- ベストアンサー
勉強 予定を立てる。
高3受験生です。文型です。 勉強方法についてですが、やっぱり予定は立てて勉強したほうがいいですよね? どのように予定を立てるのがBESTですかね? ノートに書き込むとか?またはフリーソフトを活用するのか? カレンダーに書き込むか? なんかいい方法があったら教えてほしいです! よろしくお願いします!!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普段の勉強なら、あまり予定を組み立てることに固執しないほうがいいような気がします。私もそういう風にやったら効率がいいかしら?予定を立てたらうまくいくかしら?と思いフリーソフトを使ったり専用ノートを凝って作ってみたり…たぶんその時間は無駄、普通に勉強したほうがよっぽど身に付くだろってあとから思いました。ま、これは私個人の経験っていうだけなんでそう参考にならないかも(苦笑) 一日に授業でやったことはその日のうちに必ず復習するとか、プラスアルファの勉強については、たとえば問題集を一日1単元やるとかね、無理のない程度にきりのいいところを見つけて目標にして、そこはきっちりやり遂げるっていうくらいでもいいと思いますよ。 逆に、今日やった勉強を手帳なり何なりにつけていくのも手かも。私は受験生時代(夏休み限定ですが)やってたんですが、こんだけしかできていないとか、昨日より集中してこんだけできたとか、この教科があんまりやれてないとかそういうのがわかってちょっとは役に立ったような気もします。 長文駄文ですが、少しでも何かお役に立ててればうれしいです。受験勉強たいへんやと思いますが、できるだけ効率のいい勉強ができるように頑張ってくださいね。
その他の回答 (1)
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは 人によりますから、計画を立ててそれに従って勉強している自分の姿を想像して、いけそうと思うなら立ててみてもいいかなと思います。 細かい計画を立てない場合でも、最終目標と切れ目切れ目の目標は残しておくといいと思います。 例えば、「○○大学に合格するぞ!」と大きい紙に書いてかべに貼っておくとか、「9月の模試で偏差値○○」などと中間目標をノートにまとめておくとか