• 締切済み

突き放すべきか?何かしてやるべきか?

弟の事なんです。(私は年の離れた姉です。) 弟は、今年大学を卒業し、都会で働き始めました。 仕事で悩んでいるらしいです。 母の所へ電話があり、悩んでいるようだったと言います。 母は、結婚してから専業主婦で家に居て、独身の頃も実家が自営だったので、家業の電話番などと家事手伝いで、外へ出て働いた事はありません。 父は仕事熱心な職人さんで、家の事は母に任せたと言うタイプの人です。 弟は、就職を決める時に、「どうやって楽して金儲けをしようか。」「新しい産業を見つけて起業したい。」などと夢のような話をし、このような感じの親なので誰も弟を注意しなかったので、これは、私が相談に乗るべきだと、弟に「楽して金儲けなんて世の中そんなに甘くない。」「起業したいのなら、資本金はどうするのか?親の金をあてにするな。起業したいのならその分のお金は、しばらく社会人として働いて貯金して自力で会社を起こすべき。」など、話しました。 また、弟が考えている就職先の中には、そんな所大丈夫?と思えるような所もあったので、「身内や親戚に迷惑をかけるような仕事をするな。」と言う話もしました。 そういう話をすると弟がキレだし「俺の就職だ!姉貴は口を出すな!」と怒鳴り散らされました。わぁわぁ色々と怒鳴り散らされたので、頭にきてもう知らん顔でした。 それが、今になって、 「就職した会社が給料が安くて、5月の連休や、お盆、お正月に家に帰るお金が無い。」 「仕事が単調で面白くない。」など母に漏らしていたそうです。 誰が、弟の勤務地を決めたのでしょうか? 誰が、弟がどんな仕事をしたいか決めたのでしょうか? 選んだのは、すべて弟です。 母は、「(長い事お勤めに出てない母より)お姉ちゃんに相談してみたら?」と母は言ったそうです。 「そうだね。姉貴に相談してみるか。」と言う話で終わったそうですが、電話があったら相談に乗ってやるべきでしょうか? それとも、「貴方か勝手に決めたことでしょ!自分で何とかしなさい」と突き放すべきでしょうか? あんなに怒鳴りにらされたのにと言う気持ちが強いので。 また、仕事を辞めたいと言い出したら、どうしたらいいのだろう?など悩んでいます。 「辞めたら?」と言うか「続けなさい。」と言うか・・・。 両親としては、弟の現在居る都会はあまりにも遠すぎるので、実家へ帰らないまでも、同じ県内もしくは近県くらいまで帰ってきて欲しいと言います。 その両親の気持ちを知っているので、私は一概にこのままずっと都会に居なさいとは言いにくいです。 弟を甘やかしたくない。でも親の近くへ帰省して欲しい気持ちを思うと悩みます。

みんなの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.8

その男の性格からして 「給料が安い=給料は普通」でしょう。 本当に安いなら数値を示すはずです。 「仕事が単調」なのも「つまらない」のも普通のことです。 これは仕事を変えて実家に戻っても解決しないのだから 変える意味がありません。 現在の仕事を辞めたら次の仕事も続けることはできないので 転職プランは根本的に不可であり、実家に近づけるプランも不可です。 そもそも、 「5月の連休や、お盆、お正月に家に帰るお金が無い。」 は金をせびっているのであって給料が安いというのはそれにまつわる 話であって信憑性がありません。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.7

だいたい、どんなに意欲を持って就職できた所で 3日、3週、3ヶ月、3年毎に「退屈な仕事だなー。辞めたいなー」って 人って思っちゃうもんじゃないでしょうか。 まだ3ヶ月しか働いてないのに、仕事の何が分かったって言うんでしょ。

noname#67688
noname#67688
回答No.6

ども。 今はまだ「そういう時期」って認識でいいと思いますよ。 自分なりの考えや、率直に仕事に対した不満などを好き勝手に言える時期なんでしょう。 それは自身に「責任」がかかっていないからできる振る舞い、ともいえます。 もしも、弟さんに奥様やお子さんがいたとしたら・・・ こんな甘えたような発言かんたんには出てこないでしょうし、 本当に起業し、社員さんをつかって仕事をするのであれば、 「社員」の立場ってものをもっと理解するようにもなるでしょうし、 「社長」としての接し方や心構えなんかも深く考えるようにもなるでしょう。 普通ならね。 職を変える、実家周辺に来る、都会でこのままがんばるかは、 弟さん自身で決めますよ。 あなたたちご家族は、たまにする連絡で、成長度合いを確認してあげるようにすればよいのではないですか? 「こないだより、まだマシかな・・・?」とか。 それが弟さんの自尊心を傷つけないやり方だと思います。 これからが弟さんの社会での地位を築いていく時期ですので・・・ もうちょっと様子を見てあげましょうよ。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

