• ベストアンサー

同僚のしたたかさに悩んでいます。

今の会社にパートとして勤めて1年経ちますが、入社した時から同僚はパソコンが出来ない、仕事は私の半分の量ほどしか出来ないと言っていたので同僚の出来ない部分は私が仕事をしてきたのですが、それが全部嘘で仕事の手を抜いて私にさせていとのだという事を知り悲しく思い空虚な気持ちです。 今まで同じ時給だったのですが今年に入って上司からパートでも昇給ができるという話があってからあからさまに今まで出来ないと言っていた仕事をするようになりました。仕事をしてくれる事は嬉しく思いますが、今までのは演技だったのかと思うと悲しくなります。 人間不信というのか本当に悲しく思うのです。 そして、今の仕事は好きなのですがこのような同僚と働くのはつらく思うようになり、仕事を辞めようか悩んでいます。 同僚の性格や人間性を変えることはできないと思われるので嫌なら私が仕事を辞めるしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.9

質問者様の人の良い部分につけ込まれていたのですね。 本当はパソコンが出来るのに出来ないと嘘をついて、質問者様に手伝わせていた、そんな質問者様の好意に甘えてしまうような人と信頼関係はもてませんよね。 サボってばかりいた同僚が向上心を持つようになった(昇給のために仕事をするようになった)のは良いことだと思いますが、今までの態度からその人への不信感が募るようなら、仕事を辞める事も検討した方がいいかもしれません。 ただ、同僚の仕事を質問者様が進んでする必要はなく、自分でした方が出来るからという気持ちや同僚への好意から手伝っていたのなら、相手からみれば「仕事が好きで自分からやってくれている」ものだと思っている場合もあると思います。 客観的にみれば図々しい事に変わりはありませんが、手伝わせていたという意識ではないかもしれません。 好意が利用されていたということが分かり、裏切りのような気持ちを抱えているかもしれませんが、相手にとっては少し甘えていただけ、のような解釈かもしれません。 親切心からだとしても、自分の仕事は自分でするものですし、同じ給料なのですから、質問者様が余分に仕事をしてあげる必要はありません。 それで出来ない部分は会社が考える事なのだと思います。 職場を変えても今の同僚のように人を利用する人はいるかもしれませんし、今の仕事のように好きな仕事をできるかどうかは分かりません。 嘘がわかった時の質問者様は相手に何も言わなかったのでしょうか? また、その相手も質問者様に対して今までごめんね、手伝ってくれてありがとう等の言葉もないのであれば、それくらいしか思っていなかったということなのかもしれません。 もしそうなら単に同じ職場に勤めている人というだけですので、今後は自分の仕事は自分でする、本当に困っているのでなければ極力手伝わない、と割り切った付き合い方をしていけばいいと思います。

kotonoha20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そしてお礼が遅くなってすみません。 不信感が募りモヤモヤした気持ちでいましたが相談した事で もう少し頑張ろうと思いました。 だだ、どうして嘘をついたのかはきちんと聞いておこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • high9909
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.12

もっとヒドイ奴ばかり見て来たので、あんまりヒドいと思いません。 この程度はどこにでもいますよ。 「子供が熱が~」「つわりが~」で男と(夫以外)遊びにいく女もいるくらいです。 会社に来てるぶんマシかな。と思いました。 なので、この程度のずる賢さで心いためないように。 それよりも、そおいうずる賢い人間だという事を1年もの間見抜けなかったあなたにも落ち度はありますよ。 見抜ける人は少し会話をしただけで分かりますよ。

kotonoha20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そしてお礼がおそくなってすみません。 相談してもう少し頑張ろうと思いました。 ありがとうございました。

