- ベストアンサー
天井裏断熱材の追加について
こんにちは。 天井裏断熱材の追加についてお尋ねいたします。 今2000年築の木造一戸建て(2X4工法 東京都内)に住んでおります。 夏の暑さがひどいので(2階の寝室は南に掃き出し窓、西に腰高の押し出し窓)窓ガラスをエコガラスに交換すると同時に天井裏の断熱材の追加を考えております。 今はロックウール厚75が入っているのですが、工務店に追加を依頼しましたところ「断熱材は安価なのでマットエースをご自分でひかれたらどうですか?」と言われ、旭ファイバーグラスの方にも「ロックウールに垂直に隙間無く並べていけば良いだけですので簡単です。」と言われました。 質問ですが (1)ロックウールの上にグラスウールをのせるのは言われたように素人が簡単に出来るものなのでしょうか? (2)追加に関して何か注意点などございましたら教えて下さい。 (3)追加予定のマットエース100mmと160mmでは効果の違いはかなりありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加で引くことは何ら問題はありませんが、マットエースを購入前に、一度天井裏を覗き込むだけでなく実際に上がられ隅から隅まで動き回って視察をされることをお勧めします。 敷き込みたい部分に、実際にもれなく行き来できるものかは最低限確認すべきです。 さらにその際に、具体的に必要とされる枚数に見込みを付けておくこと。 さらにはその点検口からある程度まとめて天井裏に搬入?するとして、一人で上げ下げは過酷な作業となります。 下からどんどん差し出してくれる助手となる方が一人いるだけで相当作業量は違いますよ。 さらに前の方々が触れていますが、この時期の天井裏は決死の覚悟がいります。 こもった熱気は半端ではありませんよ。 気をしっかり持たれ、出来るならば物の搬入、自身の出入りについても一カ所の点検口だけに頼らず、見つかるならば複数の口があるに越したことはありません。(二階とのことですし、そういくつもあるとは思えませんが、敷きつめる空間の広さによっては、平らな床をスタスタ歩くのと違い張りを伝って忍者のごとくとなりますので意外と重労働であり、奥まで行って帰ってくるのも一苦労、こっちに降りた方が早い!といったものは命拾いに匹敵します。 頑張ってください。 先日、大家族で住む家中を、各部屋インターホンを設置すべく、配線持って天井裏を這いずり回り、まさに死にそうになったばかりの実体験です。 冷房も付けていないのに、地上?に降りるたびに生き返るような涼しさを感じた物です。^^
その他の回答 (3)
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
家の中は断熱効果が高いほど温度が平均的になり快適に近くはなりましょう。 天井裏ということですから、断熱材と屋根の空間はサウナですね。温度差が大きすぎると、接触による熱伝導がおこる割合がどうしても大きくなります。 しかし、2階に限らず壁面からの日射による熱は家内にこもります。 階下からの熱も自然と上に昇ります。手のつけようは難しいと考えますが床面からの放熱もかなりのウエートになるはずです。 でもやらないより(少なくとも直接の日射分の何割かは効果があり) 従って、冬は暖房効果が確保されそうです。
お礼
夏暑く、冬寒い状態から少しでも良くなってくれれば・・・と、考えております。 ご助言ありがとうございました。
- gajigaji3
- ベストアンサー率34% (18/52)
(1)ロックウールの上にグラスウールをのせるのは言われたように素人が簡単に出来るものなのでしょうか? >私も専門職ではありませんが自分で簡単にひけましたよ。 上にひくだけですからね^^ (2)追加に関して何か注意点などございましたら教えて下さい。 >天井に直接乗ると落下しますので十分ご注意を。 梁や壁面にそって歩けば大丈夫です。 夏場の屋根裏はサウナ並に暑いのでこまめに休憩をとってください^^ (3)追加予定のマットエース100mmと160mmでは効果の違いはかなりありますでしょうか? >熱抵抗値と言うものが変わってきますよね。 ふところと相談して選びましょう^^
お礼
お値段分の違いがあるのなら160mmにしてみようと思います。 ありがとうございました!
- xitoaki
- ベストアンサー率35% (36/101)
以前私もやったことはありますが、誰にも聞かずに 適当にやっただけなのでアドバイスになるか わかりませんが、経験上の話です。 屋根裏に動き回れるだけのスペースがあれば グラスウールを敷き詰めるのは非常にかんたんです。 ふわふわのウールを隙間なく敷くだけです。 グラスウールは形はどうとでもなりますので 隙間は変に切らずに詰め込めば良いと思います。 注意点は、天井材はかなりヤワなので、 踏み抜かないように梁の上を歩くこと。 (2×4だとどうなっているのかわかりませんが) 私は以前借家の天井を踏み破ったことがあります(笑えない) 隙間やらで手が届かないところが出てくるので、 長めの棒を持っていくとやりやすいです。
お礼
確かに長い棒は役にたちそうですね! アドバイスありがとうございました!
お礼
たくさんのアドバイスありがとうございました! 早速上ってみました。 何と一枚断熱材がめくれて大きな穴状態になっていました。 シーリングライトの場所なので点検後戻し忘れたのではと工務店に言われました。(住んで9年目になるのですが・・・) 断熱材一枚でも穴ができると断熱効果は落ちますよね?(ショックです。) 家族に協力してもらい追加してみたいと思います。 本当にありがとうございました!