• 締切済み

股関節の柔軟

股関節の柔軟を8ヶ月ほど、ほぼ毎日続けていますが、未だに、胸が床につきません。 8ヶ月続けているだけあって、以前よりはもちろん進歩はありますが、最近は停滞しており、なかなか進歩がありません。 こつがありましたら、ご教示頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.1

純日本式ストレッチといってもいい方法として「真向法」というものがあります。一度検索してみてください。 この真向法によりますと、あなたの言うような股関節を開いての柔軟体操等、無理せず何年もかけて柔らかくすることを提唱しています。 つまり、何年、何十年かかって硬くなった体は同じ年月をかけなければ柔らかくならない、ということです。 あなたの年齢が分かりませんが、生まれて8ヶ月ということはありませんよね。これまで柔軟体操というものをあまりしてこなかったのなら、生きてきた年数をかけてやるつもりでやってください。実際にはそれほどの年数はかかりません。でも、それだけの年数をかけて柔らかい体を手に入れられるのですから安いものです。 あと、背筋を伸ばし、胸ではなくおへそが床につくようにすれば腰を痛めることはありません。気長にがんばりましょう。

nykj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 <胸ではなくおへそ なるほど、、、柔軟のフォームが猫背になりがちなのがわかりました!! おっしゃるように、気長に頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A