就活を自分で足を棒になるくらいに奔走したかです、子どもが就活時期は超氷河時代、何処でも採用が有れば良いから正規採用は勝ち取れず、大学編入で第二の人生に掛けた時期次第です。  今は、採用もウエルカムで比較的に楽に出来たから、苦労知らすで楽勝で良い時期と羨ましい限りです。  超氷河期に採用組は、必死に仕事も覚えてても何時解雇されるか冷や冷や生活をして、今日の仕事を勝ち取るのも死にものぐるいです。  仕事に対しての意気込み、自覚が有るかです、3ヶ月が最初の試練期です、試練も蹴れば即首の時代の相当やばい世界で踏ん張るしか道はないから我慢もした。  今は団塊世代大量離職で恩恵に預かれても、何時までも美味しい時代は残りません、又採用炙れ組も出て来る時代に生き残るなら余程大きなスキルライセンスが無いと、鼻にも掛けて貰えずに止めて行く方の多く出る時代に移行は来ると思います。  今になり退職したい、此処で踏ん張る事で試練を乗り切る忍耐力を養う大きなチャンスとも感じます。  実家に戻り何の仕事をするんですか、地元の役場で縁故採用ですか、自分の人生くらい己で決めさせる事です。  何時まで親が身内が出るか、ヘりコープタママが居て子どもの軌道籾届け支持する、何時まで親の管理下に置くんですか。  気持ちを引き締める意味で自衛隊で根性たたき直したらと一人前な人間で生活出来ます。  こんな根性なしにするのも親身内です、放任をしても今年帰らなくても次回有りです、少し静観出来ませんか・・・  親が子どもを駄目にする典型例です。  様子を見て自分で考えさせる事です、超氷河時代を教えてあげたい位です。死に物狂いで面接をして貰うが不採用何度冷や飯食いか、それを思えば天国です。

noname#63466
質問者

お礼

超氷河期、10年ほど前ですよね。 私も超氷河期に新卒で就職活動をしたので、大変さは良く分かります。 ライバルの大手会社が倒産したりなど、次はわが身で必至に働きました。(こんな大手なのに潰れるんだ。と驚きました。) どんどん、リストラで人が減り、残った少人数の私達でリストラ前の同じだけの仕事をしないといけなくて大変でした。 大変なのは貴方だけではありませんよ。 同じ時代を生きた人はみんな大変な思いをしました。

回答No.4

姉弟の関係は横において、社会人の先輩としてアドバイスしてあげれば宜しいかと。いろいろと胸にたまっていることもあるでしょうから、話を聞いてもらえるだけで心が晴れる部分もあるでしょう。アドバイスを訊く訊かないは弟さん次第ですね。会社生活は何十年と続きます。まだまだ先は長いのだから結論を急がず、今の自分をどう高めるかを考えさせて見るのがいいでしょう。まだ就職して3ヶ月。自分の価値や能力を高く売りすぎると不平不満が高まるものです。あくまで謙虚に会社で勉強させてもらうつもりで頑張ってみるよう教えてあげてください。

noname#63466
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう少し、続けるように話を聞いてみます。

  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.3

怒鳴られたり、喧嘩?になったことは、横に置いておいて、 弟さんは、甘い考えのままで就職して、自分が思うような仕事じゃなかったから、面白くない。ということでしょう。世の中、いろんな仕事があって、ひとつひとつの仕事が社会的に意味を持っている、ということをわからないと、どんな仕事に就いても、同じことの繰り返しになると思います。 お姉さんは、弟さんが頼ってきたら、相談に乗ってあげたらいいと思いますが、その乗り方が問題です。弟さんも、もう成人した1人の男です。 1、相談に乗るが、「社会とは」「仕事とは」「今後、男として」みたいな話をしてあげること。 2、どうすればいいのか?結論は、お姉さんが言うのではなく、弟さん本人が「今後どうするか?」の結論を出すようにしてあげる。 3、親の気持ちは、もう成人した大人にとっては、関係ないこと。 上記のことを考えながら、突き放すのではなく、弟さんが考える材料を提供してあげることが、一番大事だと思います。 その上で、弟さんが出した答を尊重してあげてください。 一度や二度、頭を打たないと、自分の考えの甘さに気がつきません。 もし、お姉さんが「どうしなさい」みたいに言って、うまくいかなければ(たぶん、うまくいかないでしょう)、「お姉さんが言ったから」みたいに言われるだけです。

noname#63466
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学生の就職活動中に甘い発言を繰り返していたのでその時に「社会とは」「仕事とは」と言う話をし、「世の中そんなに甘くない」と言う話をしたのです。 そしたら、怒鳴り散らされました。 もう、目を覚ますのを待つしかないかもしれないですね。 少し、大変な思いをしないと分からないのかもしれないです。

noname#65735
noname#65735
回答No.2

ありきたりの事を言うようですが、就職して3ヶ月余り、一番、本人の不満や疲れが出る時期です。 試用期間3ヶ月というのも、その辺から来てるのだと思います。 そんなわけで、転職癖をつけない為にも、弟さんの性格を考えても、後少しは、帰ってこなくてもいいから頑張れ!と励ます方が将来の為ではないでしょうか? 仕事3ヶ月で、単調なのは当たり前です。お給料だって、試用期間なのですから、教えて貰ってお金も貰えると考えたらいかがでしょうか? 突き放す強さも必要だと思います。(都会のOL4年我慢した者です)

noname#63466
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。 お金をもらいながら、勉強させてもらうってありがたい話ですよね。

回答No.1

私なら・・もう少し続けてみたら?とアドバイスすると思います。 突き放すことはできません。 せっかく就職活動して選んで入社した会社だし、簡単に辞めてしまっては次に入っても同じ繰り返しになってしまうと諭します。 どなられたことは確かに腹立たしいことですね。 怒鳴り散らされたことは忘れて、ここは姉として大人になってみてはどうでしょうか。

noname#63466
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 続けるように話して見ます。

関連するQ&A