- ベストアンサー
年齢制限花盛り
年齢制限はいけないはずなのに、堂々と書いてある所が有りますね 当方52歳なのですが、面接までこぎつけても、あとが良くありません 60歳以上じゃないと採用しないという逆年齢制限もあるんですよ 求人自体も少ないですし、どうしたら良いのでしょうか 他のみなさんも同じ思いの人がいるはずです、みなさん、どうやって 窮地を乗り越えたのですか、良い意見が有ったら教えて下さい お願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほんとにいけないのは、年齢制限を書かずにというか 制限をするなと・・・年齢や男女などですが ところが、実態は面接はしても実は、年齢や男女で落としているという現状です。 ですから、制限をつけているところのほうが正直で、受験者に無駄な期待を させないので、いいんじゃないかと思います。 本気で雇用機会均等なんて考えていやしません。 やはり、スキルアップすることも、必要なのではないですか 公的資格をとる。すると自活の道も開けるかもしれません。 えり好みをしないというのも重要なポイントです。 丁度、過去のプライドを捨てきれないでいる年齢ですよ。 以上のことは、NHKで、コンサルの人がいってました。
その他の回答 (4)
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
専門分野へのスキル。 リーダーシップ経験値と能力。 専門 + 経営(的)能力。 協調性。(並外れたスキルがあれば、スキル優先) もちろん、健康で体力あることは大前提です。 人並みの求人なら、この様なものを求められるでしょうね。 40代半ばですが、複数の専門分野のメルマガ登録してますが、団塊世代の退職に伴い、高スキルの求人は、結構来ます。 経営能力を重視される事が多いですよ。 事業所を任せられるぐらいのスキルの積み上げが大事かと思います。
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
貴方と概ね同年齢で、小さな会社を経営して20年ほどになります。 50代であれば、貴方に仕事を世話してくれる人、貴方のために何かしてあげたいと考える人がいなければなりません。 そういうケースであれば年齢制限は関係ない。 もしも、直接的に無理であれば、社員としてでなく仕事を外注されるという立場で紹介してもらい、貴方のスキルを見せるというのも一つの方法です。 僕の会社でも、従業員がかって在籍していた会社の上司を再雇用するに当たって、半年間外注として仕事をして頂いた上で、給与を決めて雇用したことがあります。 でもね、厳しい言い方ですが、50代で貴方のためになんとかしてやろう!という人間がいないと言うことは、これまでの自分の職業人としてのあり方を猛省すべきだと思う。 縁故も何もない就職をする年齢ではないと思う。
- sakusaku07
- ベストアンサー率23% (208/868)
スキルをあげる、意欲を見せるしかありません。 求人広告も出した経験もありますし、たくさん面接もしてきましたが、驚くようなことを平気でできるのが50代。 面接で駄目なら年齢以外にも理由があるのでは??
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
「面接までこぎつけても、あとが良くありません」 については、 各企業は社会事業ではなく営利団体なので、 年齢だけが違う複数の応募者から体力に優れた者を 選ぶのはあたりまえです。技能に優れていれば高年齢でも 採用されるはずですよ。 現実問題としては資格を取って自分の価値を上げるか、 採用してくれる職場をランクを下げて探すかしかありません。 特別にうまいアイデアはないですよ。この問題は エントロピー増加が終点まで行き着いているからです。