• 締切済み

交通安全の看板が死角に

今日、職場の出入り口の右手の電信柱に「交通ルールを守りましょう」と書かれた看板が設置されていました。何度も出入りするのですが右から来る車が見えにくくなったと思っていたのですが帰宅時、真っ暗な時間では右から来るスクーターが全くの死角でもう少しで事故になりそうでした。看板には設置者の明記が全くないのですが撤去の申し入れはどこに言えばいいのでしょうか?道路は県道です。

みんなの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>「交通ルールを守りましょう」と書かれた看板 担当課は市町村の 防犯、交通安全担当課 ですので 連絡して撤去してもらう。 ↓ http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/section/072/007231.htm

t_genki
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。回答を参考に市へ依頼したら違う電柱に付け替えてくれていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.1

区役所(市役所・役場等)の「都市整備課」「土木課」。 (各自治体によって表現が違います) 各自治体のHPから「屋外広告物」で検索すれば、担当課が分かると思います。 又は、電信柱なら「電力会社」か「NTT」等の電信柱の管理会社ですかね。

t_genki
質問者

お礼

早速、市役所に連絡したら違う電柱に付け変えてくれました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A