- ベストアンサー
興味・疑問が持てない人間の行く末
- 興味・疑問が持てない人間の行く末について考えてみました。
- 興味がわからないことによって救われる面もある一方、質問や意見が持てないことに困ることもあります。
- 1年程度経過しているため、このような状態の人間の行く末についてはイメージできません。皆様のご意見をお待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どんな人間もいずれ死にます。 行き詰るのは、その人が求めることや求められることに応じられなくなった時です。 何も求めないのであれば応じられなくなることはありませんね。 求められることに応じられないかどうかは、興味が持てるかどうかとは、ちょっと別の話です。 >いろいろあって燃え尽きた結果 それなら今の状態は一時的なものの可能性もありますよ。 子どもが独立した母親や、大きなプロジェクトを終わらせたビジネスマンなどが、よく陥ります。 大学生ということで20代前半までという仮定でお答えしますと、まだまだ人間性は変わりますから、「自分はこんな人間」なんて決めつけない方がいいかと思います。
その他の回答 (3)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
いつ天才が終わって 狂気が始まるかが わからないように、 質問者さまの行く末などは わかりません。 《すべてのことに対して、興味がわかないか、 わいても「ふーん、そうか」と思ってしまい 疑問がわかない》中で、 行く末には興味や疑問があるのは、 重症ではなさそうですな。 飲食や排泄がメンドクサくならない限りは 生命が維持されるでしょう。 家系に、質問者さまに似た人が いたか、あるいは、 おられるのかもしれませんな。
お礼
回答ありがとうございます。 私の内的要因だけでなく、外的要因によっても現実が変わる以上、 もちろん、行く末がどうなるかは誰にもわからないでしょうけど、 その上で、いろいろな人のご意見を聞きたいと思って、質問させていただいています。 自分の将来にはあまり興味がわかないのですが、 自分の行く末については興味がわくんですよね。 過程はどうでもいいから、結末が知りたいと思っています。
悟りを開きそうなタイプだな。 なんか将来自然の豊かなところに住むか 山にこもるかもな。 あるいはスピリチュアル系に目覚めて、作家になるとか。 別に悪いことじゃないよ。 この世が幻想だっていうことに気づき始めたんじゃないか。 いかに世界が空虚かわかったってことだな。 空の理論だな。
お礼
回答ありがとうございます。 悟りを開くような人は、きっと欲望がないのだと思いますが 私は、そうではなくて欲望に忠実になった感じがしているので、 きっと悟りは開けないと思います。 でも、隠居生活には憧れますね。 どこか誰も知っている人がいないところで 毎日何もせずのんびりすごしたいものです。
燃え尽き症候群(バーンアウトシンドローム)といって、私は猛烈社員を思い出します。 それは病気の場合で、人生短距離走が続くわけではありません。 新しいことへの好奇心も確かに重要です。特に若いうちは外からの吸収が大事です。 これは30代あたりで知能の流動性などで一番吸収がいいそうです。 ある本では中年あたりでいろいろするから年取っても幅広くいられるそうです。 これは体力もあるでしょうね。 学生だと就職活動もあるでしょうけど、いろいろ楽しみなどの発見も重要です。 人生以外にそれが基盤になってたりします。 ゆっくり行きましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 こんな自分になってから、嫌なものは避けて好きなものだけ 受け入れるようになったので、 楽しみを見つけるのは前よりうまくなったと思っています。 人生楽しんでもいいんですかね。
お礼
回答ありがとうございます。 今は大学生で、求められることといっても課題くらいしかないので 応じられていますが、 何年か先、働くようになって、要求が厳しくなったら、 応じられなくなってしまいそうな気がします。 まあその時になってみないと分かりませんが。 また、燃え尽きてから、今まで自分で認められなかった自分が 前面に押し出されている感じがしてます。 だから、今の状態が自分の本性であって、 これから一生変わることなんてできないのだろう、とよく思うのですが、 これも時がたってみないと分かりませんね…