- ベストアンサー
失業手当と職探しについて(長文です)
この春に、会社を退職した者です。 去年の今頃にうつ病を発症し、夏ごろから約半年に渡り、有給などで休職し、休職可能期限が迫っても復職できないと判断したため、自己都合扱いで退職しました。 前述のような退職理由のため、いわゆる失業手当はもらえなので、ハローワークで失業手当の受給期間延長申請をしました。現在は、健康保険傷病手当金を受給しています。(今、第2回目の申請中です) ハローワークでは、次の来所の際は、病気は完治していなくてもいいけれど、「週20時間以上の就労可能」の医師の診断書をもってくるように、と言われました。 そこで、質問なのですが、この場合でも失業手当の申請を行った場合、やはり自己都合退職による受給制限はあるのでしょうか。 また、ハローワークで失業手当をもらう申請をした場合、就職活動はハローワーク限定になるのでしょうか。新聞の折込広告や無料の情報誌などで職を探してそこで働くとなった場合、何か問題ありますでしょうか。(うつ病で退職したこともあり、まずは短い時間からの就労を考えているのですが・・・。)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
受給期間延長手続きをしているのでその間に給付制限期間は過ぎていることになるようです(なので7日待機後から手当てを受給できるはず。振込みは最初の認定日から10日後ぐらいになりますが) 詳細はハローワークでご確認ください。 職探しは、応募、面接などをしていれば求職活動になります 家で情報誌をめくったりインターネット閲覧だけでは求職活動になりません 就職先を見つけるのはハロワ経由でなくてぜんぜんかまいません。むしろハロワに求人がきているのは限定された企業、範囲でしかないので多くの人はそれ以外の手段で見つけていると思います
その他の回答 (1)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
新聞の折込でも何も問題はないですが、ハローワークの係員に相談しながら進めることです。 それが一番安全です。 また、質問者さんの場合は病気ですから、会社都合とは言えません。 自己都合になります。