- 締切済み
離婚について
夫が、何年か前から精神障害者になってしまいました。障害年金をもらい入院しています。入院するまえまで、何度も暴力をうけていました。退院しても一緒に暮らす気はありません。二度とあのような生活はしたくありません。恐ろしくて今でも思い出すことがあります。離婚したいのですがどうしたらよいのでしょう。家庭裁判所に聞いてみたら、青年後見人が必要とのことでした。夫の実家のあとをとっている長男の方に頼んでみたら、夫がこうなったのはこちらのせいだといって物凄く怒鳴られました。夫のこれからはどしてくれるんだと言われました.夫は、結婚する前からそういった病院に行って薬を飲んでいるようでした。<はっきりしたことはわかりません。>このような状態で一人で悩んでいます。どうしたらよいのでしょうか。離婚できたとしてもそのあとも恐ろしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答、ありがとうございました。