- 締切済み
海外ETFを購入しようかと考えております。
教えてください。口座を開設し70万入金しただけの未経験者です。 今現在Eトレード証券に口座を持っているのですが、あるブログを呼んでいると「楽天は海外ETFに積極的だ」「他の証券会社より先んじている」などのコメントが多数ありました。 私は楽天の口座は持っていないので気になります。 Eトレードより楽天のほうがよかったのかなと・・・。 取扱い数が多いのはわかる気がするのですが、ほかに手数料ですとかシステム上のメリットがあるのでしょうか? 手数料ならばEトレードも安いと聞いたので口座開設したのですが・・・。 ちなみに私はノーロードのインデックスファンドかETFで資産形成していきたいと考えています。コストは少ないほうがいいです。 なにとぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sole_investment
- ベストアンサー率100% (1/1)
海外ETFを購入し、 ポートフォリオを組もうと考えているのであれば、 アメリカのネット証券会社に口座を開いた方がいいでしょう。 日本の証券会社を利用して、 海外ETFを購入しようとしますと、 毎度の取引の際に、 取引手数料以外に 為替手数料がかかり、 大変なコストを支払うことになります。
- slowbiz
- ベストアンサー率50% (1/2)
楽天もSBIも海外ETFの取り扱い数はあまり変わりません。ただ楽天のほうが導入するのが早いので、より積極的と言えます。(一時的に楽手の数が多くなりますが、その後、SBIとマネックが追随します。) 東証や大証が導入するころは相場の天井になりやすいですから、それを待っている機会損失が大きいと思います。しかも日本人だけのローカル市場になり流動性がなくなります。最悪の場合は上場廃止です。(先日野村の通貨ETF3銘柄が上場廃止となりました。) 金額にもよりますが、海外ETFの多少の為替コストや売買手数料よりは、信託報酬の割安さの利点のほうが大きいと思います。
- Trane37
- ベストアンサー率51% (460/888)
確かに海外ETFの取扱本数は楽天証券のほうが多いですね。手数料はE-トレード証券のほうが安かったと思います。どのETFを利用するかによりますが、長期的な海外分散投資ならばE-トレード取扱銘柄で十分ではないかと思います。他に欲しい銘柄が楽天証券でしか取り扱っていない場合は、のちに楽天証券にも口座を開設すればすむ話なのではないでしょうか。 海外ETFは確かに信託報酬は安いですが、取引手数料や為替手数料がバカになりません。将来的にはETFの規制緩和がされたことから東証や大証へも上場される方向です。当面は普通のインデックスファンドで様子を見ながら、海外ETFも考えるというスタンスが良いのではないでしょうか。
お礼
お返事ありがとうございます。おっしゃる通り東証か大証への上場を待ちたいと思います。