• 締切済み

劣等感を原動力にして生きる人間の行く末

教えてください

みんなの回答

noname#132831
noname#132831
回答No.6

 40代男性です。たいへんお悩みのようですね。心中お察しいたします。お役に立つかどうかわかりませんが、回答させてください。 ●あなたを苦しめているのは、あなた自身ではありませんか。    ★自分を責めているのはあなた自身ではありませんか。自分自身に対する最も不当な批評家になっていませんか。    ★いつも裁かれる立場に自分を置いていませんか。  誰かに否定されたり拒絶されるのが怖くて、先回りして自分で自分を否定しているだけではないですか。  人はあなたのことを厳しく採点などしていないのではないですか。人は、あなたが気にしている事柄について、実は物足りないほど、まったく気にかけてもいないのではありませんか。 ●ものごとを悲観的に解釈していませんか。  (望ましくない事件が起きたときに)    ★それを自分の弱点と結び付けて解釈していませんか。    ★それが長く続くと思っていませんか。    ★そのことを拡大して解釈していませんか。  【楽観的な解釈とは】    ★それを自分の弱点と結び付けて解釈しない。    ★この望ましくない事態はいつか終わると思う。    ★そのことを限定的に解釈する。 ●失敗は悲劇ではない。失敗した自分を他人がどう思うかを考えた時にそれは悲劇になる。  劣等感を原動力にすると、劣等感が強くなるだけです。劣等感をバネに、楽しんで目標に向き合える人のそれは、本当の意味での劣等感ではないのかも知れません。 ●行動はその背後にある動機を強化し、選択はその背後にある世界観を正当化する。 ●私たちは、具体的な“事実”が私たちを幸せにしてくれると信じていますが、実はそうではなくて、事実に対する“解釈”の仕方が、幸せになるか不幸になるかに重大な影響を与えているのです。  http://www013.upp.so-net.ne.jp/kata-kuriko/m02.html 自意識過剰  http://www.kato-lab.net/lecture/index.html 加藤諦三 講演テープ    「心の健康 ~幸せになれる人、なれない人~」    「行動を変えれば自分は変わる」      少しでも楽になれたらいいですね。参考になさってください。

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.5

劣等感を原動力にして生きる人間 って格好いいですね。 まさに、自分自身を言われているような気がします。 劣等感を原動力にして生きる人間=前に進むしかないですよね? 下がるところがないから 一生懸命人に追いつくように走り歩き立ち止まり努力する。 人よりも、たくさん動いただけ 人よりも、たくさんの人と知り合いになれ 人よりも、人の苦労がわかり優しさも感じる。 ふふ♪ かっこういいことを言ってるようですが こうなりたいです。 希望を感じさせてくれてありがとうございます。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.4

最終的には挫折でしょうね。 やっぱり俺はだめなやつだという結論が導かれるでしょう。 パチンコで一時勝っても、結局すってんてんになるまでやり続けるのと一緒ね。

  • raet
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

私も、劣等感が原動力になっています。 悩みすぎは良くないですが、自分に足りない部分に気が付けるのは素敵な才能だと思います。 ただ、落ち込むのではなくて、自分はいつも「落ち込んだら2倍跳ね上がる」をモットーにしています。 傷ついたり凹んだら、その倍伸びてやる!! と強く思うようにしていますよ。 そうしたら、どんどん成長できるじゃないですか。 そんな感じで、学歴も、体型も、仕事も、頑張って2倍に向けて進んでいます。

noname#186798
noname#186798
回答No.2

良い方に向けば良い方へ。 悪い方へ向かえば悪い方へ。 劣等感は誰にでもあります。容姿や知性、お金書けば限がありません。 そこを何とかしたいと思う心は、いい方向へ向かうと、 なりたい自分になれると思います。 簡単に言うと、オリンピック選手はみんな毎日記録が伸びない・勝てないと いう劣等感が付きまとってます。 ものすごい練習をする中、精神の鍛錬もしています。 どんなにコーチに怒られても、ぐっと我慢します。 運悪く勝てなくても・怪我をしても、やり切った人には、何かが残ります。 劣等感を原動力にする事は良い事ですが、多くの人が原動力を 勘違いして受け止めています。 行動は、自分が努力して何かをしないと、何も進展しません。 しかし、なんでも手に入り戦争や命の飢餓を知らない多くの日本人は 「何でも与えられるのが当然」と思ってしまうので、 劣等感を持った自分を、誰かが助けてくれるのでは? 誰かが背中を押してくれるのでは?と勘違いしてしまいます。 一歩も踏み出さなければ、歩いた事にはならないのに…。 歩いてると思っても、実際は一歩も踏み出していない人たちもいます。 最近、この質問サイトで回答した人で、大学生なのですが 志望の学校に入れなかった。大学がつまらない。 人間も付き合いが悪い。と言う人がいました。 編入を考えているそうです。ここまでは、とてもスゴイなと思いましたが、 その人は、回答してきた人を尽く否定してきて、結局何が何だか 分かんなくなってしまってました。その人は履歴を見ると、そーゆー事を、 かれこれ3ヶ月、同じ質問を繰り返しているようです。 3ヶ月もグルグル悩んでいるうちに、現役で受験している人、 浪人して必死で勉強してる人と、どんだけ実力が離れてしまうでしょう。 言っても無駄そうなので、もう言いませんが…。 生まれて全ての才能と魅力を持った人間以外、みんな劣等感を持っています。 zserfv2008さんが何に困ってるかはよく分かりませんが、 もし、何かあったとしたら、ほんの少しだけでも一歩、歩けるといいですね。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

私は劣等感が原動力になってます。 劣等感を感じるということは、 ■何か「こうありたい」というものがある。 ■「だが自分はそうではない」ということを認識している。 ということですよね。 自分の欠点を認識するのは改善への最低条件だと思います。 次に必要なのは、現状を良くするために必要なことを考え、それを実行することです。 劣等感を感じられない能天気な人間よりも、劣等感を感じる分、改善の可能性がある人間の方がマシな面もあるだろう、というように無理矢理ポジティブに考えるようにしてますよ。 何か参考になるでしょうか。 ならなければすいません。

関連するQ&A