体内で作られるビタミン
人体には自分で(体内で)ビタミンを作る機能がある、と何かで聞いたことがあります。詳しくはわからないのですが・・・。
そして、ビタミン剤など、食べ物でないものからその栄養をとることを長年続けると、体内で作る機能が失われる、または機能が低下する、という話も聞いたのですが、本当でしょうか。教えて下さい。
今はシミもくすみも目立たず、肌荒れもあまり無く、健康な肌のようなのですが、仕事柄、人一倍肌に気を使っていて、できれば今よりもっと良い状態になりたいのです。
そこで、たんぱく質とビタミンCを心がけて摂るようにしています。薬は一切飲んでおらず、食事のみで。きなこ牛乳と100%レモン果汁という液体(ポッカレモンなど)を毎日飲んで、ワカメをたくさん食べます。(ワカメはあまり関係ない・・・?)
この食生活は美肌効果があるでしょうか?
食事はまともにできる環境にあるのですが、もしビタミン剤の方が効果的だったり上記のような悪影響がないなら、ビタミン剤に頼りたいのですが・・・。
今の症状を治したいというのではなく、いい状態を保つためなので、長く続けて行ける方法を探しています。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 それで間違いないと思います。 助かりました。ありがとうございました。