- ベストアンサー
電気工事について(ブレーカーの選定)
サンデー電気工事士です。(第二種&認定) 次の場合、ブレーカーの選定は正しいでしょうか? ・3P200V換気扇 640W×2台を取付 ・ケースブレーカー(サーキットブレーカー)10A を取付 で、取付後に気が付いたのですが、換気扇の起動電流が1台9.7Aでした。 通常、ブレーカーを選定する場合には、起動電流を含めて余裕をもって選定するのでしょうか? 最大負荷電流は1台2.3Aだったので、OKだと思ったのですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回の場合、1台の換気扇が正常で2.3A流れているとして、もう一台が過負荷になっても、電流が8A以上流れないと遮断しないので、それではモータは焼けてしまいます。つまり10Aでは大きすぎるということです。 このようなことを防止するため、電気設備技術基準第65条において、屋内に設置する出力が0.2kWを超える電動機には過電流によって電動機が焼損しないような措置を講じるよう定められています。ひとつのブレーカに電動機2台を接続した場合、短絡保護は可能ですが、過電流保護は困難であるため、電動機1台ごとにモータブレーカまたは電磁開閉器もしくはフューズを設置するのが標準的な設計です。
その他の回答 (2)
- Denkigishi
- ベストアンサー率47% (269/562)
>500W程度の換気扇でも、盤を組んで電磁開閉器とサーマルを 取り付けるのが一般的なのでしょうか? 先にも書いたとおり、200W以上は過電流保護を要するので、モータブレーカまたは電磁開閉器が要ります。
- Denkigishi
- ベストアンサー率47% (269/562)
ご質問にお答えする前に確かめておきたいことがあります。10Aのブレーカの下に換気扇が2台あるとのことですが、それぞれに電磁開閉器(サーマルリレーの付いたもの)が設置されているのでしょうか。
補足
電磁開閉器はつけていません。 ケースブレーカーはモータ保護兼用のものですが... まずいでしょうか?
お礼
丁寧なご回答ありがとうございました。 大きすぎてもいけないんですね。 通常ですと、500W程度の換気扇でも、盤を組んで電磁開閉器とサーマルを 取り付けるのが一般的なのでしょうか?