- 締切済み
こんな生活をしていていいのでしょうか?
30歳で身長、172センチ、体重67キロです。男性としては標準的かと 思いますが一応、気を使っていて毎日、10分程度のストレッチ、晴れ た日は往復30分程度の自転車通勤、更に月に2回程度ジムへ通っていま す。 食事は朝はパンかおにぎり、昼は会社の社員食堂で定食、夜は軽めで 600kcal~800kcal程度の食事をして一日の摂取カロリーを1700~2000kcal 程度に抑えられていると思います。 そういった甲斐があって今の体重をキープできているのでしょうが、 ここまでやらないと標準体重をキープできないことに疑問が残ります。 特に夜は食事をもう少し食べたく、外食して周りを見ても明らかに自 分の食事だけ質素です。 少し油断をすると直ぐに太ってしまいますので一生、こんな生活をしな がら生涯感じるであろうストレスを考えると頭が痛くなります。代謝 には多少の個人差もあるでしょうが、自分が以前に計測をしてもらっ た時にはむしろ良いほうでした。何が悪いのか分かりませんが、何処か 根本的に間違っているのではないかと思ってしまいます。 明らかに他人より多くの制限が無くては標準的な体重をキープできな いと感じていて一生、これを続ける自信もありません。もう少しだけ、 気楽に生活がしたいです。同じような悩みをお持ちの方はどうされて いますでしょうか?また、上記をご覧になられて改善策など見当たる 方はアドバイスをお願いします。真剣に悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。 少し自分も考えを改めた方がよさそうですね。そういうものと聞かされて、むしろ随分と楽になりました(笑) 早速、昨日はラーメンを食べて、今日の夜は500kcal摂取に抑えまし た。でも、今はそこまで悲観的ではないです!