- ベストアンサー
不動産について、皆さんの知恵を貸してください・・
はじめまして、先日住宅申し込みをしたものなのですが、トラブルがありましたので、ご意見を頂きたく質問させていただきます。 まず、私が、そこの物件を見たのが、9月の中旬でした。 土地が100坪あり、2880万でした。その土地は、市の計画道路が通る為、10坪削られる形になり、市のほうで買取してもらえる事になってました。広告でも確認しました。私が申し込みをしようとしたところ、先客の方が、契約をしたため、私は購入できませんでした。 そして、15日ほど過ぎたある日、連絡が来まして、前の方がローン解約になったので、購入できます!と言われたのでさっそく申し込みに行きました。申し込みをする上で、売主の希望でローンの事前審査を先にやって欲しいと言われ、特に問題なかったのでOKをしました。銀行は2社ほど提出します。といわれ、一社ずつ出す事になりました。・・・そして、1社の方は、落ちましたと連絡が来て、その数日後にOKが出ました。そして、契約直前になり、実は・・・とその不動産屋は言うのです。 実は・・・計画道路の買取が決定してしまいまして・・・売主の方が契約しました・・・と、 私は、そのため10坪減った90坪で2880万で購入しなくてはいけなくなりました。時間稼ぎをされたのかと思い不愉快でした。 そこでお聞きしたいのが、 ・先客が契約した時点で、その広告表記は無効で後から言われた金額通りにしなければいけないのか?(100坪2880万⇒90坪2880万) ・銀行に審査を出す時は、1社ずつだすのが普通か? ・売主は、土地買収の決定を、立会いでしか受けてない点はどうなのか ・取られた土地の後の外溝は、市がやるのか? ・申し込みだけで、契約してない時点で、私はなにも言えないのか? という点です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
お礼
ご回答有難う御座います。売主は業者です><そうですよね!買うか買わないかは私の自由ですよね!あまりに最初と条件が違うので動揺してました。明日最終的に契約するかしないか結論を出すことになってます。妥協点がお互いなければあきらめます。温かいお言葉有難う御座います。