• ベストアンサー

ポスティングについて至急ききたいです!

マンションにポスティングの際、管理人さんに許可は必ずえないといけないものでしょうか? また得ない場合はどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maido1
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

始めまして 可動中のものです。マンションの難しいですね 私の場合(うちの会社での目安ですが)管理人が明らかに居られる場合(配るほうが所在がわかる場合  例 管理人室等が視認できるとき)は声をかけること そうでないときは マンション自身の気配等から 投函して望ましいか考えてまいて反応を見るべし (この際の判断材料はポスト付近の掲示にも注意 マンション会社地域によるか不明ですが 一つの町 同じマンション会社の物件 全てポスティング禁止なんて事もあり)という事で考えてます と既に書かれてる通りもありますが 地域によっては県条例で禁止されてる 場合もありますが特に表示のあるところ以外はまずはまいて反応見ようとしてます と 通学時間とう通学路は昨今の事件等から警察 この時期は特にサミットで巡回 職務質問 および保護者さんの目も鋭いです ご用心ください 

chocoponch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間帯なども考えたほうがいいんですね 注意しながら頑張ります。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#134761
noname#134761
回答No.2

学生のころしてたんですけど、許可は得てないです。 というか得ようとすると断られるのでしません。 何故なら原則は禁止だから。 なので無言で黙って配っていったほうがベターです。 向こうだって仕事です。 ダメというのを管理人が許可した!という具合にならないように、あくまでも管理人が気付かない間に入ったチラシのほうがいいと思います。 ちなみに僕は夜とか朝とか居ない時間に思いっきりいれていきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t7148
  • ベストアンサー率18% (138/751)
回答No.1

管理人が常駐する所なら許可を得たほうが良いですね。無許可でやると 住居不法侵入で警察に検挙されかねません。 と言うのもやはり私有地にみだりに入る訳ですから管理人が常駐している場合許可を得ましょう。 それで無くても警察もサミットが近づいてきて不審者情報等やたらと、 警戒してますからね。注意して下さい。 特にマンションの入り口に関係者以外立ち入り禁止と立て札が有る場合 入り口のエントランスホール以外にも防犯カメラが多々有ります。 ポスティングはそういうところでは難しいです。

chocoponch
質問者

お礼

場所を考えたほうがいいんですね。 一応は管理人に許可を得るべきなんんですね。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A