赤ちゃんに会えるまであと少しですね(^.^)
昨日、10ヶ月に入った妊婦です。
私も9ヶ月半ば過ぎ頃から股関節というか恥骨が痛くてここに助けを求めました。そのときに頂いたお返事の中にもやはりNo.1のかたが書かれたように出産が近づいてくると出産がスムーズに行くように関節と関節の間の軟骨だったかなぁ(?)はっきりしないでごめんなさい(^_^;)そこが柔らかくなるようなホルモンが出るそうです。
病院でも助産師さんの指導をしてもらいましたが、もともと骨盤が歪んでいる人とかは早くから股や恥骨に痛みが出てしまうようです。
女の子すわりとか横座りと呼ばれるような骨盤に負担のかかる座り方をする人が多いからだそうです。
なので質問者様を脅かすわけではないのですが、私が助産師さんに言われたことをそのまま書かせていただきます。
「もちろん今痛いのも辛いとは思うけどもしかすると大変なのは出産をしてからのほうかもしれないよ!!妊婦さんの中には出産後きちんと骨盤を固定しなかったために緩んだ関節が元に戻れなくて歩くたびに痛くなってしまう人もいるから出産後はしっかりと固定しておいたほうがいいかもしれないね!!リフォームガードルとかではなくきちんとした骨盤を固定できるベルトのようなものをしてね!!」とのことでした。
No.1の人が書かれているトコちゃんベルトは確かにいいようで私の通っている病院ではトコちゃんベルトを販売しています。
あとはさらしでも代用が出来るそうで助産師さんからさらしでの対処法も教えてもらえました。
質問者様の病院でもそういった対象方法を教えてくれると思います。たださらしでの対処方法だと出かけるときにはがさばってしまって不便かもしれません。
私の病院のようにネットだけではなく病院で販売していることもありますので、病院のほうに問い合わせてみてはいかがでしょうか??
病院さんで特にそういった指導をされていないようであればインターネットのトコちゃんベルトの販売のサイトで使用方法も載ってますので参考にされてみてはいかがでしょうか??
長々とまとまりなく書いてみましたが少しでも参考にしていただければうれしいです(*^。^*)
お互いあと少しですので我が子に会えることを楽しみに頑張りましょうね(^_-)-☆
お礼
詳しくありがとうございます^^ 出産後は骨盤固定&お腹のたるみを治すためにもガードルは必需品になりますね!けちけちしてられませんね^^;