• 締切済み

タスポが出来てサケポとかは出来ないの

タスポが出来てお酒のサケポとかは何故出来ないの

みんなの回答

  • gerappa
  • ベストアンサー率50% (85/170)
回答No.8

サケボ=いいですね~。 名案ですね。 でも、私はお酒の自動販売機の存在自体に反対です。 未成年者の飲酒云々よりも、飲酒運転の心配からです。 飲酒運転の厳罰化から、随分と飲酒運転による事故の報道は少なくなっているとはいえ、飲酒運転の潜在的数字は減っていないと思いますよ。 以前あるテレビのワイドショーで、深夜の飲酒運転をしようとしている輩にレポーターがインタビューすると、反省の言葉など皆無です。 返事は「オレは大丈夫」だとか「ウルセー!手前に関係ネエダロー!」とかの罵詈雑言。 一応に酔っ払いの大寅さんは、気が大きくなっている様子でした。 そういうのを見ると、やはりお酒は対面販売とするべきです。 車を運転するのを分かっていて、飲酒させるのは、これをさせたほうも罰せられますのでね。これなら完璧でしょう~っと? ちょっと待てよ。そうすると今度は「家で飲むんだよ」と嘘ついて買う人が沢山出てくるかも? 嘘つきは泥棒の始まりじゃ~! どうすりゃいいんでしょうね???

mayumijp
質問者

お礼

飲酒運転撲滅にもサケポはもちろん役立つと思います。 20歳以上も自覚を持つのにはサケポは必要と思いますが・・・

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.7

酒自販機の方が、年齢認証装置については、タバコよりはるかに先行しています。 平成17年4月時点で、年齢認証装置のない酒自動販売機の設置数は3.1万台で、前年(平成16年)に比べ1.2万台ほど減少しました。 もともとタバコは対面販売が義務付けられているにもかかわらず、自販機が野放しになっていたもので、漸くここに来てタスポが導入されたわけです。 酒自販機については業界団体の自覚と、主管する厚労省が国民の健康や青少年の保護を司る組織であることから、早くから酒の自動販売機による未成年者に対する購入防止対策がとられ、平成8年3月末で18.6万台あった酒自販機が、平成17年4月で前述の台数となりました。 因みに成人識別機能つき酒自動販売機の台数は平成17年4月時点1.9万台、酒自販機の総数は平成8年と比べて4分の1強の5万台という計算になります。 現在では、更に酒自販機(特に成人識別機能が無いもの)は、もっと減っているはずです。 ということで、サケポは必要ないのです。

mayumijp
質問者

お礼

そーなんですか、家の近くでタバコの自販機と同じようにお酒自販機を見かけ、二十歳前後?の青年が近くで何人かでビールを飲んでるのを見かけますから質問しましたが、近くの自販機・酒屋さん前とか全く年齢認証はないですが・・・

  • aigacy633
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.6

「サスポ」になるのではないでしょうか??

mayumijp
質問者

お礼

サスポ? サケポの方がかわいい

  • v7e88
  • ベストアンサー率19% (43/223)
回答No.5

耳学問ですが、タバコ業界が率先してタスポを導入。酒類販売業界はその動きはありません。

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.4

私はお酒を自販機で買うことはめったにないですね。 スーパーで買うほうが安いですから。

mayumijp
質問者

お礼

家の近くのスーパーは深夜営業しとていなくて、大きな酒屋さん前の自販機でよく売れてるみたいなので、質問したのですが、成人か未成年か分からない人たちが良く買っていて気になります。

  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.3

  タスポの失敗があるのに同じ失敗はせんでしょう。 自販機よりコンビの方が種類も多いし時間制限も無いのでタスポ以上に普及しないと思いますよ。  

  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.2

免許証での年齢認証が技術的に可能なので、わざわざ新しいカードを導入する必要性がありません。

noname#64329
noname#64329
回答No.1

技術的には明日にでもできます。 ですが・・・タバコはもはや撲滅すべきみたいな風潮ですのでガンガン規制がかけられますが、やはり「日本人は酒には甘い」のでそこまで規制すべきという状況になっていないからです。 また、タバコはJTが独占しているので鶴の一声で行動も迅速に起こせますが、お酒はそういった団体がないのも遅い理由なのかもしれません。

mayumijp
質問者

お礼

そうですね、お酒のメーカーは数社あって・サントリーが多いかも・ 実家の九州ではいっぱい焼酎メーカーもあるしですね。でも若い人が買っているのを見たら気になります。

関連するQ&A