• 締切済み

退職するか、保険に入れてもらうかで悩んでいます。

ずっと悩んでいて、それでも気持ちが固まらないので、こちらで質問させて頂く事に致しました。 宜しくお願い致します。 私は女性で23歳の、とあるスーパーで5時間勤務契約のパート社員をしています。 入社したのは去年の6月で、1年が経過したのですが、5時間勤務という事もあって、まだ父親の扶養に入らせてもらって扶養内で仕事をしています。 しかし、今年の8月で父が定年する事となり、扶養を抜けて国民健康保険や税金等を全て自分で払う事になるのですが、正直、国民年金に国保、税金等、あと生命保険の支払いなど、生活する上で必ず支払わなければならない支払いが増えてしまい、今のこの5時間勤務の交通費込みで10万弱の給料では、とても実家くらしでも苦しすぎて生活がしていけません。 最初、このスーパーに入社する時に、面接で店長さんに、社会保険と厚生年金に入って長時間で勤務したいという旨を告げたのですが、会社の方針で、いきなりは保険に入れないと言われ、その時は他に当ても無く、取り合えず5時間でという形で入社をしました。 父の定年が間近だったので、いつかは今のままではいられなくなるという覚悟はありましたが、今すぐ辞めても、他に内定が無いので、辞めるにも辞められず、とても困っています。 その事を店長に伝えたのですが、せっかく1年もいて、仕事も覚えてくれたので手放したくない様な事を言われ、勤務時間を7時間契約にして社会保険と厚生年金の申請をしてあげると言われました。 このまま、今の会社で申請すれば、他を探す事なく生活は何とかしていく事ができるのですが、それではこちらで質問をさせて頂く理由がありません。 実は、レジと、売り場の管理を担っているのですが、売り場従業員の数が極端に少なく、多くても3人、大抵は1人でいつも売り場を見ています。 ちなみに、書籍と、玩具と、ゲームと、文具の売り場を見ています。 品出しをしながらのレジ打ちや、取引先との連絡対応、クレーム等、とても一人で背負いきれず、トイレに行く暇さえもありません。。。。 隙を見てトイレへ行くと、、、、店内放送でレジに戻れと呼ばれたりもします。 お客さんにはまったく関係が無い事なのですが、レジで一人の時、電話応対をしていると、早くレジをやれ!と、言われてしまいます。 お客さんからしたら、お店の事情は確かにまったく関係はありません。それはお店の都合であってお客さんにとったら関係の無い事情です。 しかし、真実に、取引先とはとても大事なお取引の電話である場合もあり、取引先とも、お客さんとも、どちらも選ぶ事ができない状況になってしまい、結果、電話の脇でお客さんにわーわー言われながら、取引先と話しを付け、受話器を切ってお待たせさせてしまったお客さんに深々とお詫びをします。 トイレにも行けない、電話もできない、品出しする為にレジから抜ける事もできない、という現状を、店長に説明しては、何とか人を回してもらえないか等と、お願いしているのですが、流されてしまいます。 また、売り場の正社員もいるのですが、パートに仕事を丸投げ状態で、売り場にほとんど顔を出して貰えません。 残業は一切禁止と言われているのですが、こんな多忙故、残業せざるを得ない為、泣く泣く退勤を切った後のサービス残業、または残業しない為に、出勤を切らないでサービス早出、、、の形で必死に売り場を保っています。 とても長くなってしまって申し訳ございません。 この状況が嫌で、他の会社に移る事も考えて職探しはしているのですが、なかなか見つかりません。 販売系は、もうこりごりだと思ってしまっているので、パソコンが使えるので事務職を探しています。 出来れば他社に入社して、新たなスタートを切りたいです。 仕事を続けながら就職活動もできるのですが、日程を組むのが大変だったりするので、売り場が一人の日はほとんど休めないので、他社の面接の為にいきなり休む事ができないからです。 いっその事、思い切ってスパっと辞めてしまって、自由に就職活動をするべきか、しかしすぐ見つからなかったら貯金も少ないので支払いができなくなってしまいます。 あれこれと悩んでいると、もう誰に相談しても皆重い顔をしてなかなかアドバイスを頂けなくなりました。 逆の立場なら、私もそうです。 しかし、みなさんのご意見を頂けたらとても幸いです。 どうか、未熟な私にアドバイスを宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

ごめんなさい。 人事配置とかそういう印象があったので。 私も関西大手のスーパーで働いたことがことがあるのですが レジはレジだけ、品出し(グロサリーだったかな?)はそれだけっと役割分担が完全に決まっていました。 ほとんどがパートで社員は数名でしたが なので大手でもこんなところもあるんだなーって

noname#65709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の働いているスーパーは全国各地にあるチェーン店の大手スーパーなのではあるのですが、大手なのに、仕事の人員配置があまりにも悪くて、お店が広いので、一人で負担する売り場があまりにも多すぎるんです。 その上レジにも走って行って入ったりと、、、、、。 本当にお手洗いにもいけなくて困っています。 今すぐにでも退職を申し出たい気持ちは山々です。 万が一辞める時は、1ヶ月前までに申し出る規則らしいので、1ヶ月以内では会社の規則の中として辞められない様子です。 また、次が決まったと言って別の会社を退社した事があったのですが、1ヶ月未満で他社に行く為に辞めたい等と言う理由での退職はこちらの会社に対しての無礼だと言われました。 それでもその時は二度と戻ってこない覚悟だったので、何とか辞めました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは まだ23歳ですよね。ここは思い切ってやめるべきでしょう! 小規模のスーパーというより商店というイメージを受けました。 確かにすぐには決まらないかもしれません、でもこのままいればずっとこき使われるだけです。 パート社員ですし二週間前に退職を告げると退職できるはず、次が決まったのでやめますってうそをついてでも退職しましょう。 一人暮らしで借家であれば退職後にいろいろとお金が必要になってきますが実家で家賃はかからないわけですし もし本当に一人暮らしでもよいっということなら上京して新たにスキルを磨ける仕事を考えるというのも手だと 未経験でも23歳なら色々な仕事が選択できます。

noname#65709
質問者

補足

あ、いえ、商店ではなくて、株式会社の大手スーパー勤務になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A