ベストアンサー ポスティングについて至急ききたいです! 2008/06/26 21:33 マンションにポスティングの際、管理人さんに許可は必ずえないといけないものでしょうか? また得ない場合はどうなるのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー maido1 ベストアンサー率45% (10/22) 2008/06/28 20:12 回答No.3 始めまして 可動中のものです。マンションの難しいですね 私の場合(うちの会社での目安ですが)管理人が明らかに居られる場合(配るほうが所在がわかる場合 例 管理人室等が視認できるとき)は声をかけること そうでないときは マンション自身の気配等から 投函して望ましいか考えてまいて反応を見るべし (この際の判断材料はポスト付近の掲示にも注意 マンション会社地域によるか不明ですが 一つの町 同じマンション会社の物件 全てポスティング禁止なんて事もあり)という事で考えてます と既に書かれてる通りもありますが 地域によっては県条例で禁止されてる 場合もありますが特に表示のあるところ以外はまずはまいて反応見ようとしてます と 通学時間とう通学路は昨今の事件等から警察 この時期は特にサミットで巡回 職務質問 および保護者さんの目も鋭いです ご用心ください 質問者 お礼 2008/06/29 01:22 回答ありがとうございます。 時間帯なども考えたほうがいいんですね 注意しながら頑張ります。 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#134761 2008/06/26 22:40 回答No.2 学生のころしてたんですけど、許可は得てないです。 というか得ようとすると断られるのでしません。 何故なら原則は禁止だから。 なので無言で黙って配っていったほうがベターです。 向こうだって仕事です。 ダメというのを管理人が許可した!という具合にならないように、あくまでも管理人が気付かない間に入ったチラシのほうがいいと思います。 ちなみに僕は夜とか朝とか居ない時間に思いっきりいれていきました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 t7148 ベストアンサー率18% (138/751) 2008/06/26 22:09 回答No.1 管理人が常駐する所なら許可を得たほうが良いですね。無許可でやると 住居不法侵入で警察に検挙されかねません。 と言うのもやはり私有地にみだりに入る訳ですから管理人が常駐している場合許可を得ましょう。 それで無くても警察もサミットが近づいてきて不審者情報等やたらと、 警戒してますからね。注意して下さい。 特にマンションの入り口に関係者以外立ち入り禁止と立て札が有る場合 入り口のエントランスホール以外にも防犯カメラが多々有ります。 ポスティングはそういうところでは難しいです。 質問者 お礼 2008/06/29 01:24 場所を考えたほうがいいんですね。 一応は管理人に許可を得るべきなんんですね。 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方起業・開業・会社設立 関連するQ&A チラシのポスティングについて 自社のチラシのポスティングを自社にて行おうと思います。チラシ配布等禁止、と書かれたマンション、アパートには企業のモラル上、配布しない予定です。しかし、ほとんどがそのような注意がありますが、先にどちらかの企業様の広告、ちらしが入っています。(管理人の許可は取っていないと推測されます。)ポスティング専門の方、企業の方は、注意書きのあるマンションにはどのようにされているのでしょうか?もし、仮に注意書きを無視して配布した場合は法律上違反になるのでしょうか?その他、ポスティングでのトラブル事例などあればご教示願います。 ポスティングについて 明日、ポスティングをはじめて挑戦します。 やるにあたって聞きたいことがいくつかあります。 チラシ禁止と書かれているところは入れないほうがいいですか? 管理人がいるところはちゃんと「チラシを入れさせてください」と許可を取ったほうがいいですか? 約7時間(昼食時間含めて)で何枚配れればいい方ですか? ちなみに配るところは住宅が密集しています。 ポスティングについて マンションにポスティングをしたいと思っているのですが、 マンションの集合郵便ポスト(郵便屋さんが使用する方の)を見つけるにはどうしたら良いでしょうか? 探し方のコツがあれば、教えてください。 また、ネット上で、ポスティング可能なマンションかどうか見分ける方法があれば、教えてください。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム ポスティングのバイトってきついのでしょうか ポスティングのバイトってきついのでしょうか。 うちの郵便受けに住〇不動産のポスティングスタッフの募集チラシが入ってました。 自営業なので空き時間を有効活用できたらいいなと思ったのですが。。。 チラシにはノルマがないと書いてますが、 ポスティングのバイトっていざ申し込んだら、何か問題が起こることってあると思いますか? またポスティングをしててマンションの管理人や一般の民家の人から苦情を言われたりして 苦痛を感じることはあると思いますか? ポスティング 起業する 今シゴトの立ち上げをしています。 ポスティングをして情報を呼びかけようとしています。 そこで何点か質問があります。 ポスティングは誰かに許可を得てやるものなのですか? 自分で作って、人の家に投函することは何ら問題のない行為ですか? ポスティングに関しての法律や規制などがありましたら簡単に教えていただきたいです。 ポスティングの複数配布について 自社のポスティングをしようと考えています。そこで、他のポスティングの仕事を請けて一緒にまけば効率がいいと思いました。たとえば、違う業種で3種類など。自社のポスティングはできるし、請けた会社からお金はもらえるなどで非常に利点があると考えています。もちろん、複数配布を許可している会社です。許可している会社は結構あるのでしょうか?それとポスティングをされている皆さんは複数枚まいているのでしょうか?また、初心者なのでポスティングについて気をつけることは何かありますか?チラシ投稿禁止というところにも撒く予定です。 マンションなどのポスティングは違法? マンション・アパートなどにチラシ投稿禁止などと管理人の人が貼っていますがチラシのポスティングに違法性はあるのでしょうか?個人に情報提供として配布しているので大丈夫だと考えていますが… ポスティングする場合に、注意すべきことは? 個人で内装リフォーム関係の仕事をしています。 ポケットティッシュにチラシを入れた販促物なら、ポスティングをしても、少なくとも家の中まで持ち帰ってもらえるのではないかと考えました。 商圏は限られているので、ポスティング業者には依頼せず、自分一人で時間を見つけながら配ろうと思っています。 しかし、今までポスティングをした経験がありませんので、ネット検索で調べたところ、マンションなどの集合ポストではポスティング行為自体を禁止しているところが多々あるという事情を知りました。 そこに「ポスティング禁止」といった表示があれば、もちろんするつもりはありませんし、管理人室があれば一声掛けようと考えています。しかし、それ以外にも、営業的なポスティングをするにあたり気をつけるべき点があるのでしたらアドバイスをお願いします。 (集合住宅だけでなく、戸建て住宅についてもありましたらお願いします。) ポスティングのバイトについて ポスティングのアルバイトをすることになったのですが、面接の際に もしクライアントの方に苦情がいってしまい、契約を切られた場合あなたに責任をとってもらうことになりますと言われました。 苦情が出ることはあるのでしょうか? ※ピンクチラシではないそうです。 ポスティングの経験がある方アドバイスの方よろしくお願いします。 ポスティングについて・・・ マンションのポストやドアーにチラシを入れる行為・・・これって罪になるの??アダルト系じゃなくて、私の店のアルバイト募集のチラシをポスティングしたいんですが、人に聞くと違法だと言うんですが・・・ マンションへのポスティング 私は最近 親戚のお店の 宣伝でポスティング してます。 でもここら辺は マンションが多く 関係者以外立ち入り禁止 と書いてあります。 周りわそんなの 気にしなくて いいんだよ って言います。 もし禁止された とこでチラシを 入れてて見つかった 場合、どうなるんですか? 教えてください。 ポスティングのクレーム。どうしたら。。 こんにちは。 今、困っている事がありお知恵をお借りしたいと 思うのですが。。。 仕事で、宅配の仕事を担当しています。 媒体は様々ですが、チラシが主です。 クレームを受けるのは営業さんで誤るのも営業です。 担当は私なのに、すごく申し訳ないのです。 1ヶ月に1回は、マンションからクレームがあります。内容は「ポスティング禁止と書いているのに配るな」とか「不法侵入だ」と言って警察沙汰にもなった事もあります。 ピザや美容室のチラシならあまりクレームは来ないかと思うのですが、マンションなどのチラシの場合やはりオーナーからしてみれば、迷惑だからクレームも仕方ないと思うのですが「ポスティング禁止」のマンション全てを排除していては、何万部ものチラシを決められた範囲で配布する事が難しいのです。 宅配員には ・注意されたら、怪しいチラシでない事を伝え謝罪し てその物件には配布しない。 ・管理人室は配らない。 ・怪しい変な服装で行かない(特に女性が怖がる格 好) ・遅い(早い)時間配らない ・クレーム物件は、データ化して報告 などを注意しています。 それ以外に何か方法はないでしょうか? またクレームが来た時、どう説明すれば(出来れば柔らかく)担当者に理解して貰えるでしょうか? いい案があれば、教えてください。 お願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 悩むポスティング! ポスティングを明日3/11(水)に実施するのですが、何を拠点に配布を実行したらよいのかまったく分かりません。 配布数は、5,000枚とさほど多くはないのですが、郊外なので一軒一軒がとてもまばらで、新聞配達みたいな感じがして、とても2~3日でさばききれる数字ではないです。 運転手を含めると、3人で行動をするのですが、何か良い案は無いのでしょうか? ちなみに、マンションを主に攻めていく予定ですが、おおまかにしか予定が決まっていません。 良い知恵があったら、誰か助けて下さい。 ポスティングについて お世話になります。 私は今某ピザ屋でアルバイトとして(デリバリー)働いているのですが、平日は夕方からの営業なので、それまで暇です。 そこで今考えているのはポスティングです。 ポスティングなら道も覚えられるし本命のピザ屋の仕事に生かせるかなと思っています。 ポスティングの仕事は配る量も多くて、たいしてお金にならないとよくききます。 今はピザ屋でのバイトをはじめたばかりで他のアルバイトと掛け持ちは大変だろうと思い、ポスティングを考えています。 そこで質問なのですが、ポスティングはだいたいどのくらい稼げるのでしょうか? 自分としては月に1万以上は稼げればいいなと思っています。 配る枚数などによっても変わると思いますが、だいたいどのくらいになるでしょうか? よろしくお願いします。 ポスティングについて 海外の宝くじの購入の紹介のポスティングはポスティング会社に頼むことはできるのでしょうか? ポスティングする場合は何か許可は必要なのでしょうか 自分のお店のチラシを近所にポスティングする場合は何か許可は必要なのでしょうか? 勝手に人んちのポストに入れても問題ないですよね? 路上でチラシを配る時だけ道路使用許可を警察に貰いに行けばいいのでしょうか? ポスティングについて教えてください チラシを、企業(オフィス)向けにポスティングをしたいと思っています。検索すると個人宅向けのポスティングサービス業者ばかりでいいのが見つかりません。ご経験ある方がいらっしゃれば、お勧めを教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。 ポスティングのちらしって? 全国にポスティング業者がたくさんあるのですが、 スタッフが一軒一軒に配るチラシや情報誌は何か袋に入れて配っているのでしょうか?雨の日に新聞が濡れないようにビニル袋に入っているみたいに。 一度のポスティングに一枚だけのチラシということはなく、何枚も一緒に配ると思うのですが、そういう場合はどのようにポスティングをしているのでしょうか?袋ですか?一軒分毎に結束してあるのですか? ポスティングについて 以前は営業の一環としてチラシのポスティングをしていたのですが、 効率が悪いのと、たまにポストのところで苦情を受けたりしているので 今あるチラシがなくなったら辞めようと考えております。 ところで、この前うちのスタッフが警察に言うみたいなことを 言われたそうですが、実際警察に電話して動くものなのでしょうか? 相手が誰だかもわかりませんし、 土地建物所有のオーナーなら話も分からなくもないですが、 賃貸の人からだとどうなのでしょうか? 弊社はポスティングお断りとポストに書いているところは いれてないので苦情が来るのは年にあるかないか程度ですが それでもここ立て続けにありました。 ポスティングは法的にはどのような解釈になっているのでしょうか? 違法の場合はそういう業者から電話がかかってきたりしますが こういう業者も違法と言うことなのでしょうか? なおチラシの内容は学習塾です。 どちらにしても残りのチラシの在庫がなくなったらやめようかと思います。 ポスティング ポスティングをやってみようかと思うのですが。実際やってらっしゃる方のお話を聞きたいです。 ポスティングについては チラシをポストに入れる。。ということしか知りません。 何時間やるといくらくらいになるのか? あるていど希望地域で できるのか?配ったという証拠 ってどうするのか? 自分が思ったところにランダムに入れていくとかじゃなくて きっちり もれなく全ての家に配るのか? 好きな時間に とか よく求人には書いてあるけど 時給制だと 自分の好きなタイミングで これから始めますっていう電話をしてから始めるものなのか。 ポスティングの大変なところって何ですか? アパートの敷地内に入って行ってもいいんでしょうか? 戸建てでも ポストのある場所が 庭に入っていかないといけなかったりしたら? うっかり 1軒とばして配ってしまったとか そういう穴(失敗)って 叱られるんでしょうか? チラシは郵送で自宅に届くらしいですが もし体調悪い日が続いて 配り切れなかった場合は?(;´・ω・) 大雨の日は一瞬でチラシが濡れてしまいそうだけど どうやってやってらっしゃるんですか? 自転車を押しながら 歩いてやる方が多いのでしょうか? 自転車をおしながらも大変だけど 徒歩だとチラシを背負って歩くことになるし。。。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 時間帯なども考えたほうがいいんですね 注意しながら頑張ります。 参考にさせていただきます。