  • mnm-mnm
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.11

どんな会社に行ってもそういう人はいますよ。 したがって辞める必要なしです。 確かに質問者さんからすると腹立たしい同僚でしょうが、今は仕事をしているということなら過去は忘れて楽しく仕事をすればいいんじゃないでしょうか? 別にプライベートで付き合う必要もないのですから。 職場を変えたらまた違うことで悩みが増えるだけですよ。

kotonoha20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そしてお礼がおそくなってすみません。 今も、悲しい気持ちはありますがやはり仕事は好きなので 続けたいと思いました。 ありがとうございました。

回答No.10

何で「一緒に働けない = どちらか退職」という図式になるのでしょうか? その感じの悪い人は無視して働く事は出来ないのですか? もう諦めは付いてるでしょう?その人は そういう人間なんだと。 別に仲良く働く必要ないので 無視して あなたのペースで仕事してれば良いではないですか。 そいつの為に辞めるなんて もったいないし、悔しいでしょう? 辞めなきゃいけない理由が分かりません。

kotonoha20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そしてお礼がおそくなってすみません。 相談してから本当に辞めるほどの理由なのだろうかと 考えていました。 今も、悲しい気持ちはありますが会社に行って仕事をしています。 そしてやはり仕事は好きなので続けたいと思いました。 ありがとうございました。

  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.8

ます、知人と、あなたの仕事量が同じだったのですか? また、仕事の質も同じだったのですか? 量と質は、同じだったのですか? 同じ仕事をしている場合、縄張りというか、分担もあります。 仕事で、分野を侵さないということもあります。 だから、あなたの立場、対象者の立場、仕事の分担とかあります。 侵食しないこともあります。 私なら、同じ立場の時、やりすぎて、パ-ト同士なら、すぐ切られることもあるので、ほどほどにします。 また、正社員の仕事を犯さないときもあります。 また、自分の仕事をしっかりしてください。

kotonoha20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そしてお礼が遅くなってすみません。 入社した時から同僚はパソコンや事務の仕事があまり出来ないと言っていたので上司も私に仕事を頼むことが多く量も質も同じではありませんでした。 上司にも同僚を助けてあげてくださいと言われていましたし・・・。 でも、相談して仕事は続けたいと思いました。 ありがとうございました。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.7

言葉は悪いですが「人の事をとやかく言う人間は、総じて仕事が出来ない人間です。」 そんな程度の事で辞めるなら、会社には不満の種なんて幾らでもあります。 自分に出来る仕事を、責任を持ってやればいいだけの事だと思いますよ。

kotonoha20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そしてお礼が遅くなってすみません。 もう少し頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.6

タチの悪い同僚に当たりましたね。 でも仕事を止める必要はないと思います。人を騙してうまいことやったと思っている人間は、又、別の場所で今度は人から騙されて自分が痛い目に逢うようにこの世は作られています。空虚な気持ちになられることはありません。その同僚みたいな人は結局、人に愛されることの少ない、不毛な人生を歩み始めていると言って過言ではないと思います。 世の中では(正直ものが損をする)といった言葉がまかりとおっているように見えますがわたしは騙される人よりも騙した人間の方が卑しい、汚い心の持ち主だと思います。私は人間の本質は笑顔に出ると思います。恐らくその人は気持ちの悪い笑い方をする人だったでしょうね。そういう輩がいるからと言ってすべての人間不信などに陥らないでください。そういう人はもう、これから眼中には入れないようにして好きな仕事をお続けになるのが一番と思います。

kotonoha20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そしてお礼が遅くなってすみません。 本当に仕事を辞める理由にはなりませんね。 お心遣いありがとうございました。

