• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心の病と転職について)

心の病と転職について

このQ&Aのポイント
  • 東京で1人暮らし5年目になります。長く続けた仕事をもうじき辞めます。その先はどうするか決めていません、誰にも頼れません。
  • 精神が不安定だったのは昔からでしたが、ここ1年状態が悪化してきました。職場で周りが雑談しているだけでイラつき、必要最低限しか話すことがなくなり、笑う事も出来なくなりました。時々、動悸・吐き気・手のしびれがあります。仕事は電話応対も多いですが、言葉が出づらいくなりました。
  • 限界になり、上司に辞めることを伝えました。引継をとのことでしたが、量が膨大なのと、今の無気力状態で出来るのか不安です。精神科は病名をつけられるのが怖く、今まで行けませんでしたが、体も心もしんどくなったので、行ってこようと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.1

 「誰にも頼れません」、偉いですね。  僕は郷里(農家)に帰りました。  そちら大変ですね。  当たり前なんですが、人間はお金がなくなると死にますので、障害者の年金制度とか、憲法の生存権の規定による生活保護制度はありますが。  あまり病気を烙印のように考えず、権利が増えると云う可能性も考えても精神衛生上よいかと思います。  病院も大事ですが、福祉課あたりかと思うのですが、役所で生活保護等に関して徐々に調べるとどうでしょうか。  注意点ですが、借金があると生活保護受けられなくなりますので、これは注意してください。  障害者手帳があると、保護費の加算などもありますので、ぜひポジティブにいろいろ受け止めてくださればと思います。  あと、下手しましたら障害年金も当たりますので。  とりあえず、景気が良くなるまでだけでも、生活保護制度等利用なさってはと思います。

tatatm
質問者

お礼

『権利が増える』そう考えると、随分気持ちが楽になりますね。 生活保護などについても詳しく調べてみます。 精神状態を健康にすることを第一に考えて、次に進んでいきたいと思います。 どうも有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ある種の障害をおもわせますね。 転職云々は、精神科医の診断後に考えることになりますが いまの状態がつづくようですと、どんなミッションでも無理でしょうね。 いつごろから易怒性、易怒癖があるのでしょう。他の人たちの雑談が イライラのファクターになるのはお辛いですね。そうした雑談に悪口を言われていると 感じることはないのですね。それはいいですね。 家系に、同じような症状の人がいましたか。しかしまぁ 希死念慮、幻聴、幻覚、妄想、被害妄想、自傷行為などが ないのは大いなる救いですね。 質問者さまの怒りの本質というか正体は何だと思われますか。 それがわかれば、解決はそう遠くないですね。 期待心や承認欲求、被害者意識、依頼心、依存心、 自己中心主義などはないのですね。 あるのであれば、それらとの縁を断つことで 心の中のマイナスのエネルギーが激減します。個人的には私は 質問者さまが受け取り上手になることを祈ってます。 的外れなアドヴァイスで ごめんなさい。

tatatm
質問者

お礼

アドバイスどうも有難うございました。 妹がうつ病で、また、私と性格が良く似ています。神経質というか、ストレスをため込みやすいです。 被害者意識→不満・苛立ち→自責→無価値感 この流れを断ち切らないと、転職しても同じことの繰り返しですね。 診断を受けて、考え方を正し健康を取り戻すことを優先していきたいと思います。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.2

 タイトルを正確に確認していませんで、失礼しました。  「転職」でしたね。  南関東とかでしたらまだ大丈夫かな、日本人て景気悪くなると余計働くような傾向もあって、転職なさって負荷が減るかどうか、ちょっと心配なんですが、並大抵の不景気ではない事は確かですね。  役所の福祉課は行っても良いかもしれません。あとハローワークなどですか。  ぜひご無理はなさらず。家事だけでも大変かとも思いますし。  生活保護のアングラテクニックもあるようですが、ここでは書きません。

関連するQ&A