- ベストアンサー
個人年金で控除になる住民税について
個人年金の加入を検討してたところ、住民税の控除について疑問に思ったところがあり教えてください。 (例)月2000円(1口)の個人年金 年24,000円に加入 個人年金はこれだけ 給与収入370万 20年度の住民税徴収額の決定通知書を元に計算をしてみると、2000円住民税が安くなる計算になりました。 となると、24,000円で2000円の利息と考えれば年8%くらいの利率と考えられないですか? 個人年金なので、すぐ下ろせなかったり予定利率がよくないとか制約があるから単純には考えられないと思いますが… また、24,000円払ったくらいじゃ2,000円も安くならないとかおかしな点があればご指摘ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに住民税は1950円安くなります。 しかし、個人年金額を受けるころ、 個人年金額-必要経費が雑収入となりその分税金等が増えます。 私のところでは国民健康保険の所得割が6%、住民税が10%、介護保険の所得割1%と後々、出費がかさみますのでそんなに単純にはいきませんよ。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>2000円住民税が安くなる計算になりました… 確かに、およそ 2千円安くなりますね。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/j150/sizei/kojin.html >となると、24,000円で2000円の利息と考えれば年8%くらいの利率と… ところで、住民税は掛かるけど「所得税」(国税) は掛からない程度の所得なのでしょうか。 所得税にも「生保控除」はありますよ。 所得税の減税分も考えれば、もっと利回りは良くなりますね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
補足
早速回答ありがとうございます。 確かに所得税も減税されますね。 ところで、減税等でメリットがありそうなのですがなぜ、ネット等で調べると個人年金は、今は止めた方いいという意見が多いのはなぜなんでしょう?予定利率が低いからですか? 世間の利回りが悪いからこそ、減税される部分で少しでも稼ぐという考えはおかしいんですかね?
お礼
なるほど~そういうことなんですね。 大変勉強になりました。 悩むとこですね。