  • stakes
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.5

おはようございます。 あなたのお気持ちよくわかります。 わたしも(♂)、あなたと同じような目に遭ったことが何度もあります。社会人になりたてのころは、あなたと同じように、悔しさと悲しさとが入り混じったなんともいえない空虚な気持ちになりました。 でも、私がそこで感じたことは・・・・、負けちゃだめだってことなんです。他の方も言われていますが、会社はサークル活動の場ではないし、友達ごっこをする必要はないのです。あなたに与えられた仕事をこなし、そしてそれに見合った対価を貰う。そういう場所なのです。色んな人間同士の集まりですから、したたかなやつ、馬鹿なやつ、卑屈なやつ、色々います。それをいちいち気にしていたらキリがありません。 >同僚の性格や人間性を変えることはできない あなたもお気づきの通り、他人を変えることなんてできません。 他人を変えると考えるのではなく、あなたが変わればいいのです。 好きな仕事だそうですが、やめるほどのことですか?? あなたが、その人についてはもう割り切る気持ちで、今後はうまく接していくことはできませんか?? あなたはあなた。あなたのできることをすればいいのです。今までその人の分まで仕事をしてきたのなら、今後はしなくてもすむのですから、負担が減っていいじゃないですか。その分、あなたの力も今まで以上に発揮できるかも!? 見返してあげてください。 ポジティブにね。

kotonoha20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そしてお礼が遅くなってすみません。 本当に仕事を辞める理由にはなりませんね。 ただ、仕事をしながらお互い、いろんな話をしてきて信頼関係があると私は思っていたのです。だからとても悲しかったのです。 もう少し強くなれるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

厳しいことを言いますが、仕事は仲良しクラブの集まりじゃないです。 自分が嫌だと思う人だって居るものです。 そういう場所が嫌だと思うのなら仲良しクラブで出来る仕事を捜したほうが良いですよ。 >入社した時から同僚はパソコンが出来ない、仕事は私の半分の量ほどしか出来ないと言っていたので同僚の出来ない部分は私が仕事をしてきたのですが、 元々この考え方が間違いです。 できないというのなら出来るようにしてあげることがやさしさで、 出来ないからと何でもやってあげることって優しさでは無いですよ。 はっきり言うと自己満足だけです。 いつまでたっても、その人はkotonoha20さんと同じ仕事が出来ない(しない)ため、その人にとっても会社にとっても良くないことです。 そして今回のような考えにいたるとなると、kotonoha20自身にとってもよくなかったことになります。 そういうしたたかな行動をさせてしまったのはkotonoha20さんの間違った優しさからです。 ちゃんと仕事なんだから出来ないじゃなく覚えて出来るようになろうよ。とおしえて、やらせれば良かっただけですよ。

kotonoha20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そしてお礼が遅くなってすみません。 できれば周りの人たちと仲良く楽しく仕事がしたいという甘い考えがありました。これからは気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.3

人間不信になる程の事ではない気がしますが。。。「何よ、出来るなら最初からちゃんとやりなさいよ」で済む話じゃないですか。質問者さんは真面目な方だと思いますが、もう少し肩の力を抜いてネ!居ますよ、何処の職場にも一人や二人そういう類が。。気にしない事です!

kotonoha20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そしてお礼が遅くなってすみません。 本当に仕事を辞める理由にはなりませんね。 相談した事でもう少し頑張ってみようと思いました。 ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

別にそんな人は珍しくありませんよ。 何処に行ってもそんな人は居るもんです。 今回は良い経験をされましたね。人によってはそんな行動を取る事が実体験できたのです。 質問者さんの人としての幅が広がりましたね。 で、質問者さんが今の仕事を辞める必要は無いと思いますよ。 辞めて他の所に行っても、同じ様な人は居ます。 キリがありませんよ。 それよりも、その同僚さんは未だ化けの皮を被っているかも知れませんよ。 ついでだから、もう少し観察して、化けの皮を剥がして見ましょうよ!! ある意味でその同僚は根性が座っていますよね。 今まで散々お世話になった質問者さんを騙していた事が判明しても、堂々と業務をこなしているんですから・・・ お金の為ならプライドもポリシーもかなぐり捨てられる人なんですね。

kotonoha20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そしてお礼が遅くなってすみません。 本当に仕事を辞める理由にはなりませんね。 もう少し頑張ってみたいと思いますありがとうございました。

関連するQ&A