- ベストアンサー
これが普通なのでしょうか。
お世話になります。社会人2年目を迎えたばかりの21歳男です。 私の職場だけなのか、そうでないのかを知りたくて投稿しました。皆様のご意見をどうかお聞かせください。 私は技術者として働いているのですが、33歳の先輩の下で修業中という感じで毎日過ごしています。 この図面の修正をして。などです。 ここでひとつ疑問に思ったことがあります。 正直、新人な我々は修正して。だけじゃわからないと思います。 これをこういう風に修正して。と説明されると理解もでき、作業効率もよくなると思います。 逆に私が先輩の立場だと想定しても恐らくそうするだろうと思います。 皆様の経験はいかがですか? わかるはずないことを押し付けてきて、質問をすると「なぜそんなこともわからないの?」と理不尽な言葉を投げつけられます。 テクハラに似た感じがします。 私はそれのせいもあり、去年の12月から2か月間 うつ病で長期休暇をしました。 精神科に通うのはとても大変でした。 会社を辞めようかとも思いましたが、最終手段として考えています。 みなさんが同じ道を通っているのであれば私も負けじと耐えて頑張ります。 もし、みなさんがその会社はおかしいんじゃないの?という判断をなされるようであれば・・・今後どうするべきか一言添えていただくと幸いです。 どうかよろしくお願いします
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まともな先輩ではないと思います。 精神病にまでなるくらいですから、立場を利用しての精神的いじめです。 転職をしたほうが良いです。 上司ならチェックをして、間違った個所を指摘してなぜ違うのか説明するくらいはできるでしょう。 そういうこともしないで「修正して」では分る筈ないです。 会社では人を駄目にする先輩もいるので気をつけください。
その他の回答 (18)
- bulubulu99
- ベストアンサー率27% (226/823)
>みなさんが同じ道を通っているのであれば私も負けじと耐えて頑張ります。 どこで働いても、なんの仕事にしても、多かれ少なかれ同じようなことはあります。 1から10まで教えなきゃならないとなると、お金払って働いてもらっているのに、仕事を教える方に手間ばかりかかって面倒だとなります。 それでも、覚える気が相手に伝わり、やる気が見えれば、相手も親身になって教えてくれることもあると思いますが、いい加減な態度しか見えないと、相手もいい加減にしか教えてくれません。 とにかくあなたの頑張りしかありません。 どこにいっても同じと思って、仕事を覚えてしまって、これって言われただけで何を言いたいのかわかるぐらいになれると、次のステップにすすめると思います。 後は、修行の意味もあって、修正という単純作業でしんどさに耐えて、耐えられた者だけが次に行けるとなっているのかもです。
- arashi1190
- ベストアンサー率41% (265/634)
No.1,2の回答の方とほぼ同じ意見です。(程度の差はあると思いますが) 付け加えるならば、わからないことは素直にわからないと言いましょう。 中途半端に理解して仕事を進めてしまうよりはマシですから。 ただし、同じ事を2度聞くと白い目で見られますので気をつけて・・・。
- kimi1980
- ベストアンサー率32% (9/28)
20代後半男性です。 似たような経験をしてきたので回答させていただきます。 上司は最初から全てを教えません、あえて。 後輩がわからないことを承知で課題を与えます。 わからないところをちゃんと要領よく効いてくるかどうか を試してるのだと思います。 ”なんでそんなこともわからないのか?” というきつい言葉も、お客さんからの クレーム等に比べればましだと思います。 私は先輩にボールペンとか物を投げつけられてましたから・・・。 職場はいたって普通のような気がします。 聞くときに ”お忙しいところ申し訳ございませんが” などの気の利く一言を必ずつけてください。 先輩も、こいつは根性がある、と思えば 態度が変わってくると思います。 頑張ってください。
- ookami1969
- ベストアンサー率14% (137/953)
上記のような記述だけでは何とも言えませんが もしかすると「あなたの勉強不足」という事はありませんか? その33の上司は「2年もやってれば この程度は分かるはず」というつもりで あなたに依頼をしているとしたら? 要は「教えてもらって当たり前じゃなくて自分でも勉強しろよ」という事は言いたいんじゃないでしょうか。 あなたが どの程度 自主的に勉強しているかによって回答は変わります。
>みなさんがその会社はおかしいんじゃないの?という判断をなされるようであれば・・・ えーと、それは会社というより「人」による話です。 そういう人はどこの会社にいっても居る可能性はあるし、もちろん違うタイプで親切丁寧な人もどこにでも居ます。キャラクターの問題です。 >これをこういう風に修正して。と説明されると理解もでき、作業効率もよくなると思います それはあなたの理想ですね。あなたが部下を持ったらそうやってあげてください。しかし、理想通りのタイミングや内容で指示が飛んでくるほうが少ないものですよ。考え方は人それぞれですし、あなたの理想の指示は、悪く言えば「手取り足取り説明しないと何も出来ない人」です。 親切丁寧に細かな指示を出すことで人が成長するとは限りません。 わからないながらも試行錯誤を繰り返し、工夫し、自ら意図を汲み取り考える中で成長出来る場合も多々有りますので、もう少し辛抱してやってみたらいかがでしょうか。
- guchiyama
- ベストアンサー率19% (61/318)
32才 1部上場製造業 技術者です。 いろいろな人がいますが、 質問者様のケースが、少ない訳ではありません。 ぶつぶつ言いながらでも、教えてくれるんなら、 まあ良しとしましょう。 優しく教えてもらえるのは、お金を払って教えてもらう 学校だけです。 そのうち、全然分からないことで、さらに聞ける人も 周りに居ない状況が発生する可能性も十分にあります。 そのとき、今の状況を思い出し、「あのときはまだ良かった」 と思うことも、十分に考えられます。 私は今、海外勤務です。 始めて見る機械を、いきなり修理など、多々あります。 取説が無かったり、英語だったりすると、 ちょっとへこんでいましたが、 最近は慣れてきました。 まあ、止めずにけそこそこ努力も怠らなければ、 すぐに通常業務の知識なんかつきます。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
多かれ少なかれ、どこもそういう風だと思います。 特に、専門職や技術職はその傾向が強いと思います。 事務の仕事なら、そういう細かい指示があるかも しれませんが、自分で修正する箇所に気づいて それをどう訂正すれば、効率よくなるか、もっと いい図面になるか、自分の経験の積み重ねが必要 なんだと思います。 多分、先輩も同じ様に指導されてきたので、後輩にも 同様にふっているのだと思います。 1年目は無我夢中、2,3年目にちょっとした疑問に ぶつかり、そこを自分の力で乗り越えれば次の山が 見えてくると思います。 その答えが見えなければ、 こんな風に修正したらいいのですか? ここはちょっと 分らないのですが、という感じで聞いてみてはどうでしょう。
- torisabure
- ベストアンサー率13% (67/482)
普通ですよ。それくらい。 どこいっても変わらないです。 年数重ねていくうちに木が森へとなっていくわけです。 今は苗木育てがんばってください。 上司になれば否が応でも森をみなくてはいけません。
お礼
私の席だけ3年連続で新入社員が辞めてます。 それのせいもあり普通なのか心配でした。 回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 新入社員はがんばるのは当たり前ですよね。 結果がすべてだとおもっていました。 聞き方は十分気をつけていると思っていたのですが まだまだでしょうか