- 締切済み
間違った生活習慣の後のダイエットについて
摂食障害の経験があり、正しい生活に戻そうと努力しているのですがこれでいいのか不安がありアドバイスをいただきたいです。 25歳女性。160cm58キロ、体脂肪率28%です。 17歳くらいから摂食障害で年とともによくなってきてはいますが、ここ数年 ・普段は1200から1300くらいの食事 ・週に1度くらい過食で4000キロカロリーくらいの摂取 ・次の日からまた1200から1300くらいの食事 ・ジムで、週に3,4回の有酸素運動(40分程度)と筋 トレ の生活をしてきました。以上のような生活で週に1度くらい過食をしてもそのあと1200から1300くらいの食事と週3,4回の運動をしていれば自然と55キロ(体脂肪率23%)に戻っていました。 しかし去年の4月に就職をし、10月にジム通いをやめてしまったせいもあってか以前のように週1回程度の過食をした後で運動と食事を制限しても体重が戻らなくなり現在は58キロあります。 これを機会に、無理な食事制限をやめ、落ちてしまったと思われる筋肉をつけようと一大決心をし、 ・一日1600キロカロリー程度を目安に摂取 ・たんぱく質は70以上を目安 ・炭水化物・野菜は毎食摂る ・一日60分程度の通勤を兼ねたウォーキングと週2回程度の水泳(一回につきゆっくりクロール700メートル程度) ・上半身、下半身を一日交代でダンベル、チューブを主に使ってトレーニング を3週間前からはじめました。まだ体重に対する恐怖心があって体重計には乗ってないのですが、体が変わってきているのか、そして体が変わっていくのか不安です。 長年、間違った食生活や習慣をしてきた後で上記の うな生活に変えた場合、どのような影響が体に起こりるでしょうか(体脂肪を減らし、代謝のよい体にすることはできるのでしょうか)。 どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
同じことをしてきても、加齢により身体各機能のdownをカバーするために非常用補助エネルギーとしての脂肪を体は動かしていない部分に貯めようとします・・・という事は前提として知って置いてください。 日本の普通の食事程度とすると、炭水化物は少なく・・・半分から1/3程度でも大丈夫なはずです。 運動中にエネルギー切れにもそれでも書かれている程度の運動ではならないはずです。もし成りそうな兆候があったら、バナナでも、飴でも食べてください。 前の生活比較的大目の運動の割りに蛋白が少なかった気はします。 食事量が少ないと、それだけバランスを取るのが難しくなり、微量栄養素の不足も考えられます。すると各種酵素の働きも落ち、体内の化学作用に障害が出ます。 週に一回の大食いは精神バランスを取るためには担当医からも止めなくても良い段階には言われたとは思います。今はどうなのでしょう。 可能なら、極軽い反復絶食程度を年に一回程度を専門家の指導の下に行う事も良いかとは思います。これはそれで体重をどうかしようというのではなく、体内のリセットのためです。 単位がありませんがタンパク質は70グラムだと思いますが、食事でだけで取ると脂質もかなり混ざりませんか?それには気をつけてください。 運動自体は良いので、其の前後のストレッチや関節の運動及び、運動中の呼吸法を確実に行う事です。 既に数年は努力を御自分でされているのですから、これ以上は今までにも付いていたとは思いますが、専門家の直接指導を受けることが一番のお勧めです。 文章だけでは細かい部分が分かりませんから。
拒食過食経験者です。どうしたらこうなるとかそういった回答はできません。しかし、太るのは駄目だなんて考えをまず捨てなければいけないのです。運動しなければ食べることはできませんか?まずはその根本的な執着をとりはらわなければなりません。筋肉をつけるのはそれからです。摂食障害を持った人は強迫観念が強いんです。だから、運動に対する強迫観念がでてしまわないか心配です。。。。運動しないとたべれないとか。。。私はそういった観念にとらわれてしまったことがあるので、、、。参考に。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、確かに強迫的なところあります。 一度決めたらそのノルマを必ずこなさないと気がすまないようなところがあるので、「やる気がしない日はやらないこと」ができたら自分を誉めるくらいの気持ちでいます。運動を「しなければいけない」というような気持ちは今でもありますが、運動すること自体が今ではリラックスになっていること(水泳)、そして今回思い切って食べる量を増やしてみることで少しでも食事や運動しなければいけないというこだわりが減っていけばいいなという感じです。 どうもありがとうございます。
お礼
丁寧な回答どうもありがとうございます。 加齢と脂肪の蓄えとの関係、参考になりました。 現在は、摂取カロリーを増やしたせいかバランスに気をつけているせいかわかりませんが、ここ3週間は、週に一度程度食べ過ぎるときでも2500から3000キロカロリーですんでいます。それでも食べ過ぎてしまうと食事を減らしたくなってしまうのですが、ぐっとこらえて次の日からまた平常どおりの食事を摂るようにしています。 ご指摘のように食事だけではたんぱく質摂取とともに 脂質も過度に摂ってしまう可能性ありますね。現在はなるべく白身の魚や低脂肪の乳製品にする、くらいのことしか気をつけていませんが、機会があったらプロテインなども利用してみようかと思っています。 運動についてもストレッチや呼吸法などにあまり気を使っていなかったことに気がつきました。今晩からがんばってみます。 食べることにまだ抵抗があり摂取カロリーを増やすこともおそるおそるなのですが、アドバイスいただいた点に注意ししばらく現状を維持してみて、うまくいかないようでしたら専門の方にも相談してみようと思います。 どうもありがとうございました。