わかります。その気持ち。
あまり自分の性格が悪い!って考えない方がいいですよ。
私もアメリカで勉強中です。
もう長いので落ち着きましたが、二年目くらいまでは、すごく強がってアグレッシブになったり、反対にすごくクヨクヨして泣いたりしていました。自分が自分じゃないみたいでした。
でもそういう時期を経て、自分をコントロールする方法がある程度身に付きましたよ。
Stephanさんはキスのことでも相談されていましたよね。
回答させていただきましたが・・・・。
色んな文化的な違いで悩みも多いのではないですか?
そういう点は私は学校にいるアジア人の先輩と話しをする事、別の外国にいる親友にメールや電話する事でとても救われました。
今ではアジア人、日本人、アメリカ人、その他の外国人を問わず友人も増え生活は充実しています。
それから頭では分かっていても解決できないストレスは運動で解消に努めました。
友達にハツカネズミみたいじゃない?と言われつつジムに通いトレッドミルの上で走ったり、水泳をしたり。
私をハツカネズミみたいと言った友達も、しばらくして変わり始めた私を見てジムに通い始め今ではすっかりジムは欠かせなくなっていますよ。
今の状況をのり越えたらきっとすごく成長しているはずですから是非頑張ってくださいね。
お礼
自分の精神状態にかなり負荷がかかっている、、、ご指摘のとおりです。 彼女との関係はまた逆戻りしてしまい、さらなる負荷がかかっているような気がします。自分の気持ちと向き合うとは、簡単なようですが、今の私にはどうすればいいのかわかりません。 それはともかく、丁寧にご回答いただいてありがとうございました。