(1)敷金は返却しない。(入居時から2年以内は返却しない) (2)クロスの張替え費用を負担すること。(喫煙者であるため) (3)冬期間の解約の場合は、家賃1か月分を支払うこと。 他の質問でも回答させて頂いてますが、こういう根拠や借主に一歩的に不利になる契約は通用しませんので、法律に詳しくない当事者同士では不利なだけですので、弁護士さんに依頼してください。 法律の専門家同士でしたら、話も早く確実です。 数ヶ月前に同じ内容の訴訟があり借主が100%勝訴しました、安心してください。

ithisuke
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 !!何て心強いお言葉でしょう! ありがとうございます。 やはり、弁護士さんに相談するとなると、費用はかなりかかるものなのでしょうか? 電話帳等を見ると、「相談料 30分 5.000円」と載っている所が多いのですが、何か対処していただくことになるとプラスでお金がかかると言うことですよね?  

回答No.2

契約書が無効になるのは、著しい不法行為などだけです。 1~3は、守るしかないですね。

ithisuke
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 やはり契約書は絶対的なものなのでしょうか・・・。 契約時にきちんと確認しなかった私が悪いのですが諦めるしかないのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

回答No.1

(1)敷金は返却しない。(入居時から2年以内は返却しない) (2)クロスの張替え費用を負担すること。(喫煙者であるため) (3)冬期間の解約の場合は、家賃1か月分を支払うこと。 (1)と(2)は二重負担になってるのでは? 敷金のなかからクロスの張り替え費用を引かれて、 残りが返ってこない。というのなら少しは納得できますが。

ithisuke
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 おっしゃるとおり、かなり金銭的な面でつらいんですよね・・・。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A