• ベストアンサー

以前からの悩み。

いつも職場の事で質問させてもらってますm(_ _)m 職場の事が原因で精神科に通うようになり、もう限界だと思い上司に、こうなってしまった原因と、限界なので辞めさせてほしいと言った所、 辞めてはほしくないらしく、こういう風にするからそれで続けて見てほしい。それで様子を見てみてと言われました。それでもダメだったら仕方ないと言われました。 でもやはり、原因となるものは100%は改善されません。今もそれで悩んで精神科に通う日々です。 その後どう?とかその後についての事は一切聞かれません。むしろふれないようにしているとも思えます。5ヵ月もたったいます。 最初から100%改善されないのはわかっていました。会社ですから、私一人の為に変えられる訳がありません。少しはよくなるかなと思い、改善すると言ってくれたし、様子を見ようと言われたので少しやってはみました。でもやはり精神的なものよくなりません。 そいうった場合、すぐに辞められるものなんでしょうか? 辞めたいと告げたのは5ヶ月前、様子を見てそれでもダメならとい話だったのですが・・様子を見るってだいたいどのうらいの事を言うんでしょうか。。。やはり自らやっぱり無理ですと告げてから、引き継ぎ等して辞めるものですよね・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119012
noname#119012
回答No.3

最近、心の病で会社を退職したものです。 当時、自分も色々と調べていました。 職務規程の「退職」に関する頁にその旨の記載はないでしょうか。 例えば自分の場合ですが・・・  1)業務を行えない傷病(業務外)に関する規定    ・医師の診断書をもって休職扱いとする(最大3ヶ月)    ・医師の診断書(完治)をもって復職とする    ・休職期間が満了した場合は自己都合退職扱いとする  2)退職に関する規定    ・退職の意思を退職希望日の1ヶ月前に伝達する    ・この際、文章(退職願)として提出する 自分の場合、休職を経ての退職でした。 満了日をまたずに退職したい旨を相談したところ、本来であれば1ヶ月前に提出せねばならなかった退職願を1ヶ月前に受け取った事にしてもらい、即時退職ができました。 まぁつまり、事前に了承をとった上で、退職願の記載日を1ヶ月前の日付を書いた感じです。 法律的に退職の意思は口頭で伝えるのでもOKだったと記憶しています。 よって、法律的には即辞められるかと思います。 ・・・が、質問者様のケースでは文章で記録が残っている訳でもないので、「そんなこと言ったっけ?」ととぼけられたらトラブルになるかも。 まずは上司・人事と相談(交渉)してみてはいかがでしょうか。 これは個人的な意見ですが、、、 自分なら業務引き継ぎは社会人のモラルとして行うかな。。。 あまり参考にならなかったかもしれません。 申し訳ございませんでした。

noname#63456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は会社の職務規定を見た事がありません。 という事は法律上のものが最優先なのでしょうか。。 でも口で言った事なのでとぼけられそうです。 ただ、辞めたいとは言ったもののとりあえず様子見で続けると言った場合はどうなってしまうのでしょう・・ とりあえず退職届けを書いておけばよったです・・。 引継ぎはモラルとしてしなければいけませんね。 5ヶ月前に辞める事を確定しておけば今頃は・・と考えると憂鬱です。 もう1度話をするしかないですね。

その他の回答 (3)

noname#209756
noname#209756
回答No.4

仕事で精神が大変であれば辞める選択肢になっていくのかもしれません・・。また、普通に精神科にいくのであれば、根本的に生活をみなおすことが必要?。

noname#63456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事ですから、以前の職場でも嫌な事はたくさんありました。 でもこんなになったのは初めてでビックリしています。 根性がすわってる方だと思っていたんですが・・ 生活を見直すとは・・・? 食生活、睡眠時間に関してはこうなってしまって悪化しているので・・ となるとやはり退職すべきなんでしょうかねぇ。

回答No.2

私も以前、質問者様と同じ経験をしたことがあります。 一時期は辞めることしか考えていませんでしたが、病状が多少回復してきた今では辞めなくて良かったと思っています。 >辞めてはほしくないらしく、こういう風にするからそれで続けて見てほしい。 「辞める」方向に意識が向いてしまっているんでしょうが、どういったことで困られているのか、 教えていただけませんか?お力になれると思います。 >そいうった場合、すぐに辞められるものなんでしょうか? >辞めたいと告げたのは5ヶ月前、様子を見てそれでもダメならとい話だったのですが・ >様子を見るってだいたいどのうらいの事を言うんでしょうか。。 上司の方は「様子を見てそれでもダメなら言ってくれ」というスタンスで待っているのだと思います。 >やはり自らやっぱり無理ですと告げてから、引き継ぎ等して辞めるものですよね・・ 病状が悪いときは判断力が鈍っていますので今決断されない方がいいと思います。 上司の方も引き止めてくださる理解のある方のようですし、短期入院→休業という方向でぜひ考えてみてください。 一度退職してしまうといざ再就職、となった時大変です。

noname#63456
質問者

補足

私は設備会社で働いています。主に修理・工事等を行っています。私は事務員で、電話等の対応を行っています。私はあくまでも事務員で専門的な事はわからないし、修理などには行けません。それを営業の方(修理をする人)に電話で依頼があったら伝えます。緊急を要する事がほとんどです。すぐに来てと言われたら行くようにしなければなりません。しかも会社がすぐ行きますと、うたっています。大至急と言われたら大至急行かないといけないんです。翌日にするなんてもってのほか・・。でも行ける人がいない時がほとんどです。それなのに依頼を受けなんとかしないといけないんです。営業の人に言えば「行けねぇよ」と言われ、お客さんからも「早くしろ」と。それでも「お願いします」と頭をさげて何とか行ってもらう毎日です。事務員とはそういうものなのでしょうか。。以前事務の仕事をしていましたがそんな事はありませんでした。忙しい時ならまだしも、暇そうな人をつかまえても、「はぁ?」とか「何でもかんでも受けるんじゃねいよ」と・・。そして修理をお願いする時はみんないい顔はしません。嫌な顔をされ、少しキレ気味です。修理をするのが仕事なのにその依頼を受け、伝えるだけでキレられています。私だって修理依頼をしたくてしてるんではありません。お客様の依頼ですから・・。電話を受ける事、伝える事が苦手になり、動悸や声の震えがあります。安定剤をもらっていますので、それを飲むと少しは和らぎます。そんな状態ですので、会社では仕事以外の話をしなければ、笑えません。みんな普通に話かけてきますが、話かけられる事すら苦痛です。もともと暗いとかではありません。友達といる時は明るいですし、職場にもすぐなじめる方で、何回か転職はしていますが、その人達とはプライベートでも付き合いが今でもあります。職場そのものが私の中で苦痛な存在になりつつあります・・ 長くなってしまってすいません。困っている事とはこんな事です。

  • ma-ya-
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

無理することない。よく頑張りました。 退職し、楽になって自分の体を大事にして!

noname#63456
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう言ってもらえると、とても救われます。

関連するQ&A