- ベストアンサー
「想像」と「空想」の違いを教えてください!
辞書で語句の意味は調べてみたのですが、いまいち「想像」と「空想」の違いが理解できないので、解りやすく教えていただけませんか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
[想]はおもう、おもいえがく事ですね。 で,[空]はからっぽ、です。 からっぽの中からなにかを頭の中で作り出して思い描く事が空想では。 で、頭の中で作り出したモノを頭の中でいろいろいじくりまわすのが想像。 そこから具体的な物質にするのが創造ではないでしょうか。
その他の回答 (6)
空想: 現実にはないものを思い描くこと。 想像: 空想も含まれますけど、それだけでなく、現実にありえることを思い描くことも含まれる。 つまり「想像」とは「空想」を含むもっと大きな概念です。 たとえば、 ユニコーンは想像上の動物です。 この意味は「空想」と同じです。 対して、 たとえば質問者がビデオカメラの調子が悪いが何が原因かという質問があった時に、 私は実物を調べたわけではありませんので想像でお答えします。 と断りを入れたりしますが、この「想像」は「空想」という意味ではありません。 分かっている事実などから「推定」して、思い描くという意味になります。 つまり「想像」とは現実の話でも空想の話でもとにかく「思い描く」ことを指します。
お礼
回答ありがとうございます。 >つまり「想像」とは「空想」を含むもっと大きな概念です。 例文を何度も読んでみたのですが、この部分がどうしても納得がいかないのです。 しっくりこないのです。 #5のgimpeiさんの回答をお借りすると、 想像・・・現実にもとづいた非現実を考える 空想・・・現実にもとづかない非現実を考える になるのですが、これだと「想像∩空想」の「かつ」の部分が非現実を考えるになりますよね。 (部分集合で考えた場合、○と○の重なり合ったところ。説明が下手ですみません!!) だけど、mickjey2さんや他の方々の考え方だと「想像⊇空想」になりますよね。 ここで混乱しているのです。 わたしなりに考えてみたのですが、現実に基づかない自由な発想ができるという点で「空想」は、 現実という限られた範囲内で発想をする「想像」よりも大きいくくりになるのではないかと。 つまり、「空想≧想像」ではないかなと。 これは関係あるかどうかわからないけれど。 もう少し考えてみますね。
補足
あれから考えてみたのですが、空想から始まり、もっと具体化され現実味を帯びた空想を想像と呼ぶのだと思います。全ては空想から派生しているのではないのかな? 空想は想像の範疇にある、想像は空想の範疇にあるどちらもアリのような気がします。
- gimpei
- ベストアンサー率33% (262/782)
定義とは異なる見解ですがわかりやすく差異化すると 想像・・・現実にもとづいた非現実を考える 空想・・・現実にもとづかない非現実を考える 正確には想像の定義も「ありえない状況」などと なってますが、想像はある程度は既成概念をベースに しているイメージがあります。空想は、現実とか既成 の条件から離れて、自由に考えている感じですね。
お礼
回答ありがとうございます。 これぞまさしく…! 皆様のおかげで現時点で私が理解できている「想像」と「空想」の定義です。 既成概念を基に考えるか、全くさらの状態で自由に考えるか。 これが大きな違いだということは理解できました。
- O_Denwa
- ベストアンサー率26% (46/172)
言われて見れば、どう違うのですかね。 無い頭をひねってみたのですが、 空想、想像で共通する文字は、「想」 これは、「考える」という意味らしいので、それを踏まえて、 「空想」は、「空」を思い描く事。 ・空間とか ・不特定多数とか ・とりとめもない事とか ・空……とか? 「想像」は、「像」を思い描く事。 ・特定の固体とか ・固有の現象とか ・像……人形とか?(汗 とかでしょうかね。
お礼
回答ありがとうございます。 >「空想」は、「空」を思い描く事。 >「想像」は、「像」を思い描く事。 O_Denwaさんの回答を踏まえて、わたしも無い頭をひねってみました。 疑問が生じてしまいました。 「空想」に合わすなら、「想像」はどうして「像想」ではないの? 「想像」に合わすなら、「空想」はどうして「想空」ではないの? やはり空想→想像の順番が関係しているのかな… もう少し考えてみます。
- jun95
- ベストアンサー率26% (519/1946)
よく似た語の意味を調べるには、「和英辞典を引く」とか「例文をいくつか作る」というようなことも役立ちます。 簡単に言うと想像は、imaginationで、空想は、fancyです。小学館の「プログレッシブ和英中辞典 第2版」によるとimaginationは最も包括的で一般的な語.daydreamは将来や非現実的な,主に楽しいことを心に描く.fancyは現実離れした空想をいうとあります。 「空想にふける」とは言いますが、「想像にふける」とはいいませんし、「彼がホモだと言うが、想像できないことだ」とはいいますが、「彼がホモだと言うが、空想できないことだ」とはいいません。 このように、想像というのは、現実のことがらと結びついているのに対し、空想は、現実から離れていると言えるのだと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます! >よく似た語の意味を調べるには、「和英辞典を引く」とか「例文をいくつか作る」というようなことも役立ちます。 大変参考になりました! この方法は今後ぜひ使わせていただきますね。
- chotto
- ベストアンサー率43% (10/23)
「想像」はするもので、「空想」はふける物です。 「空想」は「想像」の範疇に含まれます。 「想像」のうち、特に現実味の少ない物を「空想」といいます。 「空想」少し病的な物を「妄想」といいます。
お礼
回答ありがとうございます。 >「空想」は「想像」の範疇に含まれます。 ここがいまいち納得できなくて、想像?空想?している途中なんです。
- ienzdy
- ベストアンサー率25% (43/168)
どちらも頭の中であれこれ考えるということで、決定的な違いですが 「空想」は現実に起きないことを考えることではないでしょうか。 「想像」は現実に起こりそうなことやありえることも含むと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >からっぽの中からなにかを頭の中で作り出して思い描く事が空想では。 >で、頭の中で作り出したモノを頭の中でいろいろいじくりまわすのが想像。 >そこから具体的な物質にするのが創造ではないでしょうか。 ということは、空想→想像→創造という流れが生じているということでしょうか? 分かるようで分かりません。 なんだかこんがらがってきました。 もう少し考えてみますね。