- ベストアンサー
教えて下さい。
縁があって中古住宅を購入致しましたが、その物件は10件位並んだ家屋で市が道路を造る為に隣の家まで買収しました。 その時に柱を切る事が出来なかったようで柱の半分は、名義が違います。 購入時に不動産屋さんから一緒に買取のお話を先方の方にして頂きましたが拒否されました。 お尋ねをさせて頂きたい事は角家ですので店舗で使いたいと申し入れが、ある所からあったのですが柱の部分からの出入りは可能でしょうか。どのように今後は対処すればいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご親切に回答頂きまして有難う御座います。 教えて頂きましたように市役所の建築指導課へ行ってきます。 滅失登記がなされていますか調べてみます。 この度は有難う御座